• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌浸潤モデルとしてのトロフォブラストの研究

研究課題

研究課題/領域番号 05152036
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

舘 鄰  東京大学, 農学部, 教授 (30011711)

研究分担者 清木 元治  金沢大学, がん研究所, 教授 (10154634)
宮崎 純一  東京大学, 医学部, 客員教授 (10200156)
東條 英昭  東京大学, 農学部, 助教授 (20041668)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1993年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード浸潤 / マトリックスメタロプロテネース / MMP-11 / トロフォブラスト / 胎盤 / 子宮 / シバヤギ / マウス
研究概要

本研究では、癌細胞による組織浸潤の研究モデルとして、高浸潤性トロフォブラストを持つ血液漿膜胎盤動物(ヒト、マウス、ラット)、及び、低浸潤性トロフォブラストを持つ結合組織(または上皮)漿膜胎盤動物(シバヤギ)について、1990年に発見された新しいMMP(matrix metalloproteinase)であるMMP-11の遺伝子発現を中心として、トロフォブラストによる組織浸潤と、子宮内膜細胞による浸潤制御機構を比較生物学的に検討することを試みた。MMP-11は、ヒト胎盤組織、ならびに、乳ガン組織において初めて見いだされ、浸潤過程との関連が強く示唆されていたものである。今回の研究の結果、以下の諸点が明らかになった。すなわち、1)MMP-11遺伝子は、形成される胎盤のトロフォブラストの浸潤性に関わり無く、多くの哺乳類に広くその存在が認められること、2)MMP-11の発現は、一般的に述べて、高浸潤性胎盤組織では強く、低浸潤性胎盤組織では比較的弱いこと、3)マウス子宮では、MMP-11の発現は、卵巣ホルモン、特にエストロゲンの制御下にあること、4)マウス子宮におけるMMP-11の発現動態は、TIMP-1遺伝子発現動態と、鏡像対象の関係にあること、など多くの興味深い事実が今回の研究で新たに発見された。MMP-11は、胎盤形成において、トロフォブラストによる内膜浸潤に関連した、トロフォブラスト、ないしは、子宮内膜の組織構築に重要な役割を果たすMMPらしいことが強く示唆され、現在さらに研究を進めている。トランスジェニック動物を用いた研究も、トロフォブラストによる組織浸潤の見地から、解析が進行中であり、興味深い展開を期待させる予備的な結果が得られつつある。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.S.Tanaka,H.Tojo C.Tachi: "Possible involvement of amiloride-sensitive Na^+/H^+ exchange and/or Na^+ transport system in........" J.Reprod.Dev.39. 97-107 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] C.Tachi: "Autonomy and heteronomy in mammalian embryogenesis." In; Biology of the Germ Line-in animals and man.217-236 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tojo,S.Tanaka,A.Matsuzawa,C.Tachi: "Production and characterization of transgenic mice expressing a hGH fusion gene driven by the promoter..." J.Reprod.Dev.39. 145-155 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagasawa,K.Yamamoto,N.Nagumo,H.Tojo: "Normal and neoplastic grwoth of mammary glands and circulating levels of prolactin and growth hormone..." Zool.Sci.10. 963-970 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sato,M.Seiki: "Regulatory mechanisms of 92-kDa type IV collagenase gene expression which is associated with invasive....." Oncogene. 8. 395-405 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] C.Tachi: "Biology of the Germ Line-in Animals and Man" Japan Academic Societies Press,Tokyo., 340 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] C.Tachi: "Evolution of viviparity-a view on the heteronomous Control of embryogenesis in mammals." Keisei-sha,Tokyo.In:Proc.Shirakaba Placenta Conference., 88 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi