研究課題/領域番号 |
05262208
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
小林 信之 山口大学, 医学部, 助教授 (30150329)
|
研究期間 (年度) |
1993
|
研究課題ステータス |
完了 (1993年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1993年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
|
キーワード | アポトーシス / Fas抗原 / TNF / HIV |
研究概要 |
1.HIV-1転写調節領域に特異的に結合するURE結合タンパクの精製 我々は既にHIV-LTRエンハンサー領域上流(-157--122)にHIVエンハンサーの活性調節領域が存在することを見いだし報告している。この領域を我々はURE(Up regulation element)と名付けている。本研究ではURE結合蛋白の精製を試みた。方法は以下に概説するごとくである。ヒトT細胞株MOLT-4核抽出液をDEAEセルロース、フォスフォセルロース、UREアフィニテイーのカラムクロマトブラフィーを用いて54KD蛋白のURE結合蛋白の精製に成功した。精製効率は比活性で12、000倍の上昇が見られた。現在精製蛋白の機能解析、遺伝子クローニングが進行中である。 2.TNFとFas抗原の機能の解明 我々は今回TNFによる細胞死は可逆的であるがFas抗原による細胞死は不可逆的であることを見いだした。またTNFTはその活性がPKC阻害剤により増強するがFas抗原はPKCとは無関係であることも明かとなった。 3.HIV感染者PBMCにおけるFas抗原のup-regulation 我々はHIV感染者PBMCのFas抗原の発現を解析し病態の進行に伴いFas抗原が有意に増加していることを今回見いだした。さらにこの発現されたFas抗原が機能的でありHIV感染PBMCがアポトーシスにより死ぬことを見いだした。
|