• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドホックネットワークにおける通信プロトコルに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 04J50672
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関大阪大学

研究代表者

神崎 映光  大阪大学, 情報科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードアドホックネットワーク / TDMA方式 / スロット割り当て
研究概要

本研究では,アドホックネットワークにおいて,端末の自律的な動作を考慮しつつ,通信帯域を効率的に利用するTDMAスロット割り当て手法に関する研究を推進した.
まず,ネットワークに参加する端末が移動しない静的なネットワークを想定した手法を提案した.提案手法では,各端末が,自身の周辺に存在する端末におけるスロット割り当て状況に応じて自身のフレーム長を動的に変更することにより,通信に利用されないスロットの発生を抑制し,通信帯域を有効に利用する.
さらに本研究では,実環境への適用を考慮し,提案手法に対して2つの拡張を加えた.まず,ネットワークに参加する端末が移動する環境において,パケット衝突の発生しないスロット割り当てを維持する拡張手法を提案した.この手法では,各端末が,端末の移動によって発生する無線リンクの生成や切断を自律的に検出し,各自の保持する割り当て情報を交換する.次に,端末ごとの無線通信範囲が異なる環境を想定した拡張手法を提案した.この手法では,各端末が,自身と隣接している端末の情報に対して,無線通信の方向を表すフラグを付与し,スロット割り当てに利用することで,割り当て情報の不整合を防ぎ,パケット衝突による帯域利用効率の低下を抑制する.
また,提案手法および2つの拡張手法の性能をシミュレーション実験によって評価し,提案手法が,従来手法と比較して帯域を有効に利用することを確認した.
今後は,提案手法をさらに拡張し,さまざまな環境において有効に機能するスロット割り当て手法を確立する必要がある.例えば,上位層からのデータトラピック量に応じて割り当てスロット数を動的に変更し,トラピック要求の大きい端末が多くのスロットを用いてデータ転送を行うことで,ネットワーク全体のスループットを向上できるものと考えられる.

報告書

(1件)
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] アドホックネットワークにおけるトポロジの変化を考慮したTDMAスロット割り当て手法2005

    • 著者名/発表者名
      神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会和文論文誌B Vol.J88-B No.5(掲載予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Adaptive TDMA Slot Assignment Protocol in Ad Hoc Sensor Networks2005

    • 著者名/発表者名
      A.Kanzaki, T.Hara, S.Nishio
    • 雑誌名

      Proc. of ACM Symposium on Applied Computing (ACM SAC 2005)

      ページ: 1160-1165

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] VANS : Visual Ad hoc Networks Simulator2005

    • 著者名/発表者名
      M.Shinohara, H.Hayashi, T.Hara, A.Kanzaki, S.Nishio
    • 雑誌名

      Proc. of Int'l Conf. on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU 2005) (to appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 片方向リンクの存在するアドホックネットワークにおけるTDMAスロット割り当て手法の性能評価2005

    • 著者名/発表者名
      神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告(マルチメディア通信と分散処理研究会2005-DPS-122) Vol.2005 No.33

      ページ: 1-6

    • NAID

      110002695448

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アドホックセンサネットワークにおける無線リンクの片方向性を考慮したTDMAスロット割り当て手法2004

    • 著者名/発表者名
      神崎映光, 原 隆浩, 西尾章治郎
    • 雑誌名

      情報処理学会マルチメディア通信と分散処理 ワークショップ論文集 Vol.2004 No.15

      ページ: 305-301

    • NAID

      170000074709

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2004-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi