• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経回路網における記憶ダイナミックスと学習

研究課題

研究課題/領域番号 05267234
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関岡山大学

研究代表者

奈良 重俊  岡山大学, 工学部, 助教授 (60231495)

研究分担者 東辻 浩夫  岡山大学, 工学部, 教授 (40011671)
研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1993年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードカオス / 神経回路網 / 記憶のサーチ / 学習
研究概要

本年度の研究実績を具体的に述べる。20×20=400個のピクセルパターンで表されるような画像情報をリカレント型の神経回路網の興奮パターンの記憶(本年度はランダムパターン記憶)として取扱い、連想記憶、ノイズ除去、分類、などの一般的機能特性をシミュレーションにより調べた。更にこの系のシステムパラメータを変化させることによりカオス的ダイナミックスを導入し、それを用いて「不良設定問題としての記憶のサーチ、学習の導入によるサーチの高効率化」などの「複雑な機能の単純なルールによる実現」をシミュレーションによって行い、結果を論文誌、Neural Networksに発表した。また、システム・制御・情報学会より依頼を受けて「カオスと制御との関わり」を考察して学会誌の「カオス特集号」に発表した。更に、名古屋において開催された「国際神経回路学会」において研究報告を投稿し、受理されて発表を行った。
後者については、実験家との共同研究をまとめ、論文誌、Applied Physics Lettersに発表した。またその理論的取り扱いを論文誌、Journal of Applied Physicsに投稿し、受理されて4月号に掲載予定である。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] S.Nara: "Memory Search Using Complex Dynamics in a Recurrent Neural Network Model" Neural Networks. 6. 963-973 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奈良重俊: "カオスによるパターン発生とその適応制御" システム・制御・情報. 37. 654-660 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nara: "Memory Dynamics in a Recurrent Neural Network with Cycle Memories" Proc.Int.Conf.on Neural Networks. 3. 2383-2386 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tokuda: "Optically reversible switching between binary states using multistable loops" Applied Physics Letters. 63. 2609-2611 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 奈良重俊: "ニューラルシステムにおけるカオス(合原一幸編) (第8章分担)" 東京電機大学出版局, 45 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi