• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核融合炉固体増殖材料における水素同位体動的挙動の原子スケールでの解明

研究課題

研究課題/領域番号 04J11515
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 核融合学
研究機関東京大学

研究代表者

小田 卓司  東京大学, 大学院工学系研究科, 助手

研究期間 (年度) 2004 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2006年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード酸化リチウム / 水素同位体 / 拡散 / 分子動力学法 / 照射応答挙動 / 欠陥 / トリチウム増殖材料 / 核融合炉 / 照射応答 / 光電子分光法 / ポテンシャルモデル / 照射欠陥 / F centers / 核融合 / 赤外吸収分光 / 量子化学計算
研究概要

平成18年度は,Li欠陥の拡散挙動のモデル化と,Li_2Oの照射応答挙動の分析を行った.
1.Li欠陥の拡散挙動のモデル化
Li欠陥を含むLi_2O中のLi拡散挙動を,分子動力学計算により分析し,古典理論に基づきモデル化した.Li拡散は高温領域と低温領域で異なる様相を示し,前者では超イオン伝導による拡散が,後者ではLi+空孔やLi+格子間イオンが誘起する拡散が支配的であった.超イオン伝導状態では,蛍石構造を持っ結晶と同様に,<100>方向への選択的なジャンプが確認された.
Li^+空孔拡散について,有効振動数にVineyardの理論式を用いてモデル化を行った場合に,古典モデルと分子動力学計算の結果は良く一致した.一方で,その簡便性のために広く利用されているデバイ振動数等を有効振動数として採用した場合には,拡散定数が数倍過大評価されることが確認された.
2.Li_2Oの照射応答挙動の分析
2つの異なる特徴を有するポテンシャルモデルを用いて,Li_2Oの弾き出しエネルギーを評価した.弾き出し挙動の細部についてはポテンシャルモデルへの依存が見られたが,いずれのモデルにおいてもLiで20eV,0で50eV程度の弾き出しエネルギーが得られた.
照射で付与された10〜100eV程度のエネルギーの散逸挙動を分析した.照射後1ps程度で照射エネルギーは系の熱エネルギーに変換されることを確認した.欠陥数が定常値に達するまでに要する時間は0.5ps程度であった.この時間スケールは,oではLiに比べて短いことがわかった.この差は,各欠陥が持っ拡散障壁の大きさの相違に由来することが示唆された.
本研究により,核融合炉固体増殖材料候補であるLi_2O中での水素同位体挙動に関して,原子スケールでの詳細な知見が取得されるとともに,欠陥との相互作用ならびに欠陥の生成消滅挙動を含めた包括的な理解が得られた.

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Validation of potential models for Li_2O in classical molecular dynamics simulation2007

    • 著者名/発表者名
      T.Oda, Y.Oya, S.Tanaka, W.J.Weber
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Existence states of deuterium irradiated into LiAlO_22007

    • 著者名/発表者名
      T.Luo, T.Oda, Y.Oya, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Reactivity of H_2O gas with the surface of polycrystalline Li_2O pellet2006

    • 著者名/発表者名
      T.Oda, Y.Oya, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 81

      ページ: 613-618

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Thermal desorption behavior of hydrogen isotopes interacting with radiation defects in Li_2O2005

    • 著者名/発表者名
      T.Oda, Y.Oya, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Observation of multiple O-D vibration peaks in Li_2O using FT-IR2004

    • 著者名/発表者名
      T.Oda, Y.Oya, S.Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials 329-333

      ページ: 1256-1259

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi