研究課題/領域番号 |
05252225
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
蛯名 洋介 徳島大学, 酵素科学研究センター, 教授 (00112227)
|
研究分担者 |
林 日出喜 徳島大学, 酵素科学研究センター, 助手 (10218589)
村上 尚 徳島大学, 酵素科学研究センター, 助手 (40210009)
|
研究期間 (年度) |
1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1993年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | インスリン / グルコーストランスポーター / トランスロケーション |
研究概要 |
インスリンは血糖降下を最も顕著な作用の1つとする生体必須のホルモンである。それは標的細胞である、筋肉、脂肪組織などにおいてグルコーストランスポータータイプ4(GLUT4)を細胞内の膜分画から細胞膜上にtranslocationすることにより、グルコースの取り込みを促進する。 申請者らはGLUT4のtranslocationを定量的かつ簡単に測定する全く新しい方法を考え出した。 我々が新しく開発したヒトインスリンレセプターとGLUT4mycキメラを同時発現させたCHO細胞で、インスリン刺激やGTP-γ-S添加でGLUT4mycキメラがtranslocationすることがmycエピトープに対する抗体の結合で明らかになっている。インスリン刺激によるGLUT4のtranslocationにはGタンパク質が関与している可能性が高い。その1つとして低分子量GTP結合タンパクが考えられる。このなかで特に最近rab3Dが注目されている。 しかし、この細胞系にrab3Dを大量に発現したクローンを確立したところ、インスリン刺激によるGLUT4のトランスロケーションにはほとんど影響を及ぼさなかった。またほとんどのrabファミリーを不活性型にすると考えられているrabGDIを大量に発現しているクローンを確立したが、これもインスリン刺激によるGLUT4のトランスロケーションには全く影響を与えなかった。このことは通常Exocytosisに広く係わっていると考えられているrabファミリーはGLUT4のトランスロケーションに関与していない可能性が高い。そこでGLUT4のトランスロケーションがNaFで引き起こされることから三量体Gタンパクの関与を考える必要が出来た。
|