• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞増殖・癌化のシグナル伝達とリン脂質代謝

研究課題

研究課題/領域番号 05151029
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関岐阜大学

研究代表者

野澤 義則  岐阜大学, 医学部, 教授 (10021362)

研究分担者 貝淵 弘三  神戸大学, 医学部, 助教授 (00169377)
千田 和弘  東京大学, 医科学研究所, 助手 (00192188)
浜口 道成  名古屋大学, 医学部, 教授 (90135351)
福井 泰久  東京大学, 農学部, 助教授 (00181248)
遠藤 剛  千葉大学, 理学部, 助教授 (30194038)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
22,000千円 (直接経費: 22,000千円)
1993年度: 22,000千円 (直接経費: 22,000千円)
キーワード細胞増殖 / 癌化シグナル / 情報伝達 / リン脂質代謝
研究概要

ras導入線維芽細胞の刺激によるCa^<2+>オシレーションに、膜電位およぴイノシトール四リン酸依存性チャンネルの関与が示された。細胞癌化に必須の不死化関連遺伝子mortalinをクローニングし、その抗体の細胞内注入はS期を誘導し細胞分裂をもたらした。ホスホリパーゼC_γ(PLC_γ)のSH2/SH3領域およびSH3領域のcDNAをマウス骨格筋細胞株C2に導入すると、c-junの誘導・分化の阻害がおこり、SH3領域の関与が示された。ホスファチジルイノシトール-3キナーゼ(P13K)はPC12細胞の神経突起の伸張に必要なことがわかった。α-アクチニンのN末側の各種合成ペプチドを用いてそのPIP_2結合部位を同定した。神経芽細胞腫癌組織の神経成長因子受容体(NGFR)の発現が著明に低下していた。表皮顆粒層に存在するnPKCηはコレステロール硫酸で活性化され、角化における重要性が示唆された。cdc2キナーゼによる各種中間経フィラメントのリン酸化における基質認識の一般的特性を解明した。Ras依存性にMAPキナーゼ・キナーゼ(MAPKK)を活性化する蛋白質REKSが、Rasと複合体を形成しMAPKKをリン酸化することを示した。化学発癌させたラット大腸癌のPLC_<δ1>の発現は対照に比べて減少していた。ジアシルグリセロールキナーゼのアイソザイムβ,γをクローニングし、その脳内分布を調べた。低分子量G蛋白質Rhoが細胞膜のラッフリングと細胞運動を制御することを解明した。トロンビン刺激血小板の細胞質型ホスホリパーゼA_2はMAPキナーゼによって活性化される可能性が示唆された。ラウス肉腫ウイルスで形質転換した細胞の収縮系蛋白質の集積したポドソームは、活発な運動性の物質的基盤であることを示した。Ras癌遺伝子関連フラット・リバータントの変異ゲルゾリンは、正常ゲルゾリンより著明にPLC_γ活性を抑制した。B細胞抗原受容体刺激により転写因子およびSH3構造を有するp75^<HSI>がチロシンリン酸化された。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Hashii,M.: "Bradykinin-induced cytosolic Ca^<2+> oscillations and inositol tetrakisphosphate-induced Ca^<2+> influx in voltage-clamped ras-transformed NIH/3T3 fibroblasts" J.Biol.Chem.268. 19403-19410 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Koike,T.: "Stem cell factor-induced signal transduction in rat mast cells:Activation of phospholipase D but not phosphoinositide-specific phospholipase C in c-kit receptor stimulation" J.Immunol.151. 359-366 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wadhwa,R.: "Identification of a novel member of mouse hsp70 family.Its association with cellular mortal phenotype" J.Biol.Chem.268. 6615-6621 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wadhwa,R.: "Induction of cellular senescence by transfection of cytosolic mortalin cDNA in NIH3T3 cells" J.Biol.Chem.268. 22239-22242 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakae,H.: "Ascidian entactin/nidogen:implication of evolution by shuffling two kinds of cysteine-rich motifs" Eur.J.Biochem.213. 11-19 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Maruyama,K.: "A novel domain sequence of connenctin localized at the I band of skeletal muscle sarcomeres:homology to neurofilament subunits" Biochem.Biophys.Res.Commun.194. 1288-1291 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,T.: "Blockage of chemotactic peptide-induced stimulation of neutrophils by wortmannin as a result of selective inhibition of phosphatidylinositol 3-kinase" J.Biol.Chem.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yano,H.: "Inhibition of histamine secretion by wortmannin through the blockage of phosphatidylinositol 3-kinase in RBL-2H3 cells" J.Biol.Chem.268. 25846-25856 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Utsuyama,M.: "Influence of age on the signal transduction of T cells in mice" International Immunol.5. 1177-1182 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Fukami,K.: "α-Actinin and vinculin are PIP_2-binding proteins involved in signaling by tyrosine kinase" J.Biol.Chem.269. 1518-1522 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanashi,Y.: "Identification of HS1 protein as a major substrate of protein-tyrosine kinase(s) upon B cell antigen receptor-mediated singaling" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 3631-3635 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Choi,S.H.: "Expression of Lyn protein on human malignant lymphomas" Lab.Invest.69. 736-742 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hamaguchi,M.: "Herbimycin A inhibits the association of p60^<v-src> with the cytoskeletal structure and with phosphatidylinositol 3-kinase" Oncogene. 8. 559-564 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Rahman,S.M.: "Redox-linked ligand-independent cell surface triggering for extensive protein tyrosine phosphorylation" FEBS Lett.317. 35-38 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimi,N.: "One step procedure of PCR-DNA extraction from paraffin-embedded materials by Chelex-100" Acta Pathol.Jpn.43. 790-791 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimi,N.: "Expression of cytokines,TNF-α and IL-1α,in MAM acetate and 1-hydroxyanthraquinone-induced colon carcinogenesis of rats" Carcinogenesis. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Osada,S.: "Predominant expression of nPKCη,a Ca^<2+>-independent isoform of protein kinase C in epithelial tissues,in association with epithelial differentiation" Cell Growth & Differentiation. 4. 167-175 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara,K.: "Rapid phosphorylation of 28-kDa heat shock protein by treatment with okadaic acid and phorbol ester of BALB/MK-2 mouse keratinocytes" Eur.J.Biochem.213. 1101-1107 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kusubata,M.: "cdc2 kinase phosphorylation of desmin at three serine/threonine residues in the amino-terminal head domain" Biochem.Biophys.Res.Commun.190. 927-934 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ando,S.: "Phosphorylation of synthetic vimentin peptides by cdc2 kinase" Biochem.Biophys.Res.Commun.195. 837-843 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh,T.: "A protein factor for ras p21-dependent activation of mitogen-activated protein(MAP)kinase through MAP kinase-kinase" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 975-979 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Orita,S.: "Comparison of kinetic properties between two mammalian ras p21 GDP/GTP exchange proteins,ras guanine nucleotide-releasing factor and smg GDP dissociation stimulator" J.Biol.Chem.268. 25542-25546 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hattori,A.: "Tumor necrosis factor stimulates the synthesis and secretion of biologically active nerve growth factor in non-neuronal cells" J.Biol.Chem.268. 2577-2582 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima,S.: "Tyrosine phosphorylation and activation of mitogen-activated protein kinases by thrombin in human platelets:Possible involvement in late arachidonic acid release" Biochem.Biophys.Res.Commun.198. 497-503 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Goto,K.: "Molecular cloning and expression of a 90kDa diacylglycerol kinase that predominantly localizes in neurons" Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 90. 7598-7602 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Goto,K.: "Molecular cloning and expression localization of two neuronal diacylglycerol(DG)kinase isozymes in rat brain" Neurosci.Res.suppl.18. S72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,T.: "Consequences of weak interaction of rho GDI with the GTP-bound forms of rho p21 and rac p21" J.Biol.Chem.268. 23959-23963 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,T.: "Rac p21 and Rho p21 are involved in the insulin-induced and HGF-and TPA-induced membrane rufflings,respectively,in KB cells" Mol.Cell.Biol.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,J.: "Morphological and biochemical analyses of contractile proteins(actin,myosin,caldesmon and tropomyocin)in normal and transformed cells" J.Cell Sci.104. 595-606 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,N.: "Rous sarcoma virus-transformed cells develop peculiar adhesive structures along the cell periphery" J.Cell Sci.106. 1057-1069 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mullauer,L.: "Tumor suppressive function of mutated gelsolin in ras-transformed cells" Oncogene. 8. 2531-2536 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Katabami,M.: "Marked reduction of type I keratin(K14)in cisplatin-resistant human lung squamous-carcinoma cell lines" Biochem.Pharmacol.45. 1703-1710 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi