• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RHICエネルギーでの原子核効果の解明とQGP相の研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J11332
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

郡司 卓  東京大学, 大学院理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードRHIC / 高エネルギー重イオン衝突 / クォークグルオンプラズマ / クォーク物質 / J / ψ / PHENIX実験 / 高エネルギー重イオン実験 / psi粒子 / Hadron Blind Detector / 高エネルギー重イオン衝突実験 / ALICE実験 / 遷移輻射検出器
研究概要

申請者は、昨年度に引き続き、米国ブルックヘブン国立研究所の相対論的重イオン加速器(RHIC)を用いたPHENIX実験に参加し、2004年度に取得された核子あたり重心系エネルギー200GeVの金・金衝突におけるJ/ψ粒子の収量測定に関する研究を行ってきた。今年度は、昨年度中にPHENIXのPreliminaryな結果として認められた申請者の研究結果を投稿論文とするための最終チェックを行った。全統計量を用いて、電子に対する各種検出器の応答の校正、ラン毎のチェックを行い、電子・陽電子の不変質量分布を算出し、バックグランドを詳細に検証する事でJ/ψを同定し、系統誤差も詳細に見積もった。不変生成断面積を算出するために、検出器の稼動領域や電子に対する検出効率からくるJ/ψ粒子に対するアクセプタンスを、モンテカルロシミュレーションを用いて評価し、昨年度の地点では不十分だった運動量分解能による Smearing の効果やJ/ψが電子対と光子に変換する効果も考慮し、詳細に評価した。
申請者が算出したJ/ψ粒子の不変生成断面積の中心衝突度依存性はPHENIX実験の最終結果として投稿論文に纏められた。得られたJ/ψ収量の中心衝突度依存性から、J/ψ粒子は金・金中心衝突では陽子・陽子衝突から予想される収量の約1/4程度まで抑制されている事が分かった。申請者はJ/ψ収量抑制のモデルを構築し、J/ψはクォーク物質中でカラー遮蔽効果により溶解し、溶解温度はクォーク物質への転移を起こす2.1倍の温度である事を突き止めた。これは最近行われている格子QCD計算といい一致を見ている。この研究は実験結果を通じてJ/ψの溶解温度を算出した最初の結果となり、J/ψがクォーク物質の温度計として有効利用できる可能性を実証した最初の例である。実データの解析やモデル計算に関する一連の研究結果は申請者の博士論文として纏められた。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件)

  • [雑誌論文] Measurements of J/psi yield at forward-rapidity and mid-rapidity in Au+Au collisions at s(NN)^<**>(1/2)=200-GeV by PHENIX at RHIC2006

    • 著者名/発表者名
      T.Gunji for the PHENIX Collaboration
    • 雑誌名

      AIP Conference. Proceedings. 842

      ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of a time projection chamber using gas electron multipliers(GEM-TPC).2006

    • 著者名/発表者名
      S.X.Oda, T.Gunji et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Method Section A 566

      ページ: 312-320

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Measurement of high-p(T) single electron from heavy-flavor decays in p+p collisions at s^<**>(1/2)=200-GeV.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, T.Gunji et al.(for the PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Review. Letter 97

      ページ: 252002-252002

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Transition Radiation Spectra of Electrons from 1 GeV/c to 10 GeV/c in Regular and Irregular Radiators2006

    • 著者名/発表者名
      A.Andronic, T.Gunji et al., By ALICE collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Method in Physics Research Section A 印刷中(Submitted)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron/Pion Identification with ALICE TRD prototypes using a neural network algorithm2005

    • 著者名/発表者名
      C.Adler, T.Gunji et al., By ALICE collaboation
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Method in Physics Research Section A 552

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A Hadron Blind Detector for the PEHNIX Experiment at RHIC2005

    • 著者名/発表者名
      Z.Fraenkel, T.Gunji et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments an Method in Physics Research Section A 546

      ページ: 466-480

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of Dense Partonic Matter in Relativistic Nucleus-Nucleus Collisions at RHIC2005

    • 著者名/発表者名
      K.Adcox, T.Gunji et al., for the PHENIX collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Physics Section A 757

      ページ: 184-283

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Saturation of Azimuthal Anisotropy in Au+Au collisions at s(NN)**(1/2) 62 GeV to 200 GeV2005

    • 著者名/発表者名
      S.S Adler, T.Gunji et al., for the PHENIX collaboration
    • 雑誌名

      Physics Review Letters 94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Position Reconstruction in Drift Chambers operated with Xe, CO2(15%)2005

    • 著者名/発表者名
      B.Adler, T.Gunji et al., fot the ALICE TRD Collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research 540

      ページ: 140-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Energy Loss of Pions and Electrons of 1-Gev/c to 6-GeV/c in Drift Chambers operated with Xe, CO2(15%)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Andronic, T.Gunji et al., by ALICE Collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 519

      ページ: 508-517

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Space Charge in Drift Chambers operated with Xe, CO2(15%) Mixture2004

    • 著者名/発表者名
      A.Andronic, T.Gunji et al., By ALICE Collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 525

      ページ: 447-457

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transition Radiation Spectroscopy with Prototypes of The ALICE TRD2004

    • 著者名/発表者名
      O.Busch, T.Gunji et al., By ALICE TRD collaboration
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A 522

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] J/psi Production vs Centrality, Transverse Momentum, and Rapidity in Au+Au Collisions at s(NN)^<**>(1/2)=200-GeV

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, T.Gunji et al.(for the PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Review Letters (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Energy Loss and Flow of Heavy Quarks in Au+Au Collisions at s(NN)^<**>(1/2)=200 GeV

    • 著者名/発表者名
      A.Adare, T.Gunji et al.(for the PHENIX Collaboration)
    • 雑誌名

      Physics Review Letters (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of Dense Partonic Matter in Relativistic Nucleus-Nucleus Collisions at RHIC

    • 著者名/発表者名
      K.Adxoc, T.Gunji et al., for the PHENIX collaboration
    • 雑誌名

      to Nuclear Physics Section A (印刷中)(Submitted)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Saturation of Azimuthal Anisotropy in Au+Au Collisisions at S(NN)**(1/2) 62 GeV to 200 GeV

    • 著者名/発表者名
      S.S Adler, T.Gunji et al., fot eh PHENIX collaboration
    • 雑誌名

      to Physics Review Letters (印刷中)(Submitted)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Hadron Blind Detecter for the PHENIX Experiment at RHIC

    • 著者名/発表者名
      Z.Fraenkel, T.Gunji et al.
    • 雑誌名

      to Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A (印刷中)(Submitted)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi