• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロロゲルマン-アルカリ金属複合系によるポリゲルマンの合成とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 05236233
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関学習院大学

研究代表者

持田 邦夫  学習院大学, 理学部, 教授 (20118772)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1993年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードポリゲルマン / sigma共役系ポリマー / 光・電気特性 / 高機能性材料
研究概要

ゲルマニウム-ゲルマニウム結合のsigma共役に起因する新規な物性や反応性を明かにして新しい学問領域を開拓すると共に、その基礎的成果を基にし新しい高機能性材料としての可能性を明確にした。以下に具体例を示す。
新しい学問領域の開拓
1)ポリゲルマンの合成方法の確立…〓)ジクロロゲルマンとナトリウム金属の縮重反応、〓)無機ゲルミレンとGrignard試薬(または有機リチウム試薬)の反応により目的とするポリゲルマンを容易に合成することが出来た。
2)新規な物性に関する研究…特異な吸収と発光、低いイオン化電位、高い電子移動度の研究からポリゲルマンのゲルマニウム-ゲルマニウムsigma結合は炭素-炭素二重結合(pi結合)のような物性を示すことが明かになった。
3)擬pi結合反応性…特異な物性に基ずき、ポリゲルマンの光反応、触媒反応、電子移動反応、放射線化学の研究を行った。
高機能性材料としての研究
1)高速電子複写器の優れた感光剤
2)特異な熱情報変換素子
3)新しいセラミックスの前駆体
に関して研究し、報告した。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 持田邦夫: "Charge Transfer Spectra of Permethylated Polygermanes-TCNE" Organometallics. 12. 586-588 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 持田邦夫: "Crystal and Molecular Structure of [^iPr_2Ge]_4" Bull.Chem.Soc.Jpn.,. 66. 2773-2775 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野光俊: "Electrochemically Initiated Chain Reactions of Polygermanes and Polysilanes" Denki Kagaku. 61. 772-773 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 持田邦夫: "Photochemistry of Organopolygermanes containing Germanium Catenates" Main Group Metal Chemistry. 17. 25-32 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 持田邦夫: "Laser Flash Photolysis of Polygermanes" Organometallics. 13. 404-406 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 持田邦夫: "Synthesis,Absorption Characteristics,and some Reactions of Polygermanes" J.Organomet.Chem.,. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi