• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結合軌道モデルによる金属間化合物の結晶構造と熱安定性の予測

研究課題

研究課題/領域番号 05223224
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

巻野 勇喜雄  大阪大学, 溶接工学研究所, 助手 (20089890)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1993年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード結合軌道モデル / 結晶構造マップ / 軌道電気陰性度 / バンドギャップ / 優先置換位置
研究概要

金属間化合物を高温構造材料として設計する上で重要な因子である結晶構造を予測・制御するために,結合軌道モデルと軌道電気陰性度にもとづいて結晶構造制御パラメーターの探索を検討した。その結果,原子間の結合特性を表現する2つのバンドパラメーターによって種々の結晶構造を持つ金属間化合物のマップを作成することが可能となり,任意の元素からなる金属間化合物の結晶構造を予測・制御できる可能性が見いだされた。これらのバンドパラメーターは金属間化合物の熱力学的性質と関連づけられ,化合物形成に対する安定性を予測できることも示された。また,化合物形成に対する自由エネルギーとこれらのバンドパラメーターの関係から金属間化合物の融点(あるいは固相温度)が精度良く予測されることが明かとなった。さらに,これらのバンドパラメーターは金属間化合物の機械的性質にとって重要な添加元素の優先置換位置や分配の予測に対しても有力な指標であることも解明されつつある。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Y.Makino: "Structural mapping of AB type intermetallic compounds" “Advanced Materials"-New Processes and Reliability-. 2. 1246-1251 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Makino: "Interpretation of band gap,heat of formation and stractural mapping for sp-bonded binary compounds on the basis of bond orbital and orbital electronegativity" Intermetallics. 2. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Makino: "Structural Mapping of binary compounds between transitional metals on the basis of bond orbital model and orbital electronegativity" Intermetallics. 2. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi