• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核融合炉用低放射化制御材料に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 05044071
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究機関北海道大学

研究代表者

高橋 平七郎  北海道大学, エネルギー先端工学研究センター, 教授 (80001337)

研究分担者 GELLES David  バテル, パシフィック・ノースウエスト研究所, 主管研究員
GARNER Frank  バテル, パシフィック・ノースウエスト研究所, 主管研究員
渡部 精一 (渡辺 精一)  北海道大学, エネルギー先端工学研究センター, 助手 (60241353)
黒川 一哉  北海道大学, 工学部, 助教授 (00161779)
大貫 惣明  北海道大学, 工学部, 教授 (10142697)
EDWARDS D.J.  バテル, パシフィック・ノースウエスト研究所, 研究員
木下 博嗣  北海道大学, 工学部, 助手 (40177895)
EDWADS D.J.  バテル, パシフィック・ノースウエスト研究所, 研究員
DAVID S.Gell  バテル, パシフィック・ノースウエスト研究所, 主任研究員
FRANK A.Garn  バテル, パシフィック・ノースウエスト研究所, 主幹研究員
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード核融合炉第一壁材料 / 低放射化材料 / パナジウム合金 / 中性子照射 / オーステナイト鋼 / イオン・電子線照射 / フェライト系鋼 / Fe-Cr-Mn鋼 / 低放射化フェラオト鋼 / 粒界偏析 / Fe-Cr-Mn系鋼 / 粒界移動 / ヘリウム効果 / 高速中性子照射 / 相互作用 / 核変換元素 / スエリング / 低放射化 / 相安定性 / 照射点欠陥
研究概要

今年度は過去3年間の結果の考察と追加実験研究を行った。その結果、低放射化材料の開発に際し検討されるべき事項として、以下のようにまとめられた。
1)Fe-Cr-Ni系鋼について、照射下で粒界におけるNiの顕著な偏析とCr濃度の低下を同定し、偏析と同時に粒界移動が起こり、これら現象は照射点欠陥の粒界への流入に支配されることを中性子照射および電子線照射実験から明らかにした。また、高速中性子照射により約50dpaで数%のスエリングが生ずることを観察した。これらのことから、改良型316ステンレス鋼は、国際熱核融合実験炉(ITER)のように短期的には照射量(30dpa程度)が少なく、放射化レベルも低い場合には低スエリングのため核融合炉構造材として使用可能である。
2)各種低放射化オーステナイトFe-Cr-Mn系鋼を200℃で中性子照射後、機械的性質と合金組成の関係を調べ、Fe-10%Cr-(20-25)%Mn-3%AlおよびFe-10%Cr-30%Mn鋼が良好な性質を示し、また、Al添加により照射下における相安定性が向上することを明らかにした。また、Fe-Cr-Mn系改良AMCR合金鋼を高速中性子で420℃、520℃及び600℃で32-36dpaまで照射後、密度測定からスエリングを評価した結果、Fe-12%Cr-11%Mn-0.5%Si-1.4%Wに0.3%Cを添加した鋼が耐スエリング特性に優れているが、相安定性に欠けることを確認し、炭素添加がある程度スエリング抑制および相安定に効果的であることが判明した。以上の結果から、Fe-Cr-Mn系高マンガン鋼の場合は、電磁場、強度等の核融合炉の環境を考慮すると魅力ある材料である。しかし、第一壁材料の様に500℃以上の高温度に曝せれる場合は、相安定性の観点から不適と判断され、核融合、炉のバックアップ材など200℃以下の低温度での構造材料としてのみ利用可能と評価された。
3)低放射化Fe-(9-12)Cr-2W鋼をFFTFで高速中性子照射後の機械的性質に及ぼすB、Y、Al添加の効果を調べ、スエリング非常に低く100dpaでも問題にならない程度であった。MoやMbに代わってWやV元素の添加により降伏強度や抗張力は十分維持できるが、DBTTが照射で上昇することが明らかにされた。従って、オーステナイト系ステンレス鋼に代わる第一壁材料あるいはブランケット構造材として低放射化フェライト鋼が実証炉等中期的には有望であるがDBTTを改善する必要する必要がある。これまでの実験から、機械的性質、耐照射特性を考慮するとFe-(9-12)%Cr-2%W鋼が最適と判断される。ただし、核変換で生成するヘリウムの靭性-脆性遷移温度(DETT)上昇が大きいためそのヘリウム効果の解決が重要であることが指摘された。
4)低放射化材料として将来最も期待されている、バナジウム及びバナジウム合金の照射化の合金組成変化として、核変換(n,r)による組成変化が中性子照射により起こることを見い出し、特にバナジウムではCrおよびTiが生成することをEDS分析からはじめて明らかにした。現在、V-4Cr-4Ti合金が耐照射特性に優れている低放射化合金として有望視されてが、長期間の使用中に核変換でCr新たに生成されるため合金成分が変化し、その結果、材料特性が大きく影響される可能性が有ることが明かになり、今後この核変換元素の効果の更なる研究が必要であることが指摘された。
5)照射現象に関する基礎的知見として、(a)Vと同様に核変換により、WがReさらにOs元素に変化する事が同定され、低放射化フェライト鋼に添加されているWがこの核変換でその性質が大きく影響されること、(b)電子線/Heイオン同時照射実験から、Heは原子空孔と強く相互作用し、空孔型積層欠陥四面体がボイド核生成サイトとなる。また、TiおよびPの微量添加によりスエリング、および粒界偏析が抑制されるが、ボイド数密度は増大すること、さらに(c)ステンレス鋼の粒界は照射中移動と濃度変化が起こり、粒界移動はエピタキシアル的に成長に起因する事を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (56件)

  • [文献書誌] S.Watanabe,H.Takahashi: "Discriminant of RIS in Multi-Coomponent Alloys" J.Nuclear Materials. 208. 191-194 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Wang,Z.Wang,W.Deng,S.Ohnuki,H.Takahashi: "Irradiation Damage Effects in Al_<76>Si_4Mn_<20> Icosahedral Quasicrystals" Proc.VI China-Japan Electron Microscopy Seminor. 73-76 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Wang,H.Takahashi,S.Ohnuki: "Irradiation-Induced Amorphization of The Al_<76>Si_4Mn_<20> Icosahedral Quasicrystal" Radiation Effects and Defects in Solids. 129. 173-180 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takahashi,T.Kato,S.Watanabe,N.Sakaguchi: "Grain Boundary Segregation Under irradiation in a HVEM" Annales de Physique Colloque C3,Vol.20,. 20. 109-116 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe,H.Kinoshita,N.Sakaguchi,H.Takahashi: "Concentrarion dependence of radiation-induced segregation in Fe-Cr-Ni alloy" J.Nuclear Materials. 226. 330-331 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 万 発栄、黄 学牢、孔 峰、肖 紀美、高橋平七郎: "酸化物分散強化型鉄鋼の電子線照射挙動" Acta Metallurgica Sinica. 30. B448-B452 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hashimoto,Y.Eda,H.Takahashi: "Effect of Crystal Orientation on Grain Boundary Migration and Radiation-Ibduced Segregation" Transactions JIM. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsuchida,S.Mochuizuki,Y.Hidak,S.Watanabe,H.Takahashi: "In-situ Observation of Austenitic Stainless Steel during Dual Beam Irradiation" Transactions JIM. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sakaguchi,S.Watanabe,H.Takahashi: "A Computationa Study of RIS at Grain Boundary" Transactions JIM. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnuki,F.A.Garner,J.E.Pawel,H.Takahashi,K.Shiba,A.Hishinuma: "Transmutation induced Embrittlement of V-Ti-Ni Alloys in HFIR" J.Nucear Materials. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe,J.Satou,H.Kinoshita,N.Sakaguchi,H.Takahashi: "RIS at Grain Boundary in Fe-Cr-Ni Alloy System" Transactions JIM. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kinoshita,S.Watanabe,N.Sakaguchi,H.Takahashi: "Effect of Ni and Cr Concentration on Grain Boundary Segregation in Fe-Cr-Ni Alloys" Transactions JIM. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.S.Gelles,F.Stubbins: "Microstructral Development in Reduced Activation Ferritic Alloys Irradiated to 200 dpa at 420℃" J.Nuclear Materials. 212-215. 714-719 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.L.Hamilton,D.S.Galles,F.A・Garner: "Postirradiation Deformation Behavior in Ferritic Fe-Cr-Alloys" Effects of Radiation on Materials,eds.by Kumar,Gelles,Nanstad,Little ASTM,. STP-1175. 545-557 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.A.Garner,T.Lauritzen,M.A.Mitchell: "The Complex Action of major Solutes on Radiation-Induced Swelling of Fe-Cr-Ni Austenitic Alloys" Effects of Radiation on Materials,eds.by Kumar,Gelles,Nanstad,Little ASTM,. STP-1175. 803-815 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.A.Garner,M.L.Hamilton,L.R.Greenwood,J.F.Stubbins,B.M.Oliver: "Isotopic Tailoring the 59Ni to Study Helium Generation Rataes and Their Effect on Tensile Properties on Neutron-Irradiated Fe-Cr-Ni Alloys" Effects of Radiation on Materials,eds.by Kumar,Gelles,Nanstad,Little ASTM,. STP-1175. 921-939 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Li,R.H.Jones,D.S.Gelles,J.P.Hirth: "Effect of Hydrogen on The Fracture Toughness of a Ferritic/Martensitic Stainless Steel" Fusion Materials,. DOE/ER-0313-16. 161-169 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.S.Gelles: "Void Swelling in Binary Fe-Cr-Alloys at 200 dpa" J.Nuclear Materials. 225. 109-116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe, H.Takahashi: "Discriminant of RIS in Multi-Component Alloys" J.Nuclear Materials. 208. 191-194 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Wang, Z.Wang, W.Deng, S.Ohnuki, H.Takahashi: "Irradiation Damage Effects in Al_<76>Si_4Mn_<20> Icosahedral Quasicrystals" Proc. VI China-Japan Electron Microscopy Seminor. 73-76 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Wang, H.Takahashi, S.Ohnuki: "Irradiation-Induced Amorphization of The Al_<76>Si_4Mn_<20> Icosahedral Quasicrystal" Radiation Effects and Defects in Solids. 129. 173-180 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Takahashi, T.Kato, S.Watanabe, N.Sakaguchi: "Grain Boundary Segregation Under irradiation in a HVEM" Annales de Physique Colloque C3. 20. 109-116 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe, H.Kinoshita, N.Sakaguchi, H.Takahashi: "Concentrarion dependence of radiation-induced segregation in Fe-Cr-Ni alloy" J.Nuclear Materials. 226. 330-331 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Wan, X.Huang, F.Kong, W.Chu, J.Xiao H.Takahashi: "Behavior of oxide dispersion strengthened ferritic steel under electron irradiation" Acta Metallurgica Sinica. 30. B448-B452 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hashimoto, Y.Eda, H.Takahashi: "Effect of Crystal Orientation on Grain Boundary Migration and Radiation-Ibduced Segregation" Transactions JIM. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsuchida, S.Mochuzuki, Y.Hidak, S.Watanabe, H.Takahashi: "In-situ Observation of Austenitic Stainless Steel during Dual Beam Irradiation" Transactions JIM. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sakaguchi, S.Watanabe, H.Takahashi: "A Computationa Study of RIS at Grain Boundary" Transactions JIM. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnuki, F.A.Garner, J.E.Pawel, H.Takahashi K.Shiba, A.Hishinuma: "Transmutation induced Embrittlement of V-Ti-Ni Alloys in HFIR" J.Nucear Materials. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Watanabe, J.Satou, H.Kinoshita, N.Sakaguchi, H.Takahashi: "RIS at Grain Boundary in FE-Cr-Ni Alloy System" Transaction JIM. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kinoshita, S.Watanabe, N.Sakaguchi, H.Takahashi: "Effect of Ni and Cr Concentration on Grain Boundary Segregation in Fe-Cr-Ni Alloys" Transaction JIM. (to be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.S.Gelles, F.Stubbins: "Microstructural Development in Reduced Activation Ferritic Alloys Irradiated to 200 dpa at 420゚C" J.Nuclear Materials. 212-215. 714-719 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.L.Hamilton, D.S.Gelles, F.A.Garner: "Postirradiation Deformation Behavior in Ferritic Fe-Cr Alloys" Effects of Radiation on Materials, eds. by Kumar, Gelles, Nanstad, Little, ASTM. STP-1175. 545-557 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.A.Garner, T.Lauritzen, M.A.Mitchell: "The Complex Action of major Solutes on Radiation-Induced Swelling of Fe-Cr-Ni Austenitic Alloys" Effects of Radiation on Materials, eds. by Kumar, Gelles, Nanstad, Little, ASTM. STP-1175. 803-815 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.A.Garner, M.L.Hamilton, L.R.Greenwood, J.F.Stubbins, B.M.Oliver: "Isotopic Tailoring the 59Ni to Study Helium Generation Rataes and Their Effect on Tensile Properties on Neutron-Irradiated Fe-Cr-Ni Alloys" Effects of Radiation on Materials, eds. by Kumar, Gelles, Nanstad, Little, ASTM. STP-1175. 921-939 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Li, R.H.Jones, D.S.Gelles, J.P.Hirth: "Effect of Hydrogen on The Fracture Toughness of a Ferritic/Martensitic Stainless Steel" Fusion Materials. DOE/ER 0313-16. 161-169 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.S.Gelles: "Void Swelling in Binary Fe-Cr-Alloys at 200 dpa" J.Nuclear Materials. 225. 109-116 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohnuki,H.Takahashi,H.Kinoshita,N.Akasaka,S.Onose,I.Shibahara:"Void Formation and Induced Segregation during Electron-Irradiation inTi and Nb Modified Austenitic Steels" American Society for Testing and Materials,. STP1175. 964-977 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hasegawa, .Saitoh,S.Yamaguchi,H.Takahashi S.Ohnuki:"Effect of Interstitial Impurities on Positronium Formed in Voids of Vanadium" Hyperfine Interactions. 84. 389-396 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takahashi,N.Hashimoto,S.Watanabe: "Defect Flow-Induced Grain Boundary Migration with Segregation under Electron Irradiation" Ultramicroscopy. 56. 193-199 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnuki,H.Takahashi,H.Kinoshita,S.Mochizuki: "Mechanical Properties of Low-Activated Fe-Cr-Mn Alloys Neutron-Irradiated at Lower Temperature" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 755-759 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hidaka,S.Ohnuki,H.Takahashi,S.Watanabe: "Effect of He on Void Formation and Radiation-Induced Segregation in Dual-Beam Irradiated Fe-Cr-Ni" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 330-335 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kamada,H.Kinoshita,H.Takahashi: "Anomalous Heat Evolution of Deuteron Implanted Al on Electron Bombardment" Muclear Institute of Fusion Sience. NIFS-281. 1-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] D.S.Gelles, J.F.Stubbins: "Microstructural Development in Irradiated Vanadium Alloys" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 778-789 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.B.Toloczko,F.A.Garner: "Relationship Between Swelling and Irradiation Creep in Cold worked PCA Stainless Steel Irradiated to 400 C" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 509-513 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] L.R.Green Wood,F.A.Garner: "transmutation of Mo,Re,W,Nb,Hf and V in Various Irradiation test Facilities and STARFIRE" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 635-639 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnuki,H.Takahashi,K.Shiba,A.Hishinuma,J.Pawel,F.A.Garner: "Influence of Transmutation on Microstructure,Density Change,and Embrittlement of Vanadium and Vanadium Alloys Irradiated in HFIR," Fusion Materials,. DOE/ER 0313/16. 293-305 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋平七郎、渡辺精一: "照射誘起偏析の定量化に関する研究" 日本学術振興会第122委員会平成6年度第3回委員会資料. 3. 13-19 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋平七郎: "重照射下のミクロ組織発達と相不安定性" 核融合研究. 67. 501-504 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Huaxin Li,R.H.Jones,J.P.Hirth,D.S.Gelles: "Effect of Loading Mode on the Fracture Toughness of Reduced-Activation Ferritic/Martensitic Steel" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 741-745 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kimura,L.A.Charlot,D.S.Gelles,R.H.Jones: "Dependence of Grain Boundary Chemistry on the Irradiation Dose in Low Activation Ferritics" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 725-729 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kurishita,H.Kayano,M.Narui A.Kimura,M.L.hamilton,D.W.Gelles: "Tensile Properties of reduced Activation Fe-9Cr-2W Steels after FFTF Irradiation" Jounal of Nuclear Materials. 212/215. 730-735 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takahashi: "Radiation-Induced Segregation and Grain Boundary Migration in Fe-Cr-Ni Model Alloy under Irradiation" Materials Transactions,JIM. 34. 1027-1030 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] F.A.Garner: "Density Measurements Performed on ISPRA Second Generation AMCR Alloys Irradiated in MOTA-2A" Fusion Reactor Materials. DOE/ER-0313/14. 216-217 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Watanabe: "Discriminant of RIS in multi-compornent alloys" J.Nuclear Materials. 208. 191-194 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohnuki: "Mechanical properties of low-activated Fe-Cr-Mn alloys neutron-irradiated at lower temperature" J.Nueclear Materials. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Takahashi: "Defect flow induced grain boundary migration with segregation under irradiation" Ultramicroscopy. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi