• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物のアルミニウム耐性機構に関わる分子生物的基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 05304015
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関北海道大学

研究代表者

但野 利秋  北海道大学, 農学部, 教授 (40001440)

研究分担者 原 徹夫  岐阜大学, 農学部, 教授 (50021720)
小西 茂毅 (小西 秀毅)  静岡大学, 農学部, 教授 (70026417)
我妻 忠雄  山形大学, 農学部, 教授 (70007079)
小島 邦彦  東北大学, 農学部, 教授 (70005669)
松本 英明  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (80026418)
横田 聡  東北大学, 農学部, 助手 (60220555)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
1994年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
1993年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードアルミニウム耐性 / アルミニウム障害 / イオンチャンネル / アルミニウム耐性植物の作出 / アルミニウムによる生育促進 / アルミニウム誘導性タンパク / アルミニウム耐性微生物 / アルミニウム毒性の鉄イオンによる促進 / アルミニウム排除能 / アルミニウム集積能 / 原形質膜 / 培養細胞 / 低pH耐性 / カロース合成 / 根端細胞
研究概要

(1)パッチクランプ法を用いてオオムギの原形質膜に内向性のKイオンチャンネルがあることを明らかにし、このイオンチャンネルを経由するK吸収はAlによって不可逆的に阻害されることを示した。(2)Al耐性の種間、品種間比較や障害の多価金属イオン間比較を行った結果、Alイオンによる障害を最初に受ける部位は根端細胞の原形質膜であると考えられ、原形質膜の負荷電量の違いに基ずいてAl耐性細胞を単離採取する新しい技法を開発した。(3)タバコ培養細胞に対するAl毒性はFeの共存によって促進され、その原因は脂質過酸化の促進によることが示された。さらに、同培養細胞にP欠乏前処理を加えることによってAl耐性が強化されることを示し、これはAl毒性の機構に関わる細胞分裂阻害や酸素ラジカルが関与する膜の脂質過酸化等の防御に関連する遺伝子の発現増加に起因すると推定された。(4)Al耐性選抜培養細胞の再分化に由来する初代ニンジン種子のAl耐性形質は、2代目種子にも受け継がれることが水耕栽培試験と土耕試験で明らかにされ、植物組織培養におけるストレス選抜法が、Al耐性植物の作出を通して酸性土壌耐性品種の育成の実用化につながる可能性が強く示唆された。(5)固体レベルと培養細胞レベルのAl耐性は類似していることが示された。(6)酸性土壌に適応した多くの植物はAlによって生育が促進され、Pをはじめとする各種養分元素の吸収も促進されることが示された。また、上記植物の中にはCaによる生育促進が認められないものが存在することが確認された。(7)Al処理下で生育したチャの根にはAl-タンパク質コンプレックスの存在の可能性が示され、このタンパク質はAl誘導性のタンパク質であると推定された。(8)土壌微生物の中から酸・高Al・高Mn耐性微生物を世界で初めて単離し、それがFlavobacterium ST-3991であることを明らかにした。これらの機能をもつ微生物を利用することにより、酸性土壌のpHの上昇と土壌溶液のAlイオン濃度の低下を通して地球生態系を保全しつつ持続的な植物生産を実現できる可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Comparison of the Early Response to Aluminum Stress between Tolerant and Sensitive Wheat Cultivars:Root Growth,Aluminum Content and Efflux of K^+." J.Plant Nutrition.17. 1275-1288 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Putative Ca^<2+> Channels of Plasma Membrane Vesicles are not Involved in the Tolerance Mechanism of Aluminum in Aluminum Tolerant Wheat (Triticum aestivum L.)Cultivar." Soil Sci.Plant Nutr.40. 709-714 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Quantitive Estimation of Aluminium Toxicity in Cultured Tobacco Cells:Correlation between Aluminium Uptake and Growth Inhibition." Plant Cell Physiol.35. 575-583 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki,B.: "Cloning and Sequencing of the cDNA Induced by Aluminum Treatment and Pi Starvation in Cultured Tobacco Cells." Physiol.Plant.93. 11-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,K.: "Synergistic Inhibition of Growth by Aluminum and Iron of Tobacco(Nicotiana tabacum L.)Cells in Suspension Culture." Plant Cell Physiol.36(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wagatsuma,T.: "Plasma Membrane of Younger and Outer Cells is the Primary Specific Site for Aluminum Toxicity in Roots." Plant and Soil,. (in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 但野 利秋: "低pH土壌と植物、VII植物における低リン耐性の生理的機構" 博友社, 236 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, M.: "Comparison of the Early Response to Aluminum Stress between Tolerant and Sensitive Wheat Cultivars" Root Growth, Aluminum Content and Efflux of K^+.J.Plant Nutrition. 1275-1288 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, M.: "Putative Ca^<2+> Channels of Plasma Membrane Vesicles are not lnvolved in the Tolerance Mechanism of Aluminum in Aluminum Tolerant Wheat(Triticum aestivum L.)Cultivar" Soil Sci.Plant Nutr. 40. 709-714 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.: "Quantitive Estimation of Aluminium Toxicity in Cultured Tobacco Cells : Correlation between Aluminium Uptake and Growth Inhibition" Plant Cell Physiol.35. 575-583 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki.B.: "Cloning and Sequencing of the cDNA lnduced by Aluminum Treatment and Pi Starvation in Cultured Tobacco Cells" Physiol.Plamt.93. 11-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono.K.: "Synergistic lnhibition of Growth by Aluminum and lron of Tobacco(Nicotiana tabacum L.)Cells in Suspension Culture" Plant Cell Physiol. 36(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wadatsuma, T.: "Plasma Membrane of Younger and Outer Cells is the Primary Specific Site for Aluminum Toxicity in Roots" Plant and Soil. 306(in press). (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuji, M.: "Stimulatory Effects of Aluminum on the Growth of Cultured Roots of Tea" Soil Sci.Plant Nutr.40. 471-476 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Konishi, M.: "Isolation and Characteristics of Acid-and Aluminum-Tolerant Bacterium" Biosci.Biotech.Biochem.58. 1960-1963 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inaba, K.: "Isolation of an Arabidopsis thaliana Mutant, mto 1, That Cver-accumulate Soluble Methionine" Plant Physiol.104. 881-887 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirai, M.Y.: "Differential Regulation of Soybean Seed Storage Protein Gene Promoter-GUS Fusions by Exogeneously Applied Methionine in Transgenic Arabdopsis thaliana" Plant Cell Physiol.35. 927-934 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito, S.: "Maternal Effects of mto 1 Mutation, That Courses Overaccumulation of Soluble Methionine, on the Expression of a Soybean beta-Conglysinin Gene Promoter-GUS Fusion Intransgenic Arabidopsis thaliana" Plant Cell Physiol.35. 1507-1063 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadano, T.: Low pH Soils and Plants.VII.Physiological Mechanisms of Low Phosphorus Tolerance in Plants. Hakuyu-sha(in Japanese), 236 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Comparison of the Early Response to Aluminum Stress between Tolerant and Sensitive Wheat Cultivars:Root Growth,Aluminum Content and Efflux of K^+." J.Plant Nutrition. 17. 1275-1288 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Putative Ca^<2+> Channels of Plasma Membrane Vesicles are not lnvolved in the Tolerance Mechanism of Aluminum in Aluminum Tolerant wheat(Triticum aestivum L.)Cultivar." Soil Sci.Plant Nutr.40. 709-714 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Ouantitive Eatimation of Aluminium Toxicity in Cultured Tobacco Cells:Correlation between Aluminium Uptake and Growth inhibition." Plant Cell Physiol.35. 575-583 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ezaki,B.: "Cloning and Sequencing of the cDNA lnduced by Aluminum Treatment and Pi Starvation in Cultured Tobacco Cells." Physiol.Plant.93. 11-18 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ono,K.: "Synergistic lnhibition of Growth by Aluminum and lron of Tobacco(Nicotiana tabacum L.)Cells in Suspension Culture.Plant Cell Physiol." (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wagatsuma,T.: "Plasma Membrane of Younger and Outer Cells is the Primary Specific Site for Aluminum Toxicity in Roots." Plant and Soil. (in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Konishi,M.: "lsolation and Characterstics of Acid-and Aluminum-Tolerant Bacterium." Biosci.Biotech.Biochem.58. 1960-1963 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Inaba,K.: "lsolation of an Arabidopsis thaliana Mutant,mto 1,That Over-accumulate Soluble Methionine." Plant Physiol.104. 881-887 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hirai,M.Y.: "Differential Regulation of Soybean Seed Storge Protein Gene Promoter-GUS Fusions by Exogeneously Applide Methionine in Transgenic Arabdopsis thaliana." Plant Cell Physiol.35. 927-934 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Naito,S.: "Maternal Effects of mto 1 Mutation,That Courses Overaccumulation of Soluble Methionine,on the Expression of a Soybean β-Conglysinin Gene Promoter-GUS Fusion lntransgenic Arabidopsis thaliana." Plant Cell Physiol.35. 1057-1063 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 但野利秋: "低pH土壌と植物、VII.植物における低リン耐性の生理的機構.28HD01:1994" 博友社, 32

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,H.: "Ultrastractural changes of the root tip cells in baeley induced by a comparatively low concentration of aluminum." Soil Science and Plant Nutrition. 39. 109-117 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tadano,T.: "Enhancement of salt tolerance in rice plant induced by aluminum in the growth medium." Proc.Third Int.Symposium“Plant-Soil Interactions at Low pH". in Press. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本英明: "アルミニウムを中心としたイオンストレスによる植物の障害と耐性機構に関する研究" 日本土壌肥料学雑誌. 64. 251-254 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,M.: "Possible involvement of abscisic acid in increase in activities of two vacuolar H-pumps in barley roots under aluminum stress." Plant Cell Physiology. 34. 1335-1338 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Aluminum tolerance caused by phosphate starvation in cultured tobacco cells." Proc.Third Int.Symposium“Plant-Soil Interactions at Low pH". (in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Determining factors of aluminum toxicity in cultured tobacco cells:Medium components and cellular growth conditions." Proc.Third Int.Symposium“Plant-Soil Interactions at Low pH". (in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki,M.: "Involvement of plasma membrane potential in the tolerance mechanism of plant root to aluminum toxicity." Proc.Third Int.Symposium“Plant-Soil Interactions at Low pH". (in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,M.: "Increase of ATP-dependent H-pump activity of tonoplast of barley roots by aluminum stress:Possible involvement of abscidic acid for the regulation." Proc.Third Int.Symposium“Plant-Soil Interactions at Low pH". (in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto,Y.: "Quantitative estimation of aluminum toxicity in cultured tobacco cells:correlation between aluminum uptake and growth inhibition." Plant Cell Physiology. 35(in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hara,T.: "Growth response of three plants to different aluminum ions in culture solution." Res.Bull.Fac.Agr.Gifu Univ.58. 93-100 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji,M.: "Stimulatory effects of aluminum on the growth of cultured roots of tea." Soil Science and Plant Nutrition. 40(in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yokota,S.: "Physiological response of root tip of alfalfa to low pH and aluminum stress in water culture." Proc.Third Int.Symposium“Plant-Soil Interactions at Low pH". (in Press). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 松本英明: "低pH条件における植物と土壌の相互作用" 日本土壌肥料学会(博友社)(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 我妻忠雄: "低pH条件における植物と土壌の相互作用" 日本土壌肥料学会(博友社)(印刷中), (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi