• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シェーグレン症候群新規自己抗原のプロセシング機構と自己免疫病態との関係

研究課題

研究課題/領域番号 04J09158
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 臨床獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

高田 健介  北海道大学, 大学院獣医学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード自己免疫疾患 / シェーグレン症候群 / IQI / Jicマウス / 自己抗原 / T細胞
研究概要

本研究課題では、ヒトの代表的な自己免疫疾患であるシェーグレン症候群の分子病態の一端を解明する目的で、新規動物モデルとして近年注目されているIQI/Jicマウスを解析してきた。
シェーグレン症候群では、涙腺および唾液腺に始まった炎症が、全身諸臓器へ波及する症例が多く認められ、全身症状の有無が予後決定因子となる。平成16年度、本研究では、IQI/Jicマウスがヒトシェーグレン症候群の全身病態を反映したモデルとして有用であることを病理組織学的に明らかにした(Takada et al.2004 Rheumatology 43:858-862)。
この結果を受け、平成17年度は、IQI/Jicマウスの自己免疫病態に関与する自己抗原として、カリクレイン-13を同定し、シェーグレン症候群における全身病態が単一抗原に対する自己免疫反応によって引き起こされる可能性を示した(Takada et al.2005 Journal of Biological Chemistry 280:3982-3988)。また、生後3日目の胸腺摘出が各臓器における病変に与える影響を検索し、IQI/Jicマウスにおける自己寛容の破綻が、CD4+CD25+制御性T細胞を介した免疫制御機構とは無関係に生じる事を報告した(Takada et al.,2005 Journal of Veterinary Medical Science 67:955-957)。さらに、その後の細胞免疫学的検索から、IQI/Jicマウスの疾患発症にT細胞活性化異常が関与する可能性を見いだした(論文作成中)。
本研究の以上の成果は、2006年4月27-29日、米国ワシントンDCにおいて開催される国際シェーグレン症候群シンポジウムにおいて発表予定である。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Different effects on the inflammatory lesions in the lacrimal and salivary glands after neonatal thymectomy in IQI/Jic mice, a model for Sjogren's syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takiguchi, M., Inaba, M.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 67 9

      ページ: 955-957

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoimmunity against a tissue kallikrein in IQI/Jic mice, a model for Sjogren's syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takiguchi, M., Konno, A., Inaba, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280 5

      ページ: 3982-3988

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Autoimmunity against a tissue kallikrein in IQI/Jic mice, a model for Sjogren's syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takiguchi, M., Konno, A., Inaba, M.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280・5

      ページ: 3982-3988

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Spontaneous development of multiple glandular and extra-glandular lesions in aged IQI/Jic mice : a model for primary Sjogren's syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Takada, K., Takiguchi, N, Konno, A., Inaba, M.
    • 雑誌名

      Rheumatology 43・7

      ページ: 858-862

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi