• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「人間地球系」-人類生存のための地球本位型社会の実現手法-新人為起源有害物質の継世代的人体影響

研究課題

研究課題/領域番号 05278114
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

野村 大成  大阪大学, 医学部, 教授 (90089871)

研究分担者 高橋 由明  新潟大学, 医学部, 講師 (60115045)
嶋 昭紘  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (60011590)
中島 裕夫  大阪大学, 医学部, 助手 (20237275)
福岡 正道  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (10173329)
藤井 儔子  帝京大学, 医学部, 主任教授 (70075224)
木南 凌  新潟大学, 医学部, 教授 (40133615)
井上 雅雄  金沢医科大学, 総合医学研究所, 講師 (60064565)
上口 勇次郎  旭川医科大学, 医学部, 教授 (60091568)
石井 裕  大阪大学, 医学部, 助教授 (20028509)
研究期間 (年度) 1993 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
115,500千円 (直接経費: 115,500千円)
1997年度: 22,400千円 (直接経費: 22,400千円)
1996年度: 23,500千円 (直接経費: 23,500千円)
1995年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
1994年度: 25,800千円 (直接経費: 25,800千円)
1993年度: 23,800千円 (直接経費: 23,800千円)
キーワード新人為起源有害物質 / 継世代的影響 / 生殖器障害 / 形態異常 / 分子遺伝学的異常 / 機能的異常 / 放射能汚染 / 子孫への伝達 / チェルノブイリ放射能汚染の遺伝的影響 / 精子・卵子障害 / 染色体異常 / 発生異常 / 機能的障害
研究概要

人類は、科学の進歩とともに、膨大な数の化学物質を地球上に造り出したことにより、人類の歴史上、これまで出くわしたことのない物質に曝露されることになった。本研究は、地球レベルでの情報収集と、最新の科学技術を用いて新人為起源有害物質の継世代的影響を総合的に研究することにより、人類の未来をうかがう研究成果を蓄積し、継世代人体障害の防護の資料とする。本年度の成果は以下の通りである。
1)継世代的障害:ダイオキシン(TCDD)の雄又は雌マウスへの投与により、子孫(F_1)に有意に優性致死と重度の奇形が発生した。^<60>Coγ線の低線量率連続照射によっても有意には至っていないが、F_1に腫瘍の上昇が見られた。思春期雄ラットへの除草剤LinuronやGlyphosate投与によりF_1に薬理学的異常(Ca感受性の増大と副甲状腺ホルモン分泌の低下)が見られた。雄メダカへの、ダイオキシンの作用によってもF_1に胚早期死、眼球形成異常が有意に増加した。
2)生殖器障害の分子レベルの解析:フタル酸エステルによるラット精子死亡は、赤血球への障害を介して支持細胞(セルトリ細胞)から精子細胞へのエネルギー伝達が障害されたことによる。TCDDの作用は精嚢に焦点をあて調査中である。
3)継世代影響の分子生化学的検出:新人為起源有害物質の継世代的影響は従来の突然変異などでは説明できない程、高率に子孫に発生する。その原因として、遺伝子不安定性をPCR法にて検出するため、反復配列DNA Pc-3をクローン化した。
4)チェルノブイリ事故による放射能汚染の遺伝的影響:食用植物(キノコ、イチゴ等)への強度の生物学的濃縮と野生動物(カエル等)への遺伝的影響(染色体異常)が見られた。ヒトにおいても、チェルノブイリ被曝者にWT1値の高度の上昇がみられ、白血病高発の可能性を示唆した。実験的にも汚染食物(イチゴ等)によりショウジョウバエで突然変異が有意に誘発された。

報告書

(6件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (100件)

  • [文献書誌] 「人間地球系」総括班: "平成9年度研究成果報告"「人間地球系」研究広報. 141-141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Man-Earth Project Member: "1997 Research Results Report"141 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura,T., et al.: "Comparative study on germ cell mutation induced by urethane (ethyl carbamate) gas and X-rays in Drosophila melanogaster." Jpn.J.Cancer Res.88. 461-467 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,H., et al.: "Molecular evidence that most but not all carcinosarcomas of the uterus are combination tumors." Cancer Res.57. 5379-5385 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Li,L.Y., et al.: "Dose rate effectiveness and potentially lethal damage repair in normal and double-strand break repair deficient murine cells by γ-rays and 5 fluorouracil." Cancer Letters. 123. 227-232 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,H., et al.: "Radionuclides carved on the annual rings of a tree near Chernobyl." Health Physics. 74. 265-267 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kurooka,M., et al.: "High incidence of esophageal cancer in esophageal achalasia by the oral administration of N-amyl-N-methylnitrosamine and its prevention by nicardipine hydrochloride in mice." Cancer Letters. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hongyo,T., et al.: "Frequent p53 Mutations at Dipyrimidine Sites in Patients with Pyothorax-associated Lymphoma." Cancer Res.(in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,B., et al.: "Induction of apoptosis in cultured midbrain cells from embryonic mice." Radiat.Res.147. 304-308 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida,N., et al.: "Photoreactivating enzyme for (6-4) photoproducts in the cultured goldfish cells." Photochem.Photobiol.65. 964-968 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Namikawa,C., et al.: "Genetic linkage between the LMP2 and LMP7 genes in a teleost,medaka fish." Immunogenetics. 46. 431-433 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada,A., et al.: "Combination of genomic DNA fingerprinting into the Medaka specific-locus test system for studying environmental germ-line mutagenesis." Mutat.Res.in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Wada,H., et al.: "Sex-linked inheritance of the lf locus in the medaka fish (Oryzias latipes)." Zool.Sci.in press (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T., et al.: "Increased mortality of kainic acid by pretreatment with nicardipine,a calcium channel blocker in rats." Proc.Japan Acad.73B (2). 25-29 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T., et al.: "Transgenerational effects of maternal exposure to chemicals on the development of the brain in the offspring." Cancer Causes and Control. 8. 524-529 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fujino,Y., et al.: "Low senstivity of adrenal chromaffin cells to acetylcholine,neostigmine and oxotremorine in 21-day-old rats." Jpn.J.Pharmacol.3. 157-163 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakaki,T., et al.: "Nitric oxide and neurodegenerative diseases." Current Topics Pharmacol.3. 157-163 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Inazu,N., et al.: "hCG-stimulated ovarian carbonyl reductase in relation to preovulatory ovarian follicular growth." J.Reprod.Fertil.112 (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka,M., et al.: "Possible origin of testicular damage by phthalic acid esters." J.Toxicol.Environ.Health. 43. 21 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka,M., et al.: "Possible origin for testicular atrophy induced by 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin." Jpn.J.Toxicol.Environ.Health. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "未来世代を脅かすもの-ここまできた化学物質の生殖毒性" 婦人民主クラブ, 53 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 池永満生 他: "環境と健康II" へるす出版, 310 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成、他: "新人為起源有害物質の継世代的人体影響" 環境科学会誌. 9. 83-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "放射線および人為起源化合物の継世代影響について" 環境科学会誌. 9. 317-326 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.,et al.: "Cytogenotoxicities of sublimed urethane gas to the mouse embryo." Mutat.Res.368. 59-64 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi,T.,et al.: "Consecutive maintenance of human solitary and hereditary colorectal polyps in SCID mice." Cancer Detection and Prevention. 印刷中 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,Y.,et al.: "Standardization of an irradiation field using ^<60>Co and ^<137>Cs sources." Intl.Cong.Radiat.Protect.,Proceeding. 4. 212-214 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Todo,T.,et al.: "Similarity between the Drosophila(6-4)photolyase,a Human Homolog,and the DNA Photolyase/Blue Light Photoreceptor Family." Science. 272. 109-112 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.,et al.: "Comparative study on germ cell mumtation induced by urethane(ethyl carbamate)gas and X-rays in Drosophila melanogaster." Japanese J.Cancer Res.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wang.B.,et al.: "Effects of UVC irradiation on cultured mouse embryonic limb bud cells" Mutat.Res.362. 175-180 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mukai,T.,et al.: "Genetic relation of the genus tridentiger(Pisces,Gobiidae)based on allozyme polymorphism." Zool.Sci.13. 175-183 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Funayama,T.,et al.: "Overexpression of Medake(Oryzias latipes)photolyase gene in Medake cultured cells and earyly embryos." Photochem.Photobiol.63. 633-638 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda,N.,et al.: "Molecular cloning and linkage analysis of the Japanese medaka fish complement Bf/C2 gene." Immunogenetics. 44. 459-467 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Mitani,H.,et al.: "Induction of cyclobutane pyrimidine dimer photolyase in cultured fish cells by UVA and blue light." Photochem.Photobiol.64. 943-948 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,B.,et al.: "Effects of beta radiation from organically bound tritium on cultured mouse embryonic mid brain cells." Health Physics. 71. 915-921 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tsunashima,T.,et al.: "A novel clonality assay for the mouse:Application to hepatocellular carcinomas induced with diethylnitrosamine." Mol.Carcinogensis.15. 33-37 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.,et al.: "Delayed adverse effects of drugs and toxicological risk assessment." J.Toxicol.Sci.21. 49-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.: "A new direction of drug toxicity research:delayed adverse effects of drugs." J.Toxicol.Sci.21. 49-50 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.,et al.: "Alterations in the response to kainic acid in rats exposed to glufsinate ammonium,a herbicide,during infantile period." Proc.Japan Acad.72. 7-10 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inazu,N.,et al.: "Ovarian carbonyl reductase activity in rats at persistent oestrus." J.Reprod.Fertil.108. 123-130 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井儔子、他: "Wistar今道ラットおよびF344/DuCrラットにおける除草剤グルホシネート・アンモニウム継世代的影響" 環境科学会誌. 9. 88-90 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.,et al.: "Increased mortality of kainic acid by pretreatment with nicardipine,a calcium channel blocker in rats." Proc.Japan Acad.73. 25-29 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.: "Transgenerational effects of maternal exposure to chemicals on the functional development of the brain in the offspring." Cancer Causes and Control. 8(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuoka,M.,et al.: "Responsiveness of rat nonparenchymal liver cells and spleen cells to the decomposition of erythrocytes exposed to di-butyl phthalate and its metabolite." Biol.Pharm.Bull.19. 1154-1159 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto,T.: "Loss of expression and loss of heterozygosity in the DCC gene in neoplasms of the human female reproductive tract." Brit. J. Cancer. 71. 462-467 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto,T.: "Alteration of the p53 tumor suppressor gene and activation of c-K-ras-2 protooncogene in endometrial adenocarcinoma from Colorado." American J. Clinical Pathology, Anat. Pathology. 103. 224-230 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo,S.: "Programmed cell death for defense against anomaly and tumor formation." TRANSACTIONS OF THE AMERICAN NUCLEAR SOCIETY. 73. 37-38 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,Y.: "Standardization ofan irradiation field using ^<160>Co and ^<137>Cs sources(at radioisotope reserch center of Osaka University)." International Congress on Radiation Protection. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Cytogenotoxicities of sublimed urethane gas to the mouse embryo." Mutation Research. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi,T.: "Consecutive maintenance of human solitary and hereditary colorectal polyps in SCID mice and K-ras mutations." Cancer Detection and Prevention. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Todo,T.: "Similarity between the Drosophila(6-4)photolyase,a Human Homolog,and the DNA Photolyase/Blue Light Phororeceptor Family." Science. (印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.: "Alterations in the response to kainic acid in rats exposed to glufosinate ammonium,a herbicide,during infantile period." Proc. Japan Acad.72(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "新人為起源有害物質の継世代的人体影響" 病態生理. 14. 405-408 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井上俊彦: "密封小線源治療における低線量率連続照射に対する高線量率分割照射の代替性の検討" INNERVISION. 10. 44 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "新人為起源有害物質の継世代的人体影響" 環境科学会誌. 9. 83-95 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 梁治子: "ショウジョウバエおよびマウスを用いた環境有害物質の継世代的検出21GC12:環境科学会誌" 9. 89-92 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 石井裕: "新人為起源有害物質のヒト精子およびマウス受精卵への影響" 環境科学会誌. 9. 85-87 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 上口勇次郎: "ハムスター卵を用いたヒト精子染色体の分析: 環境変異原の遺伝毒性試験" 環境科学会誌. 9. 87-89 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井上雅雄: "新人為起源有害物質のマウス精子・卵子への蓄積とDNA損傷" 環境科学会誌. 9. 83-85 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井上雅雄: "継世代影響とDNA修復の関連" 金沢医科大学雑誌. 20(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井,儔子: "Wister今道およびF344/DuCrjラットにおける除草剤グルホシネート・アンモニウムの継世代的影響" 環境科学会誌. 9. 92-94 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima,H.: "Enhancement of tumor growth under short light/dark cycle in the mouse lung." Cancer Letters. 78. 127-131 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Todo,T.: "High-level expression of the photorepair gene in Drosophila ovary and its evolutionary implications." Mutat.Res.315. 213-228 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto,T.: "Analysis of clonality by amplification of short tandem repeats." Diag.Mol.Pathol.3. 292-297 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto,T.: "Loss of expression and loss of heterozygosity in the DCC gene in neoplasms of the human female reproductive tract." Brit.J.Cancer,. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "がん偶感-実験医学と疫学" Oncologia. 27. 162 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "放射線被曝による継世代発がん" INNERVISION. 9. 11- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiguchi,Y.: "Chromosomally abnormal gametes as a cause of developmental and congenital anomalies in humans." Cong.Anom.34. 7-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Tateno,H.: "Sperm shromosome study of two bulls heterozygous for different Robertosonian translocations." Hereditas. 120. 7-11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Cui,X.: "A chromosome painting method for human sperm chromosomes using fluorescent in situ hybridization." Jpn.J.Human.Genet.39. 255-258 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 上口勇次郎: "配偶子の染色体分析" 産婦人科の実際. 43. 925-930 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上雅雄: "ENU処理による雄マウス生殖細胞のDNA損傷とその修復" 変異原試験. 3. 232-237 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi,Y.: "Methylation imprinting was observed of mouse mo-2 macrosatellite on the pseudoautosomal region but not on chromosome 9." Chromosoma.103. 450-458 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Suda,T.: "Novel mouse microsatellites:Primer sequences and chromosomal location." DNA Res.1. 169-174 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naito,E.: "Sex typing of forensic DNA samples using male-and female-specific proves." J.Forensic Science.39. 1009-1017 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sadamoto,S.: "Radiation induction of germline mutation at a hypervariable mouse minisatellite locus." J.Radiat.Biol.65. 549-557 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii,T.: "Alterations in the response to kainic acid in rats exposed to glufosinate ammonium during infantile period or fetal life." J.Toxicol.Sci.19. 328- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Male-Mediated Developmental Toxicity" Plenum Press,New York, 11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 野村大成: "マウスと私" 学士会, 5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Mikomo,K.: "Chromosomal Alterations:Origin and Significance" Springer-Verlag,Berlin, 10 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Leukaemia in children whose parents have been exposed to radiation." Br.Med.J.306. 1412 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Inohara,H.: "Reduction of leaky lymphocyte clones producing immunoglobulins and thymic lymphocytic leukemia by selective inbreeding of scid(severe combined immunodeficiency)mice." Acta Otolaryngol(Stockh). 501. 107-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsugi,T.: "Isolation of acinetobacter calcoaceticus from the gastrointestinal tracts of SCID mice." Laboratory Animals. 27. 226-228 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka,T.: "The scid mutation in mice couses defects in the repair system for both double-strand DNA breaks and DNA-cross links." Mutation Research. 288. 277-280 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Takatera,H.: "Differential expression of a human sperm-specific isozyme in seminoma cells transplanted into scid-nu^<s+r> mice." Jpn.J.Cancer Res.84. 215-218 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sasai,H.: "Syrian hamster embryo cell lines useful for detecting transforming genes in mouse tumours:detection of transforming genes in X-ray-related mouse tumours." Br.J.Cancer. 67. 262-267 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiguchi,Y.: "Chromosomally abnormal gametes as a cause of developmental and congenital anomalies in humans." Cong.Anom.(印刷中). (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Inazu,N.: "Effects of age and calcium ion on testis crabonyl reductase in rats." Japan J.Pharmacol.63. 65-71 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,H.: "Compresatory changes in silver-stainability of nucleolar organizer regions in mice." Jpn.J.Genet.67. 217-232 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Honama,M.: "A new VNTR-type RFLP probe(ChdTC-15)on chromosome 12(D12S65)." Human Mol.Genet.1. 555 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,T.: "A variant family of mouse minor satellite located on the centromeric region of chromosome 2." Genomics. 17. 490-492 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,S.: "Two mouse hyprevariable minisatellites:chromosomal location and simultaneous mutation." J.Biochem.114. 292-296 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto,T.: "Alterations of the Rb gene and its association with ki-ras activation and p53 inactivation in endometrial adenocarcinoma." Molecular Carcinogenesis. 8. 132-137 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto,T.: "Alterations of the p53 tumor suppressor gene and its association with activation of the c-k-ras-2 protooncogene in premalignant and malignant lesions of the human uterine endometrium" Cancer Research. 53. 1883-1888 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh,H.: "Growth inhibition of transplanted murine breast cancer by nicotinamide in C3H/HeJ mice." Cancer Research,Therapy and Control. 3. 121-126 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Todo,T.: "A new photoreactivating enzyme that specifically repairs ultraviolet light-induced(6-4)phtoproducts." Nature. 361. 371-374 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sasai,H.: "Syrian hamster embryo cell lines useful for detecting transforming genes in mouse tumours:detection of transforming genes in x-ray-related mouse tumours." Br.J.Cancer. 67. 262-267 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiguchi,Y.: "Chromosome analysis of unfertilized human oocytes prepared by a gradual fixation-air drying method." Human Genetics. 90. 533-541 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Low Dose Radiation and Living State" Narosa Publ., 17 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Mikamo,K.: "Chromosomal Aberrations:Origin and Significance" Springer Verlag(印刷中), (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi