• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性プロテインS異常症における血栓症発症の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 05253101
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関三重大学

研究代表者

鈴木 宏治  三重大学, 医学部, 教授 (70077808)

研究分担者 林 辰弥  三重大学, 医学部, 助手 (00242959)
重清 俊雄  徳島大学, 医学部, 講師 (50162582)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1993年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードプロテインS / プロテインC / 先天性プロテインS欠損症 / 先天性血栓性素因 / 血栓症 / 遺伝子解析 / 遺伝子異常 / 先天代謝異常
研究概要

プロテインS(PS)は血小板や血管内皮細胞膜上における活性化プロテインC(APC)のレセプターとなり、APCの凝固Va因子およびVIIIa因子の失活化を促進するコファクターとして機能する。我々は、過去、本重点領域研究の補助金の下、世界に先駆けて血栓症を発症したヘテロ接合体性のPS欠損症(血漿中のPS蛋白量に比較してAPCコファクター活性が顕著に低下しており、分子異常症と推定される)を発見し、発端者と家族のPS蛋白の生化学的・分子遺伝学的解析を行ってきた。その結果、患者血漿中の異常PS蛋白(PS徳島)は正常PS蛋白よりもSDS-PAGEで高分子量を示し、PS分子上のトロンビン感受性領域やカルシウム依存性立体構造を特異的に認識するモノクローナル抗体に結合性を示さないこと、また、患者と血栓症既往家族のPS遺伝子の解析から、第6エクソン内に一塩基変異(A→G)を認め、PS分子の第2EGFドメイン内にLys(155)→Glu置換が生じていることを明らかにしてきた。
本年度は、患者とその家族における血栓症の発症機序を明らかにするため、Site-directed mutagenesis法を用いてPS徳島をコードするcDNAを作製し、発現ベクターpRC/CMVに挿入して、Lys(155)→Glu変異を有するリコンビナントPS徳島蛋白(rPST)をBHK細胞で発現させて検討を行った。rPSTは、SDS-PAGEでリコンビナント正常PS(rPSN)よりも高分子量を示し、また、rPSTは、PS分子上のトロンビン感受性領域を認識するモノクローナル抗体との反応性を消失しており、患者血漿由来のPS蛋白の解析結果と一致していた。また、rPSTのAPCコファクター活性はrPSNに比較して著しく低下していた。
以上の研究結果から、患者および血栓症既往家族では、PS分子内のLys(155)→Glu変異によりAPCコファクター活性が消失し、血栓症を発症したものと考えられた。現在、さらに詳細な構造異常と機能発現不良の関係を解析している。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hayashi,T.,Nishioka,J.,Suzuki,K.,et al.: "Protein S Tokushima:abnormal molecule with a substitution of Glu for Lys-155 in the second epidermal growth factor-like domain of protein S." Blood. 83. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Shigekiyo,T.,Uno,Y.,Suzuki,K.,et al.: "Protein S Tokushima:abnormal protein S found in a Japanese family with thrombosis." Thromb.Haemostas.70. 244-246 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,T.and Suzuki,K.: "Gene organization of human protein C inhibitor,a member of SERPIN family proteins encoded in five exons." Int.J.Hematol.58. 213-224 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ido,M.,Ohiwa,M.,Suzuki,K.,et al.: "A compound heterozygous protein C deficiency with a single nucleotide G deletion encoding gly-381 and an amino acid substitution of Lys for Gla-26." Thromb.Haemostas.70. 636-641 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ito,T.,Hiraiwa,J.,Nishioka,J.,Suzuki,K.: "Characterization of functionally important regions of tissue factor by using monoclonal antibodies." J.Biochem.114. 691-696 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,H.,Mori,Y.,Suzuki,K.,et al.: "Elevated plasma levels of vascular endothelial cell markers in patients with hypercholesterolemia." Am.J.Hematol.44. 112-116 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Molecular Biology of Thrombosis and Hemostasis.(Protein S.)" Marcel Dekker,New York(eds.by Roberts,H.R.and High,K.A.), (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Methods in Enzumology.(Protein C inhibitor.)" Academic Press,New York(eds.by Lorand,L and Mann,K.G.), 613(15) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi