• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

技術の高度化とニーズの多様化に対応した製品安全及び品質保証システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05301107
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 社会システム工学
研究機関中央大学

研究代表者

宮村 鐡夫 (宮村 鐵夫)  中央大学, 理工学部, 教授 (20106892)

研究分担者 大藤 正  玉川大学, 工学部, 助教授 (30119507)
鎌倉 稔成  中央大学, 理工学部, 助教授 (40150031)
鈴木 和幸  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (00130071)
大滝 厚  明治大学, 理工学部, 教授 (20061971)
吉澤 正  筑波大学, 大学院殯会システム工学, 教授 (50010781)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1994年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1993年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード製造物責任制度 / 製品安全 / 品質機能展開 / 製品信頼性 / 人間信頼性 / 環境管理 / ライフサイクルアセスメント / 品質保証システム / 製品品質の構造と安全性 / 安全性と環境 / 製品安全と製品信頼性 / 製品安全と人間信頼性 / ライフサイクルアセッスメント / 製品信頼性と安全 / ニューラルネットワーク
研究概要

本研究は技術の高度化と複雑化の下で、社会において重要性が増加している製品安全と環境管理に関する課題を品質保証の立場より検証し、かつ、これらを解決する上において重要と考えられる研究テーマについて研究を進めてきた。この研究を通じて、多くの知見をまとめ、これらの成果を品質保証システムの体系としてまとめた。すなわち、近年において新技術の革新は目ざましいものがあることから、製造物責任と環境管理についての概念と制度について日本、アメリカと欧州の品質管理活動との関係を考慮して、研究成果をまとめている。
品質保証システムについて、従来、製造物責任や環境管理制度の視点から体系的に研究が行われてきていない。この理由から、本研究では、下記の項目について品質保証システム確立のための研究を進めてきた。
(1)製造物責任制度と製品安全技術
(2)顧客の視点から製品安全の概念を明らかにするために有効な品質機能展開
(3)品質特性に基づく製品信頼性の統計的予測モデルの構築
(4)人間信頼性を評価するための構造モデルの構築と分析
(5)製品安全と環境管理の相互作用を研究するために応用できるモデルの構築
(6)ライフサクルアセスメントのあるべき姿の提示
研究を通じて導かれた重要な結果は以下のとおりである。
(1)製造や取扱上の欠陥、設計上の欠陥と警告表示上の欠陥を予防する方法論の確立
(2)製造物責任の事例研究、品質機能展開、統計的信頼性解析モデルに基づく製品安全技術のための品質保証システムの提示
(3)ライフサクルアセスメントのあるべき姿を有効に運用するための方法
本研究の成果は高度社会においてさまざまな視点から議論されてきている環境、省エネルギー、雇用/労働の問題に関連している。いわゆる社会的品質の視点から見直して得られた成果は、品質保証システムの確立に重要な役割を果たすことが期待できる。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (142件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (142件)

  • [文献書誌] 宮村 鐵夫: "品質保証と製品安全" (社)日本品質管理学会第51回シンポジウム講演要旨集. 1-6 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫、鎌倉稔成: "人間信頼性と認知モデル" 「製品安全のQC的アプローチ」シンポジウム講演・発表要旨集. 15-28 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉澤 正: "環境管理システム・監査などの国際標準化動向" 品質管理. 45. 13-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村誠、鶴田栄作、大滝厚: "TQEM(全社的環境・品質管理)のパラダイム" 品質管理. 44. 763-773 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 保坂幸尚、大滝厚: "ライフサイクル・アセスメント-環境視点に立った品質保証活動-" 品質管理. 45. 75-81 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 保坂幸尚、大滝厚: "環境視点に立った品質保証システム" 「製品安全のQC的アプローチ」シンポジウム講演・発表要旨集. 41-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 嶋崎真仁、鈴木和幸、大塚久美: "直交配列表を用いたワイブル回帰モデルの推定に関する一考察" 日本信頼性学会誌. 15. 2-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木和幸、真木浩司、横川慎二: "劣化量データを用いた寿命特性推定法に関する一考察-拡散の故障メカニズムに基づく場合-" 日本信頼性学会誌. 15. 6-13 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横川慎二、鈴木和幸: "劣化量データを用いた設備の最適保全方策とパラメータ推定" 日本設備管理学会誌. 5. 3-12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Estimation of Usage Lifetime Distribution from Calendar Lifetime Data" Reports of Statistical Application Research. 40. 10-22 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.,Maki,K.,Yokogawa,S,: "An analysis of Degradation Data of a Carbon Film and the Properties of the Estimators" Statistical Science and Data Analysis. 501-511 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wijayasena,H.K.,Koizumi,I.,Suzuki,K.: "Study of the Quality Assurance System in the U.S.A. based on Quality Standards and Its Comparison with Japanese System" The ASIA Quality Control Symposium 1993 Tokyo. 49-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura,T: "Inference on the Parameters of Statisitical Reliability Models for Software" Bulletin of the International Statisitical Institute 49th Session. 47-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌倉稔成他: "劣化画像データの統計的復元について" 応用統計学会1993年度年会講演予稿集. 45-49 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌倉稔成: "点過程のトレンド検定に関して" 第61回日本統計学会講演報告集. 187-188 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正: "部品の品質保証" 品質. 23. 6-13 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正: "製品責任と品質機能展開" 「製品安全のQC的アプローチ」シンポジウム講演・発表要旨集. 1-6 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "PL研究会終了報告" 品質. 24. 59-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫、真壁肇: "製品責任の事例解析に基づく製品安全のための品質保証課題に関する研究21GC19:品 質" 24. 91-103 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "品質と製造物責任" 品 質. 24. 341-347 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫、真壁肇: "製品責任制度における製品欠陥の未然防止に関する研究" 品 質. 24. 385-398 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "表示・取扱説明の充実の在り方" 通産ジャーナル. 27. 31-33 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "PL(製造物責任)制度とその動向" 標準化ジャーナル. 24. 4-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "PL法とその対応" 商工会. 420. 10-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小橋秀司、鈴木和幸、松尾陽太郎: "セラミック構造材料曲げ強度分布の母数推定のための最適試験計画" 日本信頼性学会誌. 16. 49-54 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木和幸、金 淑恵: "故障モードにより観測割合の異なる不完全なフィールド寿命データの解析法" 日本信頼性学会誌. 17. 4-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Role of Field Performance Data and its Analysis" Recent Advance in Life-Testing and Reliability ed. by N.(Balakrishnam,CRC Press (USA)). to appear. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki M.and K. Suzuki: "Small Sample Study on Factical Analysis of Lifetime Data using Orthogonal Design of Experiments" Proceedings of International Conference on Scientifics in Industry, Science and Technology. 292-297 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura,T.: "Multiple Comparison among Groups of Graph Curves" Environmental Health Perspectives22GD29:102. 37-42 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura,T: "Trend Analysis of Multiple Counting Processes" Proceedings of International Research Conference on Life Time Data Models in Reliability and Survival Analysis. to appear. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正: "品質展開活用の日本の現状" 標準化と品質管理. 47. 107-112 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正、小野道照: "要求品質抽出過程に関する考察" 玉川大学工学部紀要. 29. 6-13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "PL法と製品安全" 標準化と品質管理. 48. 5-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "品質と環境" 品 質. 24. 348-354 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "2進木解析法-第1回 CARTの概要-" 品質管理. 45. 377-383 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "2進木解析法-第2回 判別2進木-" 品質管理. 45. 555-564 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "2進木解析法-第3回 回帰2進木-" 品質管理. 45. 659-668 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "2進木解析法-第4回 2進木作成のための分岐基準-" 品質管理. 45. 757-768 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "2進木解析法-第5回 2進木作成のための分岐基準(つづき)-" 品質管理. 45. 1035-1044 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大滝 厚: "2進木解析法-第6回 適用上の留意点とまとめ-" 品質管理. 45. 1117-1124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正: "開発・企画におけるQFD" 品 質. 24. 4-5 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正: "品質機能展開" 品質管理. 45. 61-68 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] JSQC月刊テキスト編集委員会編(大滝厚分担): "TQCで生かす顧客満足・従業員満足(1章、顧客満足度の向上活動とTQC を分担執筆)" (財)日本規格協会, 65(1章、1〜12) (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大藤正: "確実な品質保証のためのQFD" 日科技連出版社, 41 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高城茂他(大藤正分担): "商品開発と品質保証" フジ・テクノシステム, 857 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (社)日本プラントメンテナンス協会編(宮村鐵夫分担執筆): "TPM設備管理用語辞典" (社)日本プラントメンテナンス協会, 533 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (財)日本品質管理学会PL研究会編(宮村鐵夫編集・分担執筆): "品質保証と製品安全" (財)日本規格協会, 336 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉澤 正: "持続的発展のための環境管理" (財)日本規格協会, 48 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日本経営工学会編(鈴木和幸分担執筆): "経営工学ハンドブック" 丸善, 1016 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Quality Assuramce and Product Safety" Proceeding of the 51th Ouality Contorol Symposium, JSQC. 1-6 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Human Reliability and Cognitive Model" Proceeding of the Symposium on Ouality Control Approaches to Product Safety. 15-28 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosizawa, M.: "Trend of International Standardization of Environmental Management Sysytem and Audit" Total Quality Contol. 45. 13-18 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, M.: "Paradigm of TQEM" Total Quality Contol. 44. 763-773

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosaka, Y.: "Life Cycle Assessement" Total Quality Contol. 45. 75-81 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosaka, Y.: "Quality Control Sysytem from an Environmental Point of View" Proceeding of the Symposium on Ouality Contorol Approaches to Product Safety. 41-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki, M.: "Some Consideration on Inference of Weibull Regression Model Using Orthogonal Array" Journal of Reliability Engineering Association of Japan. 15. 2-10 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Some Considderation on Inference of Life Time Characterisutics Using Deterioration Data, 15,6-13" Journal of Reliability Engineering Association of Japan. 15. 6-13 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokokawa, S.: "Optimal Maintenance Policy and Parameter Estimation of Machine Using Deterioration Data" Journal of Plant Maintenance Association of Japan. 5. 3-12 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Estimation of Usage Lifetime Distribution from Calendar Lifetime Data" Reports of Statistical Application Research. 40. 10-22 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "An analysis of Degradation Data of a Carbon Film and the Properties of the Estimators" Statistical Science and Data Analysis. 501-511 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wijayasena, H.K., Koizumi, I., Suzuki, K.: "Study of the Quality Assurance System in the U.S.A based on Quality Standards and Its Comparison with Japanese System" The ASIA Quality Control Symposium 1993 Tokyo. 49-52 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura, T: "Inference on the Parameters of Statisitical Reliability Models for Software" Bulletin of the International Statisitical Institute 49th Session. 47-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura, T.: "Statisutical Reconstruction of Deteriorated Graphical Data" Proceeding of Conference of the Appliled Statistical Society(1993). 45-48 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura, T.: "Test of Trends of Point Processes" Proceeding of the 61th Conference of the Statistical Society of Japan. 187-188 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: "Quality Assurance of Parts" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 23. 6-13 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: "Product Liability and Quality Function Deployment" Proceeding of the Symposium on Ouality Control Approaches to Product Safety. 1-6 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Reports of Product Liability Research" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 24. 59-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Studies of Quality Assurance Subjects from a Product Safety Point of View by Data-based Investigation on Products Liability Case" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 24. 91-103 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Quality and Product Liability" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 24. 341-347 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Studies of Methodologies for Prevention of Products Defect Under Products Liability System" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 24. 385-398 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "The way that User Product Information and Safety Label Should be" Journal of MITI. 27. 31-33 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Product Liability and Its Movement" Standardization Journal. 24. 4-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Product Liability Law and Its Measure" Jounal of Shoukoukai. 420. 10-14 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: "Product Liability Law and Product Safety" Standardization and Quality Control. 48. 5-14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Quality and Environment" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 24. 348-354 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Classification and Regression Tree(1)" Total Quality Contol. 45. 69-75 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Classification and Regression Tree(2)" Total Quality Contol. 45. 55-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Classification and Regression Tree(3)" Total Quality Contol. 45. 63-72 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Classification and Regression Tree(4)" Total Quality Contol. 45. 65-76 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Classification and Regression Tree(5)" Total Quality Contol. 45. 55-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: "Classification and Regression Tree(6)" Total Quality Contol. 45. 41-48 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohasi, H.: "Optimal Test Plan for Esitimation of Paramete of Bending Strength Distributio of Ceramic Structural Material" Journal of Reliability Engineering Association of Japan. 16. 49-54 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Analysis of Incomplete Field Life Time Data with Different Observational Rate Dependent on Faillure Mode" Journal of Reliability Engineering Association of Japan. 176. 4-11 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: "Role of Field Performance Data and its Analysis" Recent Advance in Life-Testing and Reliability ed.by N.Balakrishnam, CRC Press(U.S.A). (to appear.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimazaki, M: "a, Small Sample Study on Factical Analysis of Lifetime Data Using Orthogonal Design of Experiments" Proceedings of International Conference on Scientifics in Industry, Science and Technology. 292-297 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura, T.: "Multiple Comparison among Groups of Graph Curves" Environmental Health Perspectives. 102. 37-42 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kamakura, T: "Trend Analysis of Multiple Counting Processes" Proceedings of International Research Conference on Life Time Data Models in Reliability and Survival Analysis. to appear.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuju, T.: "Present State of Utilization of Quality Function Deployment in Japan, 19GC39 : Standardization and Quality Control" 47. 107-112 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: "Some Consideration on Extracting Processes of Quality Requirements" Bulletin of Tamagawa University. 29. 6-13 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: "QFD in Developmen and Planning Steps" Journal of Japanese Society of Ouality Control. 24. 4-5 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: "Quality Function Deployment" Total Quality Contol. 45. 61-68 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki, A.: TQC and Consumer and Employee Satisaction. Japanese Standard Association, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: QFD for Quality Assurance. Union of Japanese Scientists and Engineers, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohfuji, T.: Product Development and Quality Assurance. Fuji Techno-Sysytem, (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: Plant Maitenance Dictionary for TPM. Japan Institute of Plant Maintenance, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamura, T.: Quality Assurance and Product Safety. Japanese Standard Association, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yosizawa, M.: Environmental Management for Continuous Growth. Japanese Standard Association, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.: Industrial Management Handbook. Maruzen, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮村鐡夫: "PL研究会終了報告" 品質. 24. 59-64 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫、真壁肇: "製品責任の事例解析に基づく製品安全のための品質保証課題に関する研究" 品質. 24. 91-103 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫: "品質と製造物責任" 品質. 24. 341-347 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫、真壁肇: "品質責任制度における製品欠陥の未然防止に関する研究" 品質. 24. 385-398 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫: "表示.取扱説明の充実の在り方" 通産ジャーナル. 27. 31-33 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫: "PL(製造物責任)制度とその動向" 標準化ジャーナル. 24. 4-11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫: "PL法とその対応" 商工会. 420. 10-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐡夫: "PL法と製品安全" 標準化と品質管理. 5-14 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "品質と環境" 品質. 24. 348-354 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "2進木解析法-第1回 CARTの概要-" 品質管理. 45. 69-75 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "2進木解析法-第2回 判別2進木-" 品質管理. 45. 55-64 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "2進木解析法-第3回 回帰2進木-" 品質管理. 45. 63-72 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "2進木解析法-第4回 2進木作成のための分岐基準-" 品質管理. 45. 65-76 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "2進木解析法-第5回 2進木作成のための分岐基準(つづき)-" 品質管理. 45. 55-64 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大滝厚: "2進木解析法-第6回 適用上の留意点とまとめ-" 品質管理. 45. 41-48 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小橋秀司、鈴木和幸、松尾陽太郎: "セラミック構造材料曲げ強度分布の母数推定のための最適試験計画" 日本信頼性学会誌. 16. 49-54 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木和幸、金淑恵: "故障モードにより観測割合の異なる不完全なフィールド寿命データの解析法" 日本信頼性学会誌. 17. 4-11 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Role of Field Performance Data and its Analysis" Recent Advance in Life-Testing and Reliability ed.by N. Balakrishnam,CRC Press(U.S.A). to appear. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shimazaki M.and K.Suzuki: "Small Sample Study on Factical Analysis of Lifetime Data using Orthogonal Design of Experiments" Proceedings of International Conference on Scientifics in Imdustry,Science and Technology. 292-297 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kamakura,T.: "Multiple Comparison among Groups of Graph Curves" Environmental Health Perspectives22GD20:102. 37-42 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kamakura,T.: "Trend Analysis of Multiple Counting Processes" Proceedings of International Research Conference on Life Time Data Models in Reliability and Survival Analysis. to appear. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大藤正: "品質展開活用の日本の現状" 標準化と品質管理. 47. 107-112 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大藤正、小野道照: "要求品質抽出過程に関する考察" 玉川大学工学部紀要. 29. 6-13 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大藤正: "開発.企画におけるQFD" 品質. 24. 4-5 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐵夫: "品質保証と製品安全" (社)日本品質管理学会第51回シンポジウム講演要旨集. 1-6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 宮村鐵夫、鎌倉稔成: "人間信頼性と認知モデル" 「製品安全のQC的アプローチ」シンポジウム講演・発表要旨集. 15-28 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉澤 正: "環境管理システム・監査などの国際標準化動向" 品質管理. 45. 13-18 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 木村誠、鶴田栄作、大滝厚: "TQEM(全社的環境・品質管理)のパラダイム" 品質管理. 44. 763-773 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂幸尚、大滝厚: "ライフサイクル・アセスメント-環境視点に立った品質保証活動-" 品質管理. 45. 75-81 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 保坂幸尚、大滝厚: "環境視点に立った品質保証システム" 「製品安全のQC的アプローチ」シンポジウム講演・発表要旨集. 41-48

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 嶋崎真仁、鈴木和幸、大塚久美: "直交配列表を用いたワイブル回帰モデルの推定に関する一考察" 日本信頼性学会誌. 15. 2-10 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木和幸、真木浩司、横川慎二: "劣化量データを用いた寿命特性推定法に関する一考察一拡散の故障メカニズムに基づく場合-" 日本信頼性学会誌. 15. 6-13 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 横川慎二,鈴木和幸: "劣化量データを用いた設備の最適保全方策とパラメータ推定" 日本設備管理学会誌. 5. 3-12 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.: "Estimation of Usage Lifetime Distribution from Calendar Lifetime Data" Reports of Statistical Application Research. 40. 10-22 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,K.,Maki,K.,Yokogawa,S,: "An analysis of Degradation Data of a Carbon Film and the Properties of the Estimators" Statistical Science and Data Analysis. 501-511 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wijayasena,H.K.,Koizumi,I.,Suzuki,K.: "Study of the Quality Assurance System in the U.S.A.based on Quality Standards and Its Comparison with Japanese System" TheASIA Quality Control Symposium 1993 Tokyo. 49-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kamakura,T: "Inference on the Parameters of Statisitical Reliability Models for Software" Bulletin of the Intemational Statisitical Institute 49th Session. 47-48 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌倉稔成他: "劣化画像データの統計的復元について" 応用統計学会1993年度年会講演予稿集. 45-49 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 鎌倉稔成: "点過程のトレンド検定に関して" 第61回日本統計学会講演報告集. 187-188 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大藤正: "部品の品質保証" 品質. 23. 6-13 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大藤正: "製品責任と品質機能展開" 「製品安全のQC的アプローチ」シンポジウム講演・発表要旨集. 1-6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] JSQC月刊テキスト編集委員会編(大滝厚分担): "TQCで生かす顧客満足・従業員満足(1章、顧客満足度の向上活動とTQCを分担執筆)" (財)日本規格協会, 65(1章、1〜12) (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 大藤正: "確実な品質保証のためのQFD" 日科技連出版社, 41 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高城茂他(大藤正分担): "商品開発と品質保証" フジ・テクノシステム, 857 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi