• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-先導的居住環境の人体影響

研究課題

研究課題/領域番号 05278113
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関京都大学

研究代表者

池永 満生  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (70025378)

研究分担者 丹羽 太貫  京都大学, 放射線生物研究センター, 教授 (80093293)
森本 兼曩  大阪大学, 医学部, 教授 (20143414)
高橋 千太郎  放射線医学総合研究所, 比較環境影響研究グループ, 研究室長 (60163268)
吉川 勲  長崎大学, 環境科学部, 助教授 (80039528)
妹尾 久雄  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (40135380)
研究期間 (年度) 1993 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
88,000千円 (直接経費: 88,000千円)
1997年度: 19,000千円 (直接経費: 19,000千円)
1996年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
1995年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
1994年度: 17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
1993年度: 17,000千円 (直接経費: 17,000千円)
キーワード先導的居住環境 / 人体影響 / 地下空気環境 / 酸化的DNA損傷 / 宇宙環境 / インビトロ発癌 / ゲノム不安定性 / 磁場 / 染色体異常 / 宇宙環境放射線 / 試験管内発癌 / 磁場の遺伝的影響 / 地下生活環境 / 大気中浮遊微粒子 / 骨萎縮 / 宇宙放射線の影響 / 磁場による突然変異 / 大気汚染
研究概要

本研究の目的は、21世紀め先導的居住環境と考えられる地下大都市や宇宙での生活が人間の健康に及ぼす影響を明らかにするために、種々のモデル系をもちいて基礎研究を行うことである。
研究成果の概要は以下の通りである。都内の地下鉄駅構内の空気中浮遊微粒子は、地上の浮遊微粒子よりも鉄やクロムなどの金属元素濃度が高く、培養マクロファージに対してより強い毒性を示した。アスベストは、培養ヒト中皮腫細胞に取込まれ、酸化的DNA損傷や異常な多核細胞を誘発した。加速重粒子によるハムスター細胞の試験管内発癌の誘発効率は、LET(電離密度)が100keV/μの時に最大となり、同じ線量のX線による頻度よりも約6倍高かった。放射線に被曝した精子から生れたF1において、雌親由来のアリルにも突然変異が生じる事実は、マウスだけでなくショウジョウバエでも認められた。従って、放射線が誘発する遺伝的不安定性は、広く一般的な生物現象だと考えられる。ショウジョウバエの幼虫を変動磁場に曝露すると、眼色突然変異、翅毛突然変異のいずれの頻度も有意に上昇した。

報告書

(6件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 「人間地球系」総括班: "平成9年度研究成果報告"「人間地球系」研究広報. 164-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Man-Earth Project Member: "1997 Research Results Report"164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Todo: "Characterization of a human homolog of (6-4) photolyase." Mutation Research. 384(2). 195-204 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Zhen-Bo Han: "Assignment of three Chinese xeroderma pigmentosum patients to complementation group C and one to group E." British J.Dermatology. 138(1). 131-136 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sentaro Takahashi: "Mutant frequencies in lacZ transgenic mice following the internal irradiation from ^<89>Sr or the external γ-ray irradiation" Journal of Radiation Research. 39(1). 53-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takeuchi: "Mutagenicity of oxidatidative DNA damage in Chinese hamster V79 cells." Carcinogenesis. 18(9). 2051-2055 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tatsuya Takeshita: "Elevated levels of hemoglobin-associated acetaldehyde related to alcohol drinking in the atypical genotype of low Km aldehyde dehydrogenase." Cancer Research. 57(5). 1241-1243 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Tashiro: "Nuclear proteins binding to the recombinational notspot region of the retinoic acid receptor alpha gene." Leukemia. 11(3). 285-286 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池永満生・野村大成・森本兼曩(編): "環境と健康II" へるす出版, 310 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Ayaki: "Recovery from ultraviolet light-induced depression of ribosomal RNA synthesis in normal human,xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome cells." Journal of Radiation Research. 37(2). 107-116 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Takeuchi: "Relationship between the intracellular reactive oxygen species and the induction of oxidative DNA damage in human neutrophil-like cells." Carcinogenesis. 17(8). 1543-1548 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroko Ogura: "A comparison of the 8-hydroxydeoxy guanosine,chromosome aberrations and micronucleus techniques for the assessment of the genotoxicity of mercury compounds in human blood lymphocytes.21GC03:Mutation Research" 340(2). 175-182 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsura Niwa: "Delayed effects and induction of genetic instability by radiation." Journal of Toxicology Science. 21(1). 61-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsura Niwa: "Induction of a germline mutation ata hypervariable mouse minisatellite locus by Cf-252 radiation." Journal of Radiation Research. 37(3). 217-224 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Isao Yoshikawa: "Distinct difference inrelative biological effectiveness of ^<252>Cf neutrons for the induction of mitotic crossing over and intragenic reversion of the white-ivory allele in Drosophila melanogaster." Mutation Research. 357(1). 35-42 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mituo Ikenaga: "Recent progress in molecular mechanism of ultraviolet light carcinogenesis" Photomedicine and Photobiology. 17. 1-3 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ichio Shibagaki: "p53 Mutation,murine double minute 2 amplification,and human papillomavirus infection are frequently involved but not associated with each other in esophageal squamous cell carcinoma." Clunical Cancer Research. 1. 769-773 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sentaro Takahashi: "Size distributions of suspended particulate matter in underground and above-ground air and their deposition ratios in human respiratory tract." Japanese Journal of Atmospheric Environment. 30. 391-397 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sentaro Takahashi: "Concentrations of metal elements in mouse organs after intratracheal administration of coal fly ash" Journal of Toxicology Science. 20. 103-108 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takako Matsuyama: "Adrenocorticotropic hormone (ACTH) increases the expression of its own receptor gene" Endocrine Journal. 42. 475-480 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kazutoshi Kurokochi: "Change in the markers of bone metabolism following skeletal unloading" Environmental Medicine. 39. 21-24 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tomihisa Kato: "Cloning of a marsupial DNA photolyase gene and the lack of related nucleotide sequences in placental mammals" Nucleic Acids Research. 22. 4119-4124 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kanji Ishizaki: "Increased UV-induced SCEs but normal repair of DNA damage in p53-deficient mouse cells" International Journal of Cancer22GD02:58. 254-257 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sentaro Takahashi: "Concentration of metal elements in mouse lung after intratracheal administration of coal fly ash" Inhalation Toxicology. 6. 67-77 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihisa Kubota: "Effect of gamma-irradiation on the function and viability of alveolar macrophages in mouse and rat" International Journal of Radiation Biology. 65. 335-344 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Setsuko Kawano: "Adrenocortical response to tail-suspension in young and old rats" Environmental Medicine. 38. 7-12 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takayasu Ito: "Changes in serum 1,25-dihydroxyvitamin D3 and mRNAs for osteocalcin and alkalinephosphatase in femur unloaded rats" Environmental Medicine. 38. 103-106 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 池永満生(分担執筆): "地球環境変動の科学-II,かけがえのない地球を守るために" 第8回「大学と科学」公開シンポジウム組織委員会, 202 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naoshi Nishida: "Role and mutational heterogeneity of the p53 gene in hepatocellular carcinoma" Cancer Research. 53. 368-372 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Wagata: "Loss of 17p,mutation of the p53 gene,and overexpression of p53 protein in esophageal squamous cell carcinoma" Cancer Research. 53. 846-850 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sentaro Takahashi: "Concentration of metal elements in mouse lung after intratracheal administration of coal fly ash" Inhalation Toxicology. 6. 67-77 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yuji Yamada: "Solubility of nickel oxide particles in various solutions and rat alveolar macrophages" Biological Trace Element Research. 36. 89-98 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hisao Seo: "Collagen and alkaline phosphatase gene expression during bone MP-induced cartilage and bone differentiation" Clinical Orthopaedics. 292. 337-344 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kazumi Kanda: "Urinary excretion of stress hormones of rats in tail-suspension" Environmental Medicine. 37. 39-42 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi