• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直接シミュレーションの数理

研究課題

研究課題/領域番号 05240102
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東北大学

研究代表者

大宮司 久明  東北大学, 工学部, 教授 (70005239)

研究分担者 藤井 孝蔵  東北大学, 宇宙科学研究所, 助教授 (50209003)
南部 健一  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (50006194)
中橋 和博  東北大学, 工学部, 教授 (00207854)
里深 信行  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (30027891)
川原 睦人  中央大学, 理工学部, 教授 (10055220)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
83,800千円 (直接経費: 83,800千円)
1995年度: 33,000千円 (直接経費: 33,000千円)
1994年度: 24,100千円 (直接経費: 24,100千円)
1993年度: 26,700千円 (直接経費: 26,700千円)
キーワード数値流体力学 / 乱流シミュレーション / 流れの数値スキーム / 格子形成 / 流れのコンピュータグラフィックス
研究概要

1.3次のChakravarthy-Osherスキームに補正項を加え高次にするときに、解は不安定になる傾向にある。この不安定性を、曲率をMINMOD関数で制限し、変曲点が現われないようにすることによって除去した。
2.有限要素法によって円柱まわりの流れを3次元的に解析し、実験に良く合う抗力を求めた。8接点アイソパラメトリック要素と、ガウス求積法の代わりに解析的手法を使用。円柱後方に縦渦を確認することができた。
3.層流から乱流への遷移、発達した乱流の直接数値シミュレーションをもとに、空間6次精度以上で打切り誤差が流れ場に影響しなくなり、スペクトル法で計算したものに遜色のない結果の得られることを確認した。
4.非定常圧縮性流れ問題のための領域分割陽的時間分割積分法を開発した。この方法は、構造格子または非構造格子に対し、セルグループごとに異なる適切な時間間隔を用いることにより計算効率を上げるものである。
5.3次元非構造格子を形成するために、まず物体表面に直接法で表面曲率を考慮して三角形格子を形成、デロ-ニ-分割にもとずき四面体格子を形成、またプリズム/四面体ハイブリッド格子の自動形成法を研究した。
6.ボルツマン方程式のDSMC法により、乱流研究のため、テイラー・クエット流れを計算した。現在まで周回するテイラー渦を伴う3次元層流を得ることができたが、更に密度をふやし完全乱流の実現を目指している。
7.「何を、どこを見るべきか?」を判断してくれるインテリジェントな可視化処理システム、feature probeを開発した。スカラー量の極値、その最大勾配、ベクトル量の焦面、鞍点、ノードなども表示できる。
高精度スキームで、高迎角翼まわりの流れ、遷音速タービン翼列流れ、衝撃波の入射する極超音速鈍頭物体まわりの流れなどの衝撃波と渦を含む非定常流れ問題を解き、流れ現象の詳細を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (77件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (77件)

  • [文献書誌] M.Kawahara: "Parameter Identfication and Optimal Control Of Ground Temperature" Int.J.for Numerical Methods in Fluids. 20. 789-801 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hatanaka: "A Numerical Study of Vortex Shedding around a Heated/Cooled Circular Cylinder by the Three-Step Taylor-Galerkin Method" Int.J.for Numerical Methods in Fluids. 21. 857-867 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tsurumi: "Parameter Identification for Steady-State Groundwater Flow" Finite Elements in Analysis and Design. 20. 233-252 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodama: "Model Verification on 3D Tidal Current Analysis in Tokyo Bay" Int.J.for Numerical Methods in Fluids. 22. 43-66 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sawada: "A Convenient Visualization Method for Identifying Vortex Centers" Trans.Japan Soc.Aero.Space Sci.38. 102-116 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sawada: "A Cell-Group Explicit Time Marching Scheme for Visous Compressible Turbulent Flows" Proc.of Mathematical Modelling of Turbulent Flows. 303-308 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Asami: "Numerical Study on the Underxpanded Coanda Jet" AIAA Paper 96-1936. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakahashi: "Space-Marching Method on Unstructured Grid for Supersonec Flows with Embedded Subsonic Regions" AIAA Paper 96-0418. 1-9 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakahashi: "Unstructured Surface and Volume Grid Generation for Complex Configurations" Proc.of Mathematical Modelling of Turbulent Flows. 257-262 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] D.Sharov: "Constrained Tetrahedral Grid Generation via Edge Swapping" Proc.of 6th Int.Symp.on Computational Fluid Dynamics. 3. 1117-1122 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakahashi: "Direct Surface Triangulation Using the Advancing Front Method" Proc.of 12th AIAA CFD Conference AIAA 95-1686-CP. 442-451 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] D.Riechelmann: "Molecular Simulation of Three-Dimensional Couette Flow between Conentric Cylinders" Proc.of Mathematical Modelling of Turbulent Flows. 286-290 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nanbu: "Molecular Sampling of Shear Stress Distribution in the Rarefied Turbulent Flow through a Cascade" Proc.of Mathematical Modelling of Turbulent Flows. 501-508 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nanbu: "Fourier Transform Method to Determine the Probability Density Function for a Given Set of Random Samples" Physical Review E. 52. 5832-5838 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井孝蔵: "数値流体力学における可視化(IV)ハードウェアと可視化の将来" 日本数値流体力学会誌. 3. 228-240 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujii: "Unified Zonal Method Based on the Fortified Solution Algorithm" Journal of Computational Physics. 118. 92-108 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujii: "Flow Feature of Shock-Induced Combustin Around Projectile Traveling at Hyper Velocities" AIAA Journal. 33. 1056-1013 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井孝蔵: "定常流を用いた列車トンネル突入時の圧縮波波面こう配予測法" 日本機械学会論文集. 61. 170-176 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujii: "Aerodynamics of High Speed Trains Passing by Each Other" Computer & Fluids. 24. 897-908 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujii: "Computational Study of Large-Disturbance Oscillations in Unsteady Combustion around Projectiles" AIAA Journal. 33. 1828-1835 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井孝蔵: "トンネル内圧縮波の一次元数値シミュレーション" 日本機械学会論文集. 61. 4379-4385 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kano: "An Effiient CFD Approach for Simulating Unsteady Hypersonic Shock-Shock Interference Flows" 6th Int. Symp.on Computational Fluid Dynamices. 2. 570-575 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "A Higher-Order CFD Approach to Shock/Vortex Interaction and its Application to Turbomachinery" Proc.of 1995 Yokohama Int.Gas Turbine Congress. 1. 27-34 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tanuma: "Navier-Stokes Analysis of Unsteady Transonic Flows Through Gas Turbine Cascades with Coolant・Ejection" Proc.of 1995 Yokohama Int.Gas Turbine Congress. 2. 25-32 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamamoto: "Numerical Investgation of Unsteady Shock/Turbulent Boundary Layer Interactions in Turbomachinery" Proc.of Mathematical Modelling of Turbulent Flows. 363-368 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] B.R.Shin: "An Implicit Finite-Difference Scheme for the Incompressible Navier-Stokes Equations Using an Improved Factored Scheme" Computational Fluid Dynamics Journal. 4. 191-208 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Ishizaka: "A High-Resolution Numerical Method for Transonic Non-Equilibrium Condensation Flow Through a Steam Turbine Cascade" 6th Int. Symp.on Computational Fluid Dynamics. 1. 479-484 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] X.Yuan: "A New LU-Type Implicit Scheme for Three-Dimensional Compressible Navier-Stokes Equations" 6th Int. Symp.on Computational Fluid Dynamics. 3. 1473-1478 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] N.Satofuka: "Numerical Simulation of an Air Flow past a Moving Body with/without Deformation" Lecture Notes in Physics. 453. 513-519 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishida: "Direct Numerical Simulations of Compressible Turbulence Using Higher Order Method of Lines" Computational Mechanics '95・1. 941-946 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川原睦人(共著): "数値流体力学シリーズ,1 非圧縮性流体解析" 東京大学出版会, 319 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakahashi(共著): "Computational Fluid Dynamics Review 1995" John Wiley & Sons,Ltd., (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋和博(共著): "数値流体力学シリーズ,6 格子形成法とコンピュータグラフィックス" 東京大学出版会, 186 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 南部健一(共著): "数値流体力学シリーズ,5 燃焼・希薄流・混相流・電磁流体の解析" 東京大学出版会, 171 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井孝蔵(共著): "数値流体力学シリーズ,6 格子形成法とコンピュータグラフィックス" 東京大学出版会, 186 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodama: "Finite Element Tidal Current Analysis with an Open Boundary Condition" Int.J.of Engineering Computation. 1. 3-24 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kanako: "Estimation of Eddy Viscosity Coefficient in a Periodic Shallow Water Equation" Comp.Methods Appl.Mech.Engng.112. 165-183 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawahara: "Finite Element Method for Boussinesq Wave Analysis" Int.J.of Computational Fluid Dynamics. 2. 1-17 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawahara: "A Predictive Control Method to Operate Water Gate of Dam" Int.J.of Computational Fluid Dynamics. 2. 217-241 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kodama: "Finite Element Method for Two-Layer Tidal Current Analysis with an Open Boundary Condition" Int.J.of Computational Fluid Dynamics. 3. 19-51 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 川上弘二: "渦度-流れ関数表示非定常非圧縮性流れ解析における流出境界条件の検討" 日本機械学会論文集(B編). 60. 1891-1896 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小橋創一: "高次精度差分法を用いた科学反応を伴う乱流合層の直接数値シミュレーション" 日本機械学会論文集(B編). 60. 2383-2390 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nishida: "Numerical Solution of Unsteady Incompressible Navier-Stokes Equations Using High Order Method of Lines" Finite Elements in Analysis & Design. 16. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋和博: "格子形成法の基礎(その2)" 日本数値流体力学会誌. 2. No.2 48-57 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋和博: "格子形成法の基礎(その3)" 日本数値流体力学会誌. 2. No.3 49-58 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogawa: "Numerical Simulation of Compressible Flows Induced by a Train Moving into a Tunnel" Computational Fluid Dynamics Journal. 3. 63-82 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tamura: "Simulation of Ecperimental Visualization Methods for Computational Fluid Dynamics Research" Int.J.of Computaltional Fluid Dynamics. 2. 309-333 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善昭: "数値流体力学における可視化(I)" 日本数値流体力学会誌. 2. 3号 77-90 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大宮司 久明: "圧縮性および非圧縮性乱流の数値解析法(III)" 日本数値流体力学会誌. 2. 3号 3-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大宮司 久明: "圧縮性および非圧縮性乱流の数値解析法(IV)" 日本数値流体力学会誌. 2. 4号 3-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田昭彦: "超音速旅客機の環境適合性に関する一考察" 日本航空宇宙学会誌. 42. 42-48 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田口秀之: "スクラムジェットエンジンにおける超音速燃焼の計算" 航空宇宙技術研究所SP. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 南部健一: "シリーズ数値流体力学第5巻 希薄流の解析" 東京大学出版会, 220 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 南部健一: "原子分子の流れ、第6章分子流れの数値シミュレーション" 共立出版, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 南部健一: "乱れる" オーム社, 200 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中橋和博: "格子形成法とコンピュータグラフィックス" 東京大学出版会, 260 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shin B.R.: "An Unsteady Implicit SMAC Scheme for the Two-Dimensional Incompressible Navier-Stokes Equations" JSME Int'l J.,Series B. 36. 598-606 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shin B.R.: "A Finite-Difference Scheme for the Two-Dimensional Incompressible Turbulent Flows Using Curvilinear Coordinates" JSME Int'l J.,Series B. 36. 607-611 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Daiguji H.: "Some Numerical Schemes Using Curviliear Coordinate Grid for the Incompressible and Compressible Navier-Stokes Equations" J.of Sadhana,Indian Academy of Science. 18. 431-476 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamanoto S.: "Higher-Order-Accurate Upwind Schemes for Solving the Compressible Euler and Navier-Stokes Equations" Computers & Fluids. 22. 259-270 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuan X.: "Navier-Stokes Simulations of Transonic Cascade Flows Considering Unsteady Wake Influences" Computational Fluid Dynamics Journal. 2. 307-318 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang C.B.: "A Three Step Finite Element Method for Convection Dominated Incompressible Flow" Computational Fluid Dynamics Journal. 1. 443-462 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Palanisamy V.: "A Fractional Step Arbitrary Lagrangian-Eulerian Finite Element Method for Free Surface Density Flows" International Journal of Computational Fluid Dynamics. 1. 57-77 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kodama T.: "A Finite Element Analysis of Shallow Water Flow with Open Boundary Condition" Proc.of 2nd Asian-Pacific Conf.on Computational Mechanics. 11-18 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang C.B.: "The Analysis of Unsteady Incompressible Flows by a Three-Step Finite Element Method" International Journal for Numerical Methods in Fluids. 16. 793-811 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Jiang C.B.: "A Three Step Finite Element Method for Unsteady Incompressible Flows" International Journal of Computational Mechanics. 11. 355-370 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅俊也: "擬似圧縮性法による非定常非圧縮性粘性流の数値計算" 日本機械学会論文集(B). 59. 36-42 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tokunaga H.: "Numerical Solutions of Viscous Flows in Multiply Connected Domains" Computers & Fluids. 23. 241-249 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦繁貴: "急拡大管路内流れにおける圧縮性方程式を基礎とした乱流モデルの検討" 日本機械学会論文集(B). 59. 95-102 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 杉浦繁貴: "自動車エンジン吸気ポート流予測への低レイノルズ数型k-E乱流モデルの適用" 日本機械学会論文集(B). 59. 325-332 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahashi K.: "Semi-Unstructured,Adaptive-Grid Approach for External Viscous Flow Computations" Proc.of 5th International Symposium on Computational Fluid Dynamics. II. 305-312 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakahashi K.: "Adaptive-Prismatic-Grid Method for External Viscous Flow Computations" AIAA Paper 93-3314-CP. 195-203 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田昭彦: "近傍場でのソニックブームの数値計算" 日本航空宇宙学会誌. 41. 584-589 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Riechelmann D.: "Monte Carlo Direct Simulation of the Taylor Instability in Rarefied Gas" Physics of Fluids A. 5. 2585-2587 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura Y.: "A Multi-Dimensional Upwind Scheme for the Euler Equations on Structured Grid" Computers & Fluids. 22. 125-137 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Dindar M.: "Nonequilibirium Turbulence Modelling Study on Light Dynamic Stall of a NACA 0012 Airfoil" Journal of Aircraft. 30. 304-308 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Daiguji H.ed.: "Proceedings of The 5th International Symposium on Computational Fluid Dynamics Vols.I-III" Japan Society of Computational Fluid Dynamics, 1358 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi