• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己認識における感覚統合メカニズム-遅延自己映像を用いた認知神経科学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J09906
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 認知科学
研究機関東京大学

研究代表者

嶋田 総太郎  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード脳活動計測 / ミラーシステム / 他者 / 近赤外分光法(NIRS) / 乳幼児 / 自己 / 遅延視覚フィードバック / 自己認識 / 感覚統合メカニズム
研究概要

前年度の成果から、頭頂葉が自己身体の実現に深く関与しており、特に視覚と体性感覚の統合に重要な役割を果たしていることが示された。本年度はこの結果をもとに、自己と他者の身体が癒合した状態から自己と他者の身体が別々のものとして認識される過程のモデルを提案し、国内学会にて報告をした。このモデルでは、視覚的な身体を処理する脳部位(視覚野)からの入力と体性感覚・触覚を処理する脳部位(一次体性感覚野)からの入力が、その時間的整合性をもとに頭頂葉で統合され、自己身体は上頭頂葉において、他者身体は下頭頂葉において処理される過程を示した。
また、本研究に深く関連するトピックとして、他者の運動表現と自己の運動表現が脳内でどのように共有されているかについて、成人および乳児を対象として脳機能計測実験を行った。ヒト成人およびサルでは、自分自身が運動するときに活動する脳部位が、他者の運動を観察したときにも活動することが知られているが、乳児でも同様の脳活動が見られるかについてはまだ明らかではない。そこで本研究では近赤外分光法(NIRS)を用いて他者運動を観察しているときの6-7ヶ月乳児の脳活動を計測した。その結果、実際に(生の)他者運動を観察しているときには一次運動野が強く活動するが、おもちゃのみの動きを見ているときにはあまり活動が見られないことが示された。また他者運動を、TVを介して観察したときには、一次運動野の活動はやはり見られたものの生で見た場合とは若干異なる活動パターンを示すことがわかった。成人を対象とした実験でもほぼ同様の結果が得られた。これらの結果から、他者と自己の運動表現はかなり早い時期から共有されていることが示された。実物とTVを介したときとで脳活動に違いが出た点については今後も研究を進めていきたい。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] The parietal role in the sense of self-ownership with temporal discrepancy between visual and proprioceptive feedbacks2005

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Shimada, Kazuo Hirkai, Ichiro Oda
    • 雑誌名

      NeuroImage 24・4

      ページ: 1225-1232

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The sense of ownership of one's own body under delayed visual feedback : a near-infrared spectroscopy2004

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Shimada, Kazuo Hiraki
    • 雑誌名

      NeuroImage 22(Supp.1)

      ページ: 147-147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Decrease in prefrontal hemoglobin oxygenation during reaching tasks with delayed visual feedback : a near-infrared spectroscopy study2004

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Shimada, Kazuo Hiraki, Goh Matsuda, Ichiro Oda
    • 雑誌名

      Cognitive Brain Research 20・3

      ページ: 480-490

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Infant's Brain Responses to Live and Televised Action

    • 著者名/発表者名
      Sotaro Shimada, Kazuo Hiraki
    • 雑誌名

      NeuroImage (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi