• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形態形成の調節機構-器官の形成と再生を制御する分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 05277103
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤澤 肇  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60079689)

研究分担者 仲村 春和  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (90079690)
中村 敏一  大阪大学, 医学部, 教授 (00049397)
田中 英明  熊本大学, 医学部, 教授 (90106906)
黒岩 厚  名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20134611)
井出 宏之  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70022704)
江口 吾朗  岡崎国立共同研究機構, 基生研, 教授 (80022581)
村松 喬  名古屋大学, 医学部, 教授 (00030891)
研究期間 (年度) 1993 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
251,000千円 (直接経費: 251,000千円)
1996年度: 53,000千円 (直接経費: 53,000千円)
1995年度: 51,000千円 (直接経費: 51,000千円)
1994年度: 76,000千円 (直接経費: 76,000千円)
1993年度: 71,000千円 (直接経費: 71,000千円)
キーワード細胞認識分子 / 細胞成長因子 / ホメオティック遺伝子 / 神経形成 / 四肢形成 / 細胞分化転換 / 器官形成
研究概要

器官の形成と再生を制御する分子機構を明らかにするため、以下の研究を行い成果を得た。
1、マウス神経細胞接着分プレキシンファミリーに属する新たな分子プレキシン4を同定した。また、神経細胞接着分子ニューロピリンの細胞接着活性ドメインを決定した。(藤澤)
2、ニワトリ胚神経系で、en,PAX5,Wnt-1,Elf-1,RAGS相互の発現調節のカスケードを明らかにし、網膜視蓋投射パターンの形成との相関を解析した。(仲村)
3、ニワトリ受容体型チロシンキナーゼCek8とそのリガンドElf-1,RAGSが運動ニューロン軸索伸長の制御に関わっていることを明かにした(田中)
4、肢芽の間充織細胞が部位特異的な細胞接着能を持ち、この細胞接着に関与する可能性があるプロトカドヘリン2を見いだした。(井出)
5、ドミナントネガテイブBMPレセプターをニワトリ胚肢芽に導入する方法で、BMPが肢芽のプログラム細胞死を引き起こす因子であることを明らかにした。(黒岩)
6、肝細胞増殖因子HGFが肺の形態形成を制御する因子であるとの結論を得た。更に、アフリカツメガエルでHGFファミリー分子ならびにそのレセプターを同定した。(中村)
7、β-1インテグリンがコラーゲンやフィブロネクチンの受容体として、色素上皮細胞の分化状態や分化転換に重要な役割をはたすことを示した。(江口)
以上のように、本年度の研究により、神経系や四肢など高次な形態を備えた器官の形成・再生に関与する新たな分子遺伝子が見いだされ、更にこれら分子・遺伝子の機能的連関が明らかにされ、多細胞高次形態の形成の分子機構の解明が進展した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Kawakami A.Fujisawa H.: "Developmentally regulated expression of a cell surface protein,neuropilin,in the mouse nervous system." J.Neurobiol.29. 1-17 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kameyama T.Fujisawa H.: "Identification of plexin family molecules in mice." Biochem.Biophys.Res.Commu.226. 396-402 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Itasaki N.,Nakamura H.: "A role of gradient en expresison in positional specification on the tectum." Neuron. 16. 55-62 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka M.Ide H.: "Citral,an inhibitor of retinoic acid synthesis,modifies chick limb development." Dev.Biol.170. 542-552 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yokouchi,Y.,Kuroiwa A.: "BMP-2/4 mediate programmed cell death in chick limb buds." Development. 122. 3725-3734 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tabata M.,Nakamura T.: "Hepatocyte growth factor is involved in the morphogenesis of tooth germ in murine molars." Development. 122. 1243-1251 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta K.,Fujisawa H.: "A novel neuronal cell surface molecule that mediate cell adhesion via a homophilic bindiog mechanism in the presence of calcium ions." Neuron. 14. 1189-1995 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takagi S.,Fujisawa H.: "Expression of a cell adhesion molecule,neuropilin,in the developing chick nervous system." Dev.Biol.170. 207-222 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta K.,Tanaka H.: "The receptor tyrosine kinase,Cek 8,is transientiy expressed on subypes of motoneurons in the spinal cord during development." Nec.Dev.54. 59-69 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yonei,S,lde H.: "MRC-5 cells induce the AER prior to the duplicated pattern formation in chick limb bud." Dev.Biol.170. 542-552 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yokouchi,Y.,Kuroiwa A.: "Misexpression of Hoxa-13 induces cartilage homeotic transformation and changes cell adhesiveness in chick limb buds." Genes & Dev.9. 2509-2522 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura H.,Nakamura T.: "Molecular cloning of Xenopus HGF cDNA,and its expression studied in xenopus early embryogenesis." Mech.Dev.49. 121-131 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Satoda,M.Fujisawa,H.: "Differential expression of two cell surface proteins,neuropilin and plexin,in Xenopus olfactory axon subclasses." J.Neurosci.15. 942-955 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirano,S.Tanaka,H.: "Immunohistochemical analysis of the development of the floor plate-and notochorddeprived neural tube." Dev.Growth & Differ.36. 481-488 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,H.: "Rostrocaudal polarity formation of chick optic tectum." Int.J.Dev.Biol.38. 281-286 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ide,H.: "Sorting out of cells from different parts and stages of the chick limb bud." Dev.Biol.162. 71-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Orii,H.Eguchi,G.: "Predominant melanogenesis and lentoidogenesis in vitro from multipotent pineal cells by dimethyl sulfoxide and hexamethylene bisacetamide." Int.J.Dev.Biol.38. 397-404 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaida,K.Nakamura,T.: "Hepatocyte grwoth factor prevents acute renal failure and accelerate renal regeneration." Proc.Natl.Acad.Aci.USA. 91. 4357-4361 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirata H.Fujisawa: "The membrane protein A5,a putative neuronal recognition molecule,promotes neurite outgrowth." Neurosci.Res.17. 159-169 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yonei H.Ide: "MRC-5,human embryonic lung fibroblasts,induce the duplication of the developing chick limb bud." Develop.Biol.160. 246-253 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wada H.Ide: "Cell sorting and chondrogenic differentiation in limb bud recombinations and in culture." Develop.Growth & Differ.35. 421-430 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yanagita T.Nakamura: "Hepatocyte growth factor may act as a pulmotrophic factor on lung regeneration after acute lung injury." J.Biol.Chem.268. 21212-21217 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] T.Igawa T.Nakamura: "Hepatocyte growth factor may function as a renotopic factor for regeneration in rats with acute renal injury." Am.J.Physiol.265. 61-69 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] K.Agata G.Eguchi: "Genetic characterization of the multipotent dedifferentiated states of pigmented epithelial cells in vitro." Development. 118. 1025-1030 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi