• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシンキナーゼとイノシトールリン脂質情報伝達系のクロストークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 05152029
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

竹縄 忠臣  東京大学, 医科学研究所, 教授 (40101315)

研究分担者 深見 希代子  東京大学, 医科学研究所, 助手 (40181242)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
1993年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワードSH_2 / SH_3 / Ash / チロシンリン酸化
研究概要

チロシンキナーゼ情報伝達系に於てSH_2/SH_3ドメインを持つ蛋白が重要な役割を果たすことが明かになってきた.SH_2ドメインはチロシンリン酸化部位を認識して結合し,SH_3 ドメインを介して下流へとシグナルを伝える.
我々は新しいSH_2/SH_3蛋白でSH_3-SH_2-SH_3の配列より成るAshをとった.本蛋白は,活性型EGF受容体,PDGF受容体やIPS-Iに結合し,NGF受容体とShcを介して結合した。この結合はSH_2ドメインを介して生じていた.又,SH_3を介してSOS,ダイナミン及び分子量150K,70Kの蛋白に結合した.この結合はSOS及びダイナミンのプロリンに富む配列を認識して生じていた.
Ashの抗体を微量注入するとEGF,PDGF刺激によるDNA合成が阻害された.しかし,リゾホスファチジン酸や血清によるDNA合成は抑制されなかった.更にα-AshはEGFやPDGFによって生じる膜のラッフリング現象をも抑制した.
これらの結果よりAshはEGF,PDGF,NGF,インシュリンのsignalingの下流に存在し,チロシンリン酸化部位に結合して,そのシグナルをRasの活性化を通してDNA合成へ,ダイナミンを介して分泌へ伝える他,細胞骨格再構築へ至るシグナルをも媒介していることがわかった.

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Matsuoka,K.et al: "Cloning of Ash,a ubiquitous protein composed of SH2 and SH3 domains in human and rat." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 89. 9015-9019 (1992)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka,K.et al.: "Ash/Grb-2,a SH2/SH3-containing protein,couples to signaling for mitogenesis and cytoskeletal reorganization by EGF and PDGF." The EMBO J.12. 3467-3473 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Miki,H.et al.: "Association of Ash/Grb-2 with dynamin through the SH3 domain." J.Biol.Chem.in press.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Goto,N.et al.: "Epidermal growth factor receptor-mutant lacking the autophosphorylation sites induces phosphorylation of Shc and association of Shc with Grb2/Ash and retains mitogenic activity." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. in press.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tobe,K.et al.: "Insulin stimulates association of insulin receptor substrate 1 with the protein abundant Src homology/growth factor receptor-bound protein 2." J.Biol.Chem.268. 11167-11171 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi