• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラミクソウイルスのRNA Editingの分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 05264202
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関三重大学

研究代表者

伊藤 康彦  三重大学, 医学部, 教授 (00022872)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1993年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワードパラミクソウイルス / パラインフルエンザウイルス / RNAレプリコン / RNA-Editing
研究概要

パラインフルエンザ2型ウイルスにおいて機能的に重要なP蛋白が産生されるためにはRNA-editingが必須のプロセスである。本研究では、ウイルスゲノムの転写及び複製をふまえたRNA-editing機構解析-Editingシグナルの同定-と本現象の普遍性を検討した。パラインフルエンザ2型ウイルス(PIV-2)のRNAレプリコン系の確立のためにPIV-2のP遺伝子とムンプスウイルスNP遺伝子の一部を結合した人工遺伝子を作製し、そのRNA転写物[-鎖]を細胞にトランスフェクトし、その蛋白の合成を抗ムンプスウイルスNPに対するモノクローナル抗体を用いて検出するという系を確立し、この系を用いてRNA-editing機構の解析を行なった。次にbaculovirus-vector系でPIV-2のP遺伝子を発現するとP蛋白のみならずV蛋白の合成がみられることを見い出し、baculovirus-vector系におけるRNA-editing様現象の詳細な解析を行なった。動物細胞においても、baculovirus-vector-Sf9細胞系で見られたRNA-editingが生じるかどうかをsRa-vectorを用いて検討したが、一時的な発現系でも構成的な発現系でも、RNA-editingは証明できなかった。このことはRNA-editingはbaculovirus-vector-Sf9細胞系に特有な現象であることを示唆しており、その系独自の因子を今後追究する予定である。PIV-2のV遺伝子およびSV41のV遺伝子をsRa-vectorをもちいてHeLa細胞で発現させたところ、V蛋白は核内に存在した。そのV蛋白上の核移行シグナルはC端側に存在することが明らかになったので、今後はその最小ドメインを決定する予定であるがV蛋白上には既存の核移行シグナルは見い出されないので、新しい核移行シグナルの発見につながるかもしれない。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] S.Kusagawa et al.: "Antigenic and molecular properties of Murayama virus isolated from cynomolgus monkeys:The virus is closely related to avian paramyxovirus type 2." Virology. 194. 828-832 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawano et al.: "Sequence determination of the P gene of simian virus 41:Presence of irregular deletions near the RNA-editing sites of paramyxoviruses." J.Gen.Virology. 74. 911-916 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Furuichi et al.: "Some characteristics of an alpha-amylase inhibitor from phaseolus vulgaris (Cultivar great Northern) seeds." Biosci.Biotech.Biochem.57. 147-148 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ito et al.: "HN proteins of human parainfluenza type 4A virus expressed in cell lines transfected with a cloned cDNA have an ability to induce interferon a/b in mouse spleen cells." J.Gen.Virology. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tsumura et al.: "The character od endogenous retrovirus in pancreatic b-cells of NOD mice." Lab.Anim.Sci. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohta et al.: "Molecular and Biological Characterization of Fusion Regulation Proteins(FRPs):Anti-FRP MAbs Induced HIV-Mediated Cell Fusion via an Integrin System" EMBO J.(in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi