• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠赤外線セラミックスの高度利用に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 05303007
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物・生体工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

清水 賢  東京農工大学, 工学部, 教授 (30023063)

研究分担者 川上 憲司  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授 (10056814)
橋本 篤  三重大学, 生物資源学部, 助手 (40242937)
五十嵐 英夫  東京都立衛生研究所, 細菌第二科, 科長
吉村 昇  秋田大学, 鉱山学部, 教授 (60006674)
国眼 孝雄  東京農工大学, 工学部, 助教授 (00015108)
西村 誠  岐阜大学, 工学部, 教授 (10021627)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
1994年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1993年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード遠赤外線 / セラミックス / 加熱・乾燥 / 殺菌 / 増殖抑制 / 生体 / 睡眠 / 血流
研究概要

1.遠赤外線セラミックスの作用効果を確認している論文はあるが、それらの効果を科学的に検討している論文は加熱分野ではあるが、非加熱分野では皆無に近い。
2.5μm〜25μmの波長域での酸化物の単結晶の放射特性を測定し、酸化物セラミックスと比較した。両者に殆ど差異はなかった。
3.輻射透過性含水粒子層の赤外線乾燥を理論的に解析し、実験結果との照合により、解析法の妥当性を確認し、遠赤外線の有利さを理論的、実験的に示した。
4.同一熱流量の条件下で、焼き色、表面温度および水分蒸発量を測定し、遠赤外線セラミックスヒーターが食品加熱の有効な熱源であることを明らかにした。
5.細菌損傷の新しい評価方法により遠赤外線照射された細菌の損傷(I)と伝導加熱による細菌の損傷(II)とを比較し、(I)は熱的ストレスによることが示唆された。
6.コンダクタンス法で、約10種のセラミックス粉末に細菌増殖抑制効果を見出だした。これらのうちMgO、CaOは殺菌的に、ZnOは静菌的に作用した。
7.ラット雌雄に5週齢時からMgO添加飼料を13週間摂取させ、投与終了時の血液、血清生化学及び病理学的検査では、投与に関連した顕著な変化は認められなかった。
8.ラットの間脳視床下部スライス標本の単一ニューロンの発火活動試験から、遠赤外線照射が睡眠中枢を一時的に修飾することは考えにくい。
9.セラミックス素材を含む6種類の素材で作られた長袖シャツを着用し、体温調整機能を測定し、セラミックス素材で皮膚血流が高くなることが確認された。
10.遠赤外線セラミックスによる人体変化をサーモグラム、^<133>Xeクリアランス法で測定し、表面温度の上昇と末梢循環血流の上昇により保温効果を来すことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (51件)

  • [文献書誌] 清水 賢: "Injury of Escherichia coil in physiologial phosphate-buffered saline induced by far-infrared irradiation" J.Chem.Eng.Japan. to be published (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 賢: "Effect of far-infrared Irradiation on pasteurization bacteria suspended in liquid meduium below lethal temperature" J.Chem.Eng.Japan. 25. 275-281 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 國眼孝雄: "Evaluation of growth inhibitory effect of ceramics powder slurry by conductance method.," J.Chem.Eng.Japan. (to be published). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 國眼孝雄: "Microbial control by ceramics powder slurry" BETTER LIVING THROUGH INNOVATIVE BIOCHEMICAL ENGINEERING(National University of Singapore). 858-860 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本多太次郎: "Effect of microwave heating rate on maltose production in sweetpotato" DEVELOPMENT IN FOOD ENGINEERING(Black Academic & Prof.). 504-506 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本多太次郎: "Kinetic analysis on maltose production in infrared and microwave heating of sweet-potato" BETTER LIVING THROUGH INNOVATIVE BIOCHEMICAL ENGINEERING(National University of Singapore). 742-744 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 誠: "Study of heat transfer enhancement by using spirally corrugated tubes" J.Chem.Eng.Japan. 27. 631-636 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村 誠: "Effect of internal heating on infrared drying of coated films" Drying of solids'90. 171-183 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐英夫: "Salmonella mutagenicity test of ceramics powders which have growth inhibitory effect on bacteria" J.Chem.Eng.Japan. (to be published). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐英夫: "Irradiation power effect on pasteurization below lethal temperature of bacteria" J.Chem.Eng.Japan. 26. 331-333 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 篤: "Drying characteristics of gelatinous materials irradiated by infrared Radiation" Dry.Technol.12. 1029-1052 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本 篤: "Far-infrared Irradiation effect on pasteurization of bacteria on or within wet-solid medium" J.Chem.Eng.Japan. 25. 666-671 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上昌次郎: "The influence of some DSIP analogs upon rat sleep after icv infusion" Bull.Exp.Biol.Med.117. 56-58 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上昌次郎: "Lateral preoptic lesions vid slow-wave sleep enhanced by uridine but not by muramyl dipeptide in rats" Neurosci.Lett.157. 17-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上憲司: "極めて稀な腎腫瘍-Bellini管腫瘍に対する^<67>Gaシンチグラフィの試み" 臨床核医学. 27. 26-28 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上憲司: "Improved mechanical thrombolysis with the addition of recombinant tissue-type plasminogen activator.In vitro study with use of Cr-51-Iabeled clots" JVIR. 5. 877-880 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上昌次郎: "ヒトはなぜ眠るのか" 筑摩書房(東京), 200 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上憲司編: "症例より学ぶ核医学" 廣川書店(東京), 350 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Shimizu et al.: "Injury of Escherichia coli in physiological phosphate-buffered saline inducedby far-infrared irradiation" J.Chem.Eng.Japan. to be published. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaru Shimizu et al.: "Effect of far-infrared Irradiation on pasteurization bacteria suspended in liquid meduium below lethal temperature" J.Chem.Eng.Japan. Vol.25. 275-281 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kokugan et al.: "Evaluation of growth inhibitory effect of ceramics powder slurry by conductance method" J.Chem.Eng.Japan. to be published. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kokugan et al.: "Microbial control by ceramics powder slurry" BETTER LIVING THROUGH INNOVATIVE BIOCHEMICAL ENGINEERING(Nat.Univ.of Singapore). 858-860 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taijiro Honda et al.: "Effect of microwave heating rate on maltose production in sweetpotato" DEVELOPMENTS IN FOOD ENGINEERING(Blackie Academic & Prof.). 504-506 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taijiro Honda et al.: "Kinetic analysis on maltose production in infrared and microwave heating of sweet-potato" BETTER LIVING THROUGH INNOVATIVE BIOCHEMICAL ENGINEERING(Nat.Univ.of Singapore). 742-744 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Nishimura et al.: "Study of heat transfer enhancement by using spirally corrugated tubes" J.Chem.Eng.Japan. Vol.27. 631-636 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Nishimura et al.: "Effect of internal heating on infrared drying of coated films" Drying of solids. 90. 177-183 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Igarashi et al.: "Salmonella mutagenicity test of ceramics powders which have growth inhibitory effect on bacteria" J.Chem.Eng.Japan. to be published. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Igarashi et al.: "Irradiation power effect on pasteurization below lethal temperature of bacteria" J.Chem.Eng.Japan. Vol.26. 331-333 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Hsshimoto et al.: "Drying characteristics of gelationous materials irradiated by infrared Radiation" Dry.Technol.Vol.12. 1029-1052 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsushi Hashimoto et al.: "Far-infrared Irradiation effect on pasteurization of bacteria on or within wet-solid medium" J.Chem.Eng.Japan. Vol.25. 666-671 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shojiro Inoue et al.: "The influence of some DSIP analogs upon rat sleep after icv infusion" Bull.Exp.Biol.Med.Vol.117. 56-58 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shojiro Inoue et al.: "Lateral preoptic lesions vid slow-wave sleep enhanced by uridine but not by muramyl dipeptide in rats" Neurosci.Lett.Vol.157. 17-20 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kawakami et al.: "Improved mechanical thrombolysis with the addition of recombinant tissue-type plasminogen activator. In vitro study with use of Cr-51-labeled clots" JVIR. Vol.5. 877-880 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清水 賢: "Injury of Escherichia coli in physiological phosphate-buffered saline induced by far-infrared irradiation" J.Chem.Eng.Japan. to be published (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 清水 賢: "Effect of far-infrared Irradiation on pasteurization bacteria suspended in liquid meduium below lethal temperature" J.Chem.Eng.Japan. 25. 275-281 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 國眼孝雄: "Evaluation of growth inhibitory effect of ceramics powder slurry by conductance method.," J.Chem.Eng.Japan. (to be published). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 國眼孝雄: "Microbial control by ceramics powder slurry" BETTER LIVING THROUGH INNOVATIVE BIOCHEMICAL ENGINEERING (National University of Singapore). 858-860 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 本多太次郎: "Effect of microwave beating rate on maltose production in sweetpotato" DEVELOPMENTS IN FOOD ENGINEERING (Blackie Academic & Prof.). 504-506 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 本多太次郎: "Kinetic analysis on maltose production in infrared and microwave heating of sweet-potato" BETTER LIVING THROUGH INNOVATIVE BIOCHEMICAL ENGINEERING (National University of Singapore). 742-744 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 誠: "Study of heat transfer enhancement by using spirally corrugated tubes" J.Chem.Eng.Japan. 27. 631-636 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西村 誠: "Effect of internal beating on infrared drying of coated films" Drying of solids'90,. 177-183 (1991)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐英夫: "Salmonella mutagenicity test of ceramics powders which have growth inhibitory effect on bacteria" J.Chem.Eng.Japan. to be published (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐英夫: "Irradiation power effect on pasteurization below lethal temperature of bacteria" J.Chem.Eng.Japan. 26. 331-333 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 篤: "Drying characteristics of gelatinous materials irradiated by infrared Radiation" Dry.Technol.12. 1029-1052 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 篤: "Far-infrared irradiation effect on pasteurization of bacteria on or within wet-solid medium" J.Chem.Eng.Japan. 25. 666-671 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上昌次郎: "The influence of some DSIP analogs upon rat sleep after icv infusion" Bull.Exp.Biol.Med.117. 56-58 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上昌次郎: "Lateral preoptic lesions vid slow-wave sleep enhanced by uridine but not by muramyl dipeptide in rats" Neurosci.Lett.157. 17-20 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 川上憲司: "極めて稀な腎腫瘍-Bellini管腫瘍に対する^<67>Gaシンチグラフィの試み" 臨床核医学. 27. 26-28 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 川上憲司: "Improved mechanical thrombolysis with the addition of recombinant tissue-tvpe plasminogen activator.In vitro study with use of Cr-51-labeled clots" JVIR. 5. 877-880 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上昌次郎: "ヒトはなぜ眠るのか" 筑摩書房(東京), 200 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 川上憲司編: "症例より学ぶ核医学" 廣川書店(東京), 350 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi