研究課題/領域番号 |
05248207
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
水野 昇 京都大学, 医学部, 教授 (10025596)
|
研究分担者 |
野村 嶬 京都大学, 医療技術短期大学部, 教授 (60034188)
徳野 博信 京都大学, 医学部, 助手 (40212071)
高田 昌彦 京都大学, 医学部, 講師 (00236233)
金子 武嗣 京都大学, 医学部, 助教授 (90177519)
|
研究期間 (年度) |
1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1993年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | P物質 / P物質受容体 / 痛覚 / 内因性痛覚制御系 / 免疫組織化学 |
研究概要 |
1.P物質受容体の免疫組織化学 (1)ラットのP物質受容体に対する免疫抗体を作成した。 (2)ラットの中枢神経系におけるP物質受容体の分布を免疫組織化学的に検索した。 (3)ラットの新線条体に分布するP物質受容体免疫活性陽性ニューロンを免疫組織化学的に検索した。P物質受容体の免疫活性を示すニューロンは無棘の内在性ニューロンであった。さらに,これらのニューロンについて,ソマトスタチンの免疫活性を示すものと,コリンアセチルトランスフェラーゼの免疫活性を示すものとに二大別できることを蛍光二重標識法によって証明した。 (4)ラットの大脳新皮質に分布するP物質受容体免疫活性陽性ニューロンを免疫組織化学的に検索した。P物質受容体の免疫活性を示すニューロンのほとんどすべてがGABAの免疫活性を示すことを蛍光二重標識法によって証明した。 2.内在性痛覚制御系のニューロン連絡の解析 (1)ラットの中脳中心灰白質ニューロンは大縫線核に軸索を送るが,それらの軸索を受ける大縫線核ニューロンが三叉神経感覚核群に投射線維をおくることを証明した。 (2)ラットの中脳中心灰白質ニューロンと背側縫線核ニューロンのなかに、三叉神経感覚核群と脊髄の両方に軸索を送るものがあることを蛍光二重標識によって証明した。 (3)ラットの中脳中心灰白質および背側縫線核から三叉神経感覚核群への直接投射の様態を順向性標識法,逆向性標識法,および蛍光二重標識法によって調べた。
|