• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の機能分化に関わる遺伝子制御ネットワーク研究の推進

研究課題

研究課題/領域番号 05273103
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

岩渕 雅樹  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30000839)

研究分担者 石井 俊輔  理化科学研究所, 分子遺伝学研究室, 主任研究員 (00124785)
半田 宏  東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (80107432)
安田 國雄  奈良先端大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (30025473)
谷口 維昭 (谷口 維紹)  東京大学, 医学部, 教授 (50133616)
藤井 義明  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00098146)
研究期間 (年度) 1993 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
97,300千円 (直接経費: 97,300千円)
1997年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1996年度: 17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
1995年度: 18,000千円 (直接経費: 18,000千円)
1994年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
1993年度: 39,300千円 (直接経費: 39,300千円)
キーワード総括班会議 / 研究成果報告書 / 論文別刷 / 精選論文集(冊子体) / 国際レベル研究 / 班員名簿 / ニュースレター / 研究成果発表会 / 公開シンポジウム / 研究交流 / ワークショップ / 研究成果発表コンファレンス / ニュース・レターの発行 / 共同研究助成 / ニュース・レター発行 / 遺伝子制御ネットコンファレンス / 共同研究援助
研究概要

本重点領域研究の計画及び公募研究は平成8年度をもって終了したが、総括班は、本年度内に、4年間の研究成果報告書(冊子体)として精選論文集を作成することを主たる目的とした活動を実施した。
本年度の活動方針を決めるため、特に、総括班会議を開催せず、必要事項は通信等によって班員の意見集約を行った結果、精選論文集を発行することとなった。
成果報告集作成のための具体的作業などについては、領域代表者を含めた総括班幹事との相談の結果決定し、以下に示した要領に基づいて実施した。なお、ニュース・レターの発行、公開シンポジウム等は行なわなかった。
1)研究成果報告集は本研究経費によって行なわれた研究成果で、平成9年10月までに印刷された原著論文に限った。
2)計画、公募の班員に各自3〜4編の論文別刷を提供してもらい、その中から、代表者が報告集全体の総ページ数を考慮し精選した。
3)この精選論文集は別刷のオフセット印刷によった。そのため、カラー写真などは鮮明度や理解度において問題がなくはなかったが、経費の点から止むを得なかった。
4)精選論文集は1月末に完成し、総括班員を含む全班員と関連重点領域研究の代表者、幹事らに配布した。また、それ以外の関連研究者の主だった研究者にも贈呈した。
以上の論文集は、本重点領域研究によってサポートされた研究の成果として印刷された原著論文約850編の中から精選されたもので、内容的に国際レベルにあるものが多く、優れたものとなった。

報告書

(5件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Nakayama,T.: "Dissection of the wheat transcription factor HBP-1a (17) revealed the modular structure of the activation domain." Mol.Gen.Genet.253. 553-561 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Huh, H.G.: "Structural charateristics of two wheat histone H2A genes encoding distinct types of variants and functional differences in their promoter activity." Plant Mol.Biol.33. 791-802 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsubo,N.: "Cooperation of two distinct cis-acting elements is necessary for the S phase-specific acivation of the wheat histone H3 promoter." Plant J.11. 1219-1225 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ema,M.: "A novel bHLH-PAS factor with close sequence similarity to hypoxia-inducible factor 1a regulates the VEGF expression and is potentially involved in lung and vascular development." Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.94. 4273-4278 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Dzeletovic,N.: "Regulation of dioxin receptor function by omeprazole." J.Biol.Chem.272. 12705-12713 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,H.: "Metabolic inactivation of retinoic acid by a novel P450 differentially expressed in developing mouse embryos." EMBO J.16. 4163-4173 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tamura,T.: "An 1RF-1 dependent pathway of DNA damage-induced apoptosis in mitogen-activated T lymphocytes." Nature. 376. 596-599 (1995)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Taki,S.: "Multi-stage regulation of Th1-type immune responses by the transcription factor IRF-1." Immunity. 6. 673-679 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Duncan,M.K.: "Developmental regulation of the chicken bB1-crystallin promoter in transgenic mice." Mechanisms of Development. 57. 79-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa,C.: "Functional domains of transcription factor hGABP β1/E4TF1-53 required for nuclear localization and transcription activation." Nucleic Acids Res.24. 4954-4961 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kawase,H.: "NAP-1 is a functional homologue of TAF-1 that is required for replication and transcription of the adenovirus genome in chromatin-like structure." Genes to Cells. 1. 1045-1056 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kamura,T.: "Characterization of the human thrombopoietin gene promoter." J.Biol.Chem.272. 11361-11368 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Dai,P.: "CBP as a transcriptional coactivator of c-Myb." Genes&Dev.10. 528-540 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Akimaru,H.: "Drosophila CBP is a co-activator of cubitus interruptus in hedgehog signaling." Nature. 386. 735-738 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Oda,M.: "Investigation of the pyrinidine preference by the c-Myb DNA-binding domain at the initial base of the consensus sequence." J.Biol.Chem.272. 17966-17971 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okanami,M.: "A bZIP-type protein interacting with the wheat transcription factor HBP-1a contains a novel transcriptional activation domain" Genes to Cells. 1. 87-99 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto,A.: "A zinc-finger-type transcription factor WZF-1 that binds to a novel cis-acting element of histone gene promoters supress its own promoter" Plant Cell Physiol.37. 557-562 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama,T.: "Dissection of the wheat transcription factor HBP-1a(17)revealed the modular structure of the activation domain" Mol.Gen.Genet.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hirose,K.: "cDNA cloning and tissue-specific expression of a novel bHLH/PAS factor(Arnt2)with close sequence similarity to AhR nuclear translocator(Arnt)" Mol.Cell.Biol.16. 1706-1713 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi,A.: "Cooperative interaction between AhR/Arnt and Sp1 for the drug-inducible expression of CYP1A1 gene" J.Biol.Chem.271. 12310-12316 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ema,M.: "Two new members of murine Sim-homologous gene family are transcriptional repressors and show different expression patterns in mouse embryogenesis" Mol.Cell.Biol.16. 5865-5875 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Akimaru,H.: "Drosophila CBP ia a co-activator of cubitus interruptus in hedgehog signaling" Nature. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Dai,P.: "GBP as a transcriptional coactivator of c-Myb" Genes & Dev.10. 528-540 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata,K.: "The cavity in the hydrophobic core of Myb DNA-binding domain is reserved for DNA recognition and trans-activation" Nature Structural Biology. 3. 178-187 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Imai,T.: "Selective purification of DNA or RNA using single-standed DNA affinity latex particles" Colloid Interface Sci.177. 245-249 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,T.: "Copurification of casein kinase II with transcription factor ATF/E4TF3" Nucl.Acid Res.24. 876-884 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shiiro,Y.: "Activation of the retinoblastoma gene expression by Bcl-3 : inpression for muscle cell differentiation" Oncogene. 12. 1837-1845 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okanami,M.: "A bZIP-type protein interacting with the wheat transcription factor HBP-1a contains a novel transcriptional activation domain." Genes to Cells. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sogawa,K.: "Possible function of Ah receptor nuclear translocator (Arnt) homodimer in transcriptional regulation." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 92. 1936-1940 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,T.: "Essential and non-redundunt roles of p48 (ISGF3γ) and IRF-1 in both type 1 and type II interferon responses,as revealed by gene targeting studies." Genes to Cells. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,H.: "Localization,trafficking,and temperature-dependence of the Aquorea green fluorescent protein in cultured vertebrate cells." Proc.Natl.Acad.Scl.USA. 92. 11899-11903 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sueyoshi,T.: "A nuclear factor (NF2d9) that binds to the male-specific p450 (Cyp2d-9) gene in mouse liver." Mol.Cell.Biol.15. 4158-4166 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata,K.: "Solution structures of the c-Myb DNA-binding domain:comparison between the free and DNA-complexed forms." Nature Structural Biology. 2. 2309-2320 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Mikami,K.: "The HBP-1 family of wheat bZIP proteins interacts with overlapping cis-acting hexamer motifs of plant histone genes." J.Biol.Chem.269. 9974-9985 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Imataka,H.: "Cell-specific translational control of transcription factor BTEB expression." J.Biol.Chem.269. 20668-20673 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,T.: "Involvement of the IRF-1 transcription factor in antiviral responses to interferons." Science. 264. 1921-1924 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,N.: "Cellular commitment to oncogene- induced transformation or a apoptosis is dependent on the transcription factor IRF-1." Cell. 77. 829-839 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Swada,J-I.: "Transcriptional activation through the tetrameric complex formation of E4TF1 subunits." EMBO J.13. 1396-1400 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ogata,K.: "Solution structure of a specific DNA complex of the Myb DNA-binding domain with cooperative recognition helices." Cell. (in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto,A.: "The putative zinc-finger protein WZF1 interacts with a cis-acting element of wheat histone genes." Eur.J.Biochem.217. 1049-1056 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuta,Y.: "A novel form of cytochrome P-450 family 4 in human polymorphonuclear leukocytes." J.Biol.Chem.268. 9376-9380 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuyama,T.: "Targeted disruption of IRF-1 and IRF-2 results in abnormal type IIFN gene induction and aberrant lymphocyte development." Cell. 75. 83-97 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,T.S.: "How are non-lenticular cells ready for transdifferentiation?" Develop.Dynamics. 196. 273-275 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,H.: "cDNA cloning of transcription factor E4TF1 subunits with ETS and NOTCH motifs." Mol.Cell.Biol.13. 1385-1391 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,N.: "Lassin:a leucine repeat-associated inhibitor of Myb." Genes & Dev.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi