• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出芽酵母におけるストレスで誘導される遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05268224
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関神戸大学

研究代表者

磯野 克己  神戸大学, 理学部, 教授 (70011640)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1993年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード出芽酵母 / グルコース飢餓 / 転写活性の変化 / 遺伝子破壊 / アミノ酸代謝 / 塩基配列決定 / ストレス応答
研究概要

出芽酵母第6染色体の整列クローンバンクから,適度に重複したDNA断片を調製し,熱ショック,グルコース非存在下での培養,および増殖の定常期のストレス条件下で転写活性の変化する遺伝子の探索を行い,そのような遺伝子を多数同定した。そのうちVI-A,VI-B,VI-39と名付けた遺伝子について塩基配列を決定し,VI-Aについては転写開始点の決定も行った。この遺伝子はグルコース培地中での対数増殖期にはほとんど転写は見られないが,グルコース非存在下と増殖の定常期において強い転写活性を示す。VI-Aはゲノムあたり1コピーで,この遺伝子を破壊しても表現型の違いは見られず,生育には必須ではない。予想されるアミノ酸配列のホモロジー解析を行ったところ,アミノ酸の代謝に関与しているL-alanine-glyoxylate aminotransferase(AGT1)と類似していることが確認された。このことから,VI-Aもグルコース飢餓状態でのアミノ酸代謝に関わっているのではないかと思われる。ラットではAGT1のN末端とC末端にはそれぞれミトコンドリアとペルオキシソームへの輸送シグナル配列が存在し,実際に両方に局在していることがわかっているが,VI-A遺伝子の産物にはこのようなシグナルはない。一方VI-A遺伝子の上流の塩基配列を他の遺伝子と比較したが,既に知られているようなUASあるいはシス領域は存在しなかった。しかし上述したVI-Bの上流部,および定常期で転写量が増加するカタラーゼA遺伝子の上流部と類似性を示す短かい共通配列が存在していた。現在,この共通配列を含むVI-A上流部をlacZにつないで,異なる培養条件下でのβ-ガラクトシダーゼの活性の測定を行っている。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tanaka,S.: "Correlation between observed transcripts and sequenced ORFs of chromosome III of Saccharomyces cerevisiae." Nucleic Acids Research. 21. 1149-1153 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushita,Y.: "Mitochondrial transport of mitoribosomal proteins,YmL8 and YmL20,in Saccharomyces cerevisiae." European Journal of Biochemistry. 214. 577-585 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Jeong,Z.: "Cloning and nucleotide sequencing of the genes,rplU and rpmA,for ribosomal proteins L21 and L27 of Escherichia coli." DNA Sequence. 4. 59-67 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushita,Y.: "Mitochondrial transport of mitoribosomal proteins,YmL13 and MRP7,in Saccharomyces cerevisiae." Biochemistry and Molecular Biology International. 30. 911-919 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Berg,C.M.: "Transposon-facilitated large-scale DNA sequencing." In“Automated Sequencing and Analysis Techniques". (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai: "Solid Phase Nucleotide Sequencing and Its Application to Genome Analysis of Escherichia coli K-12." BioTechniques. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi