• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模浮体における流力弾性現象とその影響評価

研究課題

研究課題/領域番号 05302056
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 海洋工学
研究機関東京大学

研究代表者

吉田 宏一郎  東京大学, 工学部, 教授 (90010694)

研究分担者 平山 次清  横浜国立大学, 工学部, 教授 (00018061)
大楠 丹  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (70038537)
岡 徳昭  東京大学, 工学部, 助手 (80010891)
鈴木 英之  東京大学, 工学部, 助教授 (00196859)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
21,300千円 (直接経費: 21,300千円)
1994年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
1993年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
キーワード半潜水式構造体 / 波荷重 / 風荷重 / 相互干渉 / 流力弾性現象 / シミュレーション / 水槽実験 / 風洞実験
研究概要

本研究では,先ず,多数のコラム・ロワ-ハル没水要素を有する大規模半潜水式構造の,ポテンシャル論づく波荷重の厳密解を求める解析法に関し,近年,研究代表者の研究室で開発されて来た方法を拡張した波荷重評価法の精度を,水槽模型試験との比較により検討し,極めて高精度であることを確認した。さらに,使用した模型のように,多数の大径コラム・ロワ-ハル要素が密にしかも規則的に配列されている場合,特定の方向の,特定の周波数の入射波に対して,没水要素間に定在波が発生することを見出した。
対象とする大規模半潜水式構造では鉛直方向に比べ水平方向の寸法の大きさから面外剛性が小さく,波による運動は剛体動揺による成分よりも弾性振動による成分の方が大きくなる。そこで,前述の解析法を更に拡張して,没水要素の運動を,立体骨細構造としての剛性行列に基づく振動と結合して解くようにした。この解析法による結果は一部を除いて水槽実験による結果と非常に良い相関を示した。これらより,波荷重に対して,大径のコラム・ロワ-ハル要素からなる大規模半潜水式構造では流力弾性現象の解析への取込みは必然的と言える。
一方,風については,冒頭1.で述べたように風荷重の実験的研究のみに的を絞って実行した。吊橋の全径間模型実験用の風洞を使用して,大規模半潜水式構造の大型模型について,コラム・ロワ-ハル要素毎の抗力,揚力を計測した。特に,一部の実験において,大波高の波が存在する状態を模擬するものとして,静止した波形模型と構造模型を組合せて計測を行った。結果は抗力係数,揚力係数としてまとめられたが,波と共存する場合,風上側の周辺部で非常に大きな揚力が発生する可能性があることが判り,今後の揚力研究の必要生を指摘した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 吉田宏一郎外: "大規模浮体における波強制力の相互干渉効果(その2)" 日本造船学会論文集. 176. 185-192 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida,K.et al.: "Interaction between Environmental Loods and Motions in Large Floating Structuves" Proc.14th OMAE symposium. (to se published). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K. :"Hydrodynamic Interaction Effects on Wave Exciting Force in Large Scale Floating Structures(2nd Report)" J.SNAJ. 176. 185-192 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K.et al. :"Interaction between Environmental Loads and Motions in Large Floating Structures" Proc.14th OMAE symp.(to published). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田宏一郎 他: "大規模浮体における波強制力の相互干渉効果(その2)" 日本造船学会論文集. 176. 185-192 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,K.et al.: "Interaction between Environmental Loads and Motions in Large Floating Structunes" Proc.14th OMAE symposium. (to be published). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田,鈴木英,岡,飯島,志村: "大規模半潜水式構造体における波強制内の特性" 第12回海洋工学シンポジウム論文集(日本造船学会). 119-128 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田,鈴木英,岡,飯島,志村,有馬: "大規模浮体における波強制力の相互干渉効果" 日本造船学会論文集. 174. 243-251 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi