• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ES細胞を用いた未知遺伝子の検索

研究課題

研究課題/領域番号 05275103
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関熊本大学

研究代表者

山村 研一  熊本大学, 医学部, 教授 (90115197)

研究分担者 仲村 春和  東北大学加齢医学研究所, 教授 (90079690)
若松 佑子  名古屋大学, 生物分子センター, 助教授 (20026800)
松居 靖久  東北大学加齢医学研究所, 助教授 (40241575)
中辻 憲夫  国立遺伝学研究所遺伝実験生物保存センター, 教授 (80237312)
東 雄二郎  大阪大学, 細胞工学センター, 助教授 (30181069)
續 輝久  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教授 (40155429)
武田 洋幸  名古屋大学, 理学部, 助教授 (80179647)
村松 喬  名古屋大学, 医学部, 教授 (00030891)
近藤 寿人  大阪大学, 細胞工学センター・多細胞生体系研究部門, 教授 (70127083)
研究期間 (年度) 1993 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
319,000千円 (直接経費: 319,000千円)
1996年度: 95,000千円 (直接経費: 95,000千円)
1995年度: 80,000千円 (直接経費: 80,000千円)
1994年度: 74,000千円 (直接経費: 74,000千円)
1993年度: 70,000千円 (直接経費: 70,000千円)
キーワード遺伝子トラップ / 相周遺伝子組換え / ES細胞 / 始原生殖細胞 / メダカ / ゼブラフィッシュ / ニワトリ / レロトウイルスベクター / 相同遺伝子組換え / レトロウイルスベクター / マウス
研究概要

遺伝子トラップ法において、ES細胞を浮游培養して胚様体を形成させる方法がスクリーニング系としてすぐれていること、この方法により4つの遺伝子を単離したが、3つは既知の1つは未知の遺伝子であり、効率よくマウス内在性遺伝子を単離できることを明らかにした。YACおよびBACをマウス受精卵に注入する方法を確立した。δクリスタリン遺伝子の転写因子として単離されたδEF-1について、C末端側の破壊マウスでは主に胸腺の異常が出現するが、完全欠損ではnotochordの異常に基づく椎間板の欠損が起こることがわかった。始原生殖細胞の増殖にはgp130が関与すること、そのリガンドは未知のものであることが推察された。始原生殖細胞の増殖に関与する蛋白キナーゼであるskyのリガンドがGas6であること、それは精巣の間質細胞で発現すること、steel factoe存在下で増職能を有することを明らかにした。メダカの胞胚を培養することにより確立したOLES1およびOLES2細胞において、初期胚のマーカーであるSSEA-1やEMA-1が発現していることがわかった。ゼブラフィッシュの胞胚期の細胞はキメラ形成能のあること、卵黄がbFGF,Wnt8を介してOtxを抑制し、それが中胚葉誘導に関連することを明らかにした。ニワトリにおいてen-2が視蓋原基尾側への投射に関与するが、エレクトロポレーションによる視蓋領域への遺伝子導入法を開発し、それを用いてen-2の上流にPax5、下流にRagsおよびElf1があることを明らかにした。YACはリニアーであるが、環状化したベクターの開発に成功した。また、rad51株を用いることにより、キメラ率が5-10%に低下することを見いだした。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (35件)

  • [文献書誌] Niwa,H.et al.: "Cell-cycle-dependent expression of the STK-1 gene encoding a novel murine putative protein kinase." Gene. 169. 197-201 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Abe,K.et al.: "Endoderm-specific gene expression in embryonic stem cells differentiated to embryoid bodies." Exp.Cell Res.229. 27-34 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkubo,Y.et al.: "Autonomous regulation of proliferation and growth arrest in mouse primordial germ cells studied by mixed and clonal cultures." Exp.Cell Res.222. 291-297 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hisano,T.et al.: "Increased Expression of T-Plastin Gene in Cisplatin-Resistant Human Cancer Cells : Identification by mRNA Differential Dysplay." FEBS Letter. 397. 101-107 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sekido,R.,et al.: "Organization of the gene encoding transcriptional repressor dEF1 and cross-species conservation of its domains." Gene. 173. 227-232 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Higashi,Y.et al.: "Impairment of T cell development in dEF1-mutant mice." J.Exp.Med.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagisawa,M.et al.: "A novel serine/threonine kinase gene,Gek1,is expressed in meiotic testicular germ cells an promordial germ cells." Mol.Reprod.Dev.45. 411-420 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Furuchi,T.et al.: "Inhibition of testicular germ cell apoptosis and differentiation in mice misexpressing Bcl-2 in spermatogonia." Development. 122. 1703-1709 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toyohara,H.et al.: "Transgenic expression of L-gulono-Ei-lactone oxidase in medaka (Oryzias latipes),ateleost fish that lacks this enzyme necessary for l-ascorbic acid biosynthesis." Biochem.Biophys.Res.Commun.223. 650-653 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kinoshita,M.et al.: "A stable line of transgenic medaka (Oryzias latipes) carrying the CAT gene." Aquaculture. 143. 267-276 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mizuno,T.et al.: "Mesoderm induction in zebrafish embryo." Nature. 383. 131-132 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagawa,T.et al.: "Specification of posterior midbrain region in zebrafish neuroepithelium." Genes to Cells. 1. 369-377 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,Y.et al.: "A 6-kb upstream region of the human transthyretin gene can direct developmental,tissue-specific,and quantitatively normal expression in transgenic mouse." J.Biochem.117. 169-175 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura,D.et al.: "Molecular cloning and characterization of mouse HS1." Biochem.Biophys.Res.Commun.208. 1137-1146 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hashido,K.et al.: "Copy-dependent and position-independent expression of rat aldolase A gene." J.Biochem.118. 601-606 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiramatsu,R.et al.: "The 3′enhancer region determines the B/T specificity and pro-B/pre-B specificity of immunoglobulin Vк-Jк joining." Cell. 83. 1113-1123 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohkubo,Y.et al.: "Autonomous regulation of proliferation and growth arrest in mouse primordial germ cells studied by mixed and clonal cultures." Exp.Cell Res.in press (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Koshimizu,U.et al.: "Retinoic acid is a potent growth activator of mouse primordial germ cells in vitro." Devel.Biol.168. 683-685 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara,N.et al.: "Murine po like kinase 1 gene is expressed in meiotic testicular germ cells and oocytes." Mol.Reprod.Dev.41. 407-415 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tsai,H,J.et al.: "Initiation of the transgenic lacZ gene expression in medaka (Oryzias latipes) embryos." Mol.Marine Biol.Biotech.4. 1-9 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Itasaki,N.et al.: "A role for gradient en expression in positional specification on the optic tectum." Neuron. 16. 55-62 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Torigoe,K.et al.: "YAC-based 1.5 Mb contig spanning the human multidrug resistantce gene region and delineating the amplification unit in two human multidrug resistant cell lines." Genome Research. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kusaba,H.et al.: "Functional expression of yeast artificial chromosome (YAC) -human multidrug resistance genes in mouse cells." Genome Research. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyori,A.et al.: "Determination of tissue specificity of the enhancer by combinatorial operation of tissue-enriched transcription factors" J.Biol.Chem.269. 1323-1331 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Toyonaga T.et al.: "Chronic active hepatitis in transgenic mice expressing interferon-γ in the liver" Proc.Natl.Acad.Sci.USA.91. 614-618 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kaname,T.et al.: "The upstream sequence of a new growth/differebtiation factor,midkine(MK),mediates developmentally regulated ladZ gene expression in transgenic mice" Develp.Growth Differ.36. 231-238 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,T.et al.: "Exprssion of the gene encoding the tyrosine kinase-deficient human insulin receptor in transgenic mice" Gene. 141. 187-192 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mantani,A.et al.: "A novel isoform of the neurofibromatosis type-1 mRNA and a switch of isoforms during murine cell differentiation and proliferation" Gene. 148. 245-251 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kumura,S.et al.: "Improvement of germ line transmission by targeting b-galactosidase to nuclei in transgeic mice" Develop.Growth Differ.36. 521-527 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Niwa,H.etal.: "An efficlent gene-trip method using poly A trap vectors and characterization of gene trap events" J.Biochem. 113. 343-349 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sawai,S.etal: "Defects of embryonic organogenesis resulting from targeted dosruption of the N-myc gene in the mouse" Development. 117. 1445-1455 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,I.etal: "Perpendicular contact guidance of CNS neuroblasts on artificial microstructures" Development. 117. 401-408 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Huang,T.etal: "Embigin,a member of the immunoglobulin superfamily expressed in embryonic cells,enhances cell-substratum adhesion" Dev.Biol. 155. 307-314 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takede,H.etal: "A novel POU domein gene,zebrafish pou 2: expression and roles of two alternatively spliced twin products in early development" Genes.Dev.in press.

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuno,T.etal: "Plasticity of avian mesencephalic polarity revealed by trajectories of tectofugal axons" Dcv.Brain.Res. 75. 39-44 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi