• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「気相におけるフリーラジカルの分光学的研究」

研究課題

研究課題/領域番号 05237214
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関静岡大学

研究代表者

尾形 照彦  静岡大学, 教養部, 教授 (60109121)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードマイクロ波スペクトル / ファンデルワールス錯体 / 炭素鎖分子 / 炭素鎖ラジカル / 分子構造
研究概要

気相におけるフリーラジカルや不安定な反応中間体分子の回転スペクトルを解析し、新しい分子を発見すると共に、分子構造に関する次の結果を得た。
(1)一重項分子CnO(n=5、7、9)の検出及び分子構造
C_5O,C_7O,及びC_9Oのマイクロ波スペクトルをパルス放電ノズル(PDN)の付いたフーリエ変換マイクロ波(FTMW)分光器で測定した。分子は、アルゴンで希釈したC_3O_2の放電で生成した。分子は直線型一重項分子のスペクトルを示した。C_5Oに対しては、ノーマル種及び全ての一置換同位体種のスペクトルを帰属しrs-構造を決定した。得られたC_5Oの結合距離は、分子が真ん中の炭素で曲っている可能性を示唆している。
(2)三重項炭素鎖分子CnO(n=2,4,6,8)の検出
C_2O,C_4O,C_6O,及びC_8Oのマイクロ波スペクトルをPDN-FTMW分光器で測定した。分子は、アルゴンで希釈したC_3O_2の放電で生成した。分子は直線型三重項分子のスペクトルを示した。分子の回転定数、遠心力歪定数、スピン-スピン結合定数を決定した。
(3)ファンデルワールス錯体、H_2O-OCSのマイクロ波スペクトル及び分子構造
FTMW分光器を用いて、H_2O-OCS錯体のマイクロ波スペクトルをノーマル種及び9種の同位体種について測定した。分子構造、双極子モーメント、ファンデルワールス結合の力の定数を決定し、他の等電子分子,H_2O-CS_2,H_2O-CO_2,H_2O-N_2O錯体の値と比較した。H_2O-OCS錯体は重い原子は、直線上にあり、水の酸素原子はイオウ原子と結合している。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi