• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子間多重極相互作用を含む有限系に基づく遷移金属酸化物の電子状態理論

研究課題

研究課題/領域番号 05224102
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関広島大学

研究代表者

城 健男  広島大学, 理学部, 教授 (20093487)

研究分担者 西野 友年  東北大学, 理学部, 助手 (00241563)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1993年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード遷移金属酸化物 / 共鳴光電子放出 / 配置間相互作用 / 電子間相互作用 / 電荷移動エネルギー / 多重項
研究概要

CuO,Nio,CoO,FeO,FeO、MnOおよびTiO_2に対し、3dイオンとそれを正八面体的にとり囲む陰イオンよりなるクラスター内のイオン間電子移動、イオン内電子間多重極相互作用を正しく取り入れたハミルトニアンに基づき、ランチョス法・リカージョン法を用いる事により、遷移元素原子2p内殻励起共鳴光電子スペクトルを計算した。計算では、始状態として3d^n,3d^<n+1>L,3d^<n+2>L^2を考慮(ただし、Cu,Ni,Co,Fe,Mnに対しそれぞれn=9、8、7、6、5とする)し、これに対応する共鳴過程の中間状態、終状態を考える。計算で得られた2p_<3/2>共鳴条件下、非共鳴条件下での3d光電子放出スペクトルの結果は、最近のPark達の実験をよく再現する。そこでは、3d^n状態と酸素2p軌道から3d軌道へ電子を1個移した3d^<n+1>L状態のエネルギー差△=E[3d^<n+1>L]-E[3d^n]と有効3d電子間相互作用U(それぞれの3d配置に多重項が存在するときは、それぞれの配置の平均エネルギーの差で定義する)が系の絶縁体のタイプを特色づけるパラメータである。今回の計算と実験との比較から、CuO,NiOではU>△であるのに対し、CoOでU〜△、FeO、MnOでU<△となる事を示した。
計算は、3d以外に3p,3s光電子放出についても行った。ωを選ぶ事により、特定の中間状態(2p→3dXASの終状態)を経由して終状態に到達する光学過程を選択できる。TiO_2に対する種々のωでの計算結果は、最近のShin達の実験とよく対応している。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] T.Jo: "Hybridization,Crystal Field and Magnetism in Rare Earths and Core Level Spectroscopy" J.Alloys and Compounds. 193. 170-174 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tanaka: "Spin Polarization of 3d Photoemission at 3p Threshold in Ferromagnetic Ni Expected from Configuration Interaction Model" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 1118-1122 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Jo: "X-Ray Magnetic Circular Dichroism,Symmetry and Orbital Magnetization" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 1814-1815 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] A.Harasaki: "Capability of Resonant Photoemission with the Soft X-Rays in Rare Earth Systems" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 2220-2223 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Jo: "4f-5d Exchange Interaction and Magnetic Circular Dichroism in L_<2,3> Absorption for Ferromagnetic Rare Earths" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 3721-3727 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishino: "Spin and Change-Excitation Gap in the One Dimensional Periodic Anderson Model" Physical Review B. 48. 12451-12457 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi