• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B型およびC型肝炎ウイルス受容体の解明

研究課題

研究課題/領域番号 05152106
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関静岡県立大学

研究代表者

鈴木 康夫  静岡県立大学, 薬学部, 教授 (00046278)

研究分担者 鈴木 隆  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (20240947)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1993年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード肝炎ウイルス / B型肝炎ウイルス / C型肝炎ウイルス / 受容体 / 糖鎖 / レセプター / 糖タンパク質 / シアル酸
研究概要

ヒト肝臓の糖タンパク質上のシアロ糖鎖にHB_S抗原粒子に対する受容体活性を見い出した。Q-SepharoseおよびSuperose6等のカラムクロマトグラフィーにより受容体活性を有する糖タンパク質を分離精製した。本糖タンパク質をSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動後、PVDF膜に転写し、HB_S抗原粒子との結合性を確認した。さらに糖鎖特異性が既に明らかにされている種々のレクチンとインフルエンザウイルスを用いて糖鎖の解析を行った。その結果、分子量120-230KDの微量シアロ糖タンパク質にHB_S抗原粒子との結合性を確認した。また、インフルエンザウイルスの本糖タンパク質への結合特異性からHB_S抗原粒子との結合に、本糖タンパク質上のN-acetylneuraminic acid alpha2-6 Galactose構造が重要である可能性が示唆された。そこで本シアロ糖タンパク質画分を抗原としてBALB/cマウスに免疫し、モノクローナル抗体を作成した。本糖タンパク質に反応性が認められた抗体産生ハイブリドーマ中にHB_S抗原粒子との結合を阻害するものを認めたことから現在そのクローニングを行なっている。C型肝炎ウイルス受容体に関しては、ウイルス粒子が見いだされていないためバキュロウイルス系を用いてE,NS1/E2領域をカバーするタンパク質を発現している細胞を取得し、これを用いて新規受容体アッセイ系の確立を進めている。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Guiyun Xu: "Drifit of the sialyl-linkage specific recognition of the sialidase of influenza B virus isolates." J.Biochem.113. 304-307 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo Suzuki: "Sulfated glycolipids are ligands for a lymphocyte homing receptor,Lselectin(LECAM-1)-Binding epitope in sulfated sugar dhain-." Biochem.Biophys.Res.Commun.190. 426-434 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Tsuchiya: "B16melanoma cells involved in the formation of melanoma-associated antigen GM3." J.Clin.Biochem.Nutr.14. 14. 141-149 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Nishinaka: "Anti-ganglioside GDla monoclonal antibody recognizes senile plaques in the brains of patients with Alzheimer-type dementia." Neurosci.Res.17. 171-176 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Okamoto: "PAF-releasing factor in human serum and inflammatory exudate." J.Lipid Mediators. 8. 151-156 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Cuiyun Xu: "Drift of sialyl-linkage specific recognition of the sialidase of influenza B virus isolates." J.Biochem.113. 304-307 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "接着分子としての糖鎖 『特集:接着分子、基礎と病態への関与』" Mebio. 10. 32-42 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "糖鎖生物学の新しい展開について" 食品衛生研究. 43. 31-49 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Suzuki: "Sialoglycoproteins that bind influenza A virus and resistviral neuramindase in different animal sera." J.Gen.Virol.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "Bioscience Series 接着分子(宮坂昌之偏)" セレクチンファミリーが認識する糖鎖, 11 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木康夫: "グリコバイオロジーシリーズ 第6巻 グリコパソロジー:箱守仙一郎、永井克孝、木幡 陽 編 (講談社):" 感染症と糖鎖, 44 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi