• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標的遺伝子組換え法を用いたサイトカインの生理機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 05275205
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

岩倉 洋一郎  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10089120)

研究期間 (年度) 1993
研究課題ステータス 完了 (1993年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1993年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードサイトカイン / インターフェロン / インターロイキン-1 / 標的遺伝子組換え
研究概要

1.β型及びγ型インターフェロン(IFN)遺伝子破壊マウス作製の試み
標的遺伝子組換え用ベクターとして、ネオマイシン耐性遺伝子とチミジンキナーゼ遺伝子を用いたポジテイブ-ネガテイブ選択用のベクターと共に、IFNの発現を生体内で追跡できるようにlacZ遺伝子を組み込んだベクターも作製した。前者のベクターをE14もしくはA3-1のES細胞に導入し、β型あるいはγ型IFN遺伝子に相同組換えを起こしたESクローンを各々複数個単離した。これらのESクローンをマウスの胚盤胞に注入してキメラマウスを多数作製し、90%以上のキメラ率のものも得られたが、現在までのところ生殖系列への伝達が認められていない。親株のA3-1細胞については高い効率(5匹のキメラのうち3匹)で生殖系列への伝達が確認されたので、今後もA3-1細胞を中心にIFN遺伝子破壊マウスの作製を試みていく。
2.インターロイキン-1(IL-1)遺伝子破壊マウス作製の試み
重要な炎症性のサイトカインであるIL-1遺伝子を破壊することも新しく始めている。相同遺伝子組換えを効率よく起こさせるためにES細胞と同じ129系統のマウス染色体遺伝子ライブラリーよりα型(14kb)及びβ型IL-1遺伝子(17kb)を単離した。α型IL-1遺伝子にはハイグロマイシン耐性遺伝子とlacZ遺伝子を挿入し、β型遺伝子にはネオマイシン耐性遺伝子とlacZ遺伝子を挿入した標的遺伝子組換え用ベクターを作製した。現在ES細胞に導入して相同組換えを起こしたESクローンの単離を試みている。

報告書

(1件)
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Endo,T.: "Structural changes in the N-linked sugar chains of serum immunoglobulin G of HTLV-I transgenic mice" Biochem.Biophys.Res.Commun.192. 1004-1010 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwakura,Y.: "Augmentation of cytokine gene expression in transgenic mice carrying the human I-cell leukemia virus type I(HTLV-I)tax gene and its" Mouse Molecular Genetics. 257 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwakura,Y.: "Transgenic mice carrying interferon genes" Mol.Reprod.Develop.36. 245-247 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Karaki,S.: "Lack of production of antibody specific for HLA-C antigens in HLA-B-51 transgenic mice" Immunogenetics. 37. 139-142 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nagashima,H.: "Aberrant tissue specific expression of the transgene in transgenic mice that carry hepatitis B virus genome defective in the X gene" Arch.Virol.132. 381-397 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,H.: "Polyarthritis in mice transgenic for human T-cell leukemia virus Type-I(HTLV-I).I.Histopathological characteristics of joints" Arth.Rheum.36. 1612-1620 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Iwakura,Y.: "Introduction of foreign genes into germ line cells of animals:production of viral disease models" Biology of the Germ Line. 258-298 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 岩倉 洋一郎(分担執筆): "有用トランスジェニック動物" 生殖系列:親から子への生命の流れ-第7回大学と科学公開シンポジウム組織委員会編集. 190-199 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi