• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先住民族と移民の権利衝突と平和的解決への模策-インド・アッサム州を事例に-

研究課題

研究課題/領域番号 04J09968
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会学
研究機関東京大学

研究代表者

木村 真希子  東京大学, 東洋文化研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2005年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアッサム / エスニシティ / 先住民族 / 移民
研究概要

本年度は昨年度に引き続き、アッサムにおける農村部での調査を行い、平行してデリー・カルカッタ・日本における文献資料の収集・分析を行った。また、後半は昨年度に終えた調査の研究発表も行った。
農村部での調査では、民族間の紛争の引き金となることの多い土地不足に注目し、森林地や中洲への人の移動と土地なし農民層について調査を行った。具体的にはアッサム州中部のモリガオン県のブラフマプトラ川流域における中洲のムスリム移民と、ソニットプル県の森林地における先住民族ボドの村において聞き取り調査とサーベイ調査を終えた。
文献資料は、カルカッタの国立図書館において主にアッサム州政府の植民地時代における土地・森林政策の公文書を確認した。このほか、ナガオン県行政機関の資料室において村レベルのデータを入手することができ、1930年代の移民の初期の暮らしや入植場所が確認できた。また、トライブの土地問題や森林との関係についての研究をおもに先行研究の整理を進めている。
本年度後半には、昨年度の調査の成果をインドとネパールの国際会議において発表することができた。ひとつは、昨年の調査の結果について、Indian Council for Historical ResearchのNortheast Regional CentreのLecture Seriesの一環として、‘We Lost Land: Colonial Forestry, Immigration and Land Alienation among Tribes in Assam'(2007年1月11日)を発表した。また、ネパールのカトマンズで開催された国際会議"Exhuming Accountability: Conference on Transitional Justice in Southasia"において、‘Agency of the Rioters, Justice for the Victims'(2007年1月24日)を発表し、貴重なコメントを得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Conflict and Displacement : A Case Study of the Election Violence in 19832007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kimura
    • 雑誌名

      Das, Samir Kumar (ed) Blisters in the Feet : Tales of Internally Displaced Persons in India's North East, Sage. (印刷中)(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Agency of the Rioters : A Study of Decision-Making in the Nellie Massacre, Assam : 19832007

    • 著者名/発表者名
      Makiko Kimura
    • 雑誌名

      Baruah, Sanjib (ed) Anthology of Essays on Northeast, Oxford University Press. (印刷中)(未定)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済成長は民族紛争を解決するのか-インド北東部-2007

    • 著者名/発表者名
      木村 真希子
    • 雑誌名

      現代インドを知るための60章(広瀬崇子, 井上恭子, 南埜猛編) (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「北東諸州の概観」「アッサム州」「ミゾラム州」「トリプラ州」2006

    • 著者名/発表者名
      木村 真希子
    • 雑誌名

      インド民主主義の変容

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エスニシティと暴力の記憶-アッサムの反外国人運動におけるアイデンティティの構築-2005

    • 著者名/発表者名
      木村 真希子
    • 雑誌名

      人間と社会の探求(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要) 第58号

      ページ: 94-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] エスニシティと暴力の記憶-アッサムの反外国人運動におけるアイデンティティの構築-2005

    • 著者名/発表者名
      木村 真希子
    • 雑誌名

      人間と社会の探求(慶應義塾大学大学院社会学研究科紀要) 第58号(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] インド民主主義の変容2005

    • 著者名/発表者名
      広瀬 崇子
    • 出版者
      明石書店(予定)(仮)(未定)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi