• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心筋特異的遺伝子発現と心筋病態形成の遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 05304032
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

矢崎 義雄  東京大学, 医学部(病), 教授 (20101090)

研究分担者 永井 良三  東京大学, 医学部(病), 助教授 (60207975)
平岡 昌和  東京医科歯科大学(医), 教授 (80014281)
中尾 一和  京都大学, 医学部(病), 教授 (00172263)
多田 道彦  大阪大学, 医学部(病), 教授 (90093434)
篠山 重威  京都大学, 医学部(病), 教授 (70109007)
木村 彰方  九州大学, 生医研, 助教授 (60161551)
松原 弘明  関西医科大学, 医学部(病), 助手 (10239072)
川口 秀明  北海道大学, 医学部(病), 講師 (70161297)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
17,500千円 (直接経費: 17,500千円)
1994年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
1993年度: 9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
キーワード心筋特異的遺伝子発現 / 心肥大 / 転写調節機構 / ホメオボックス遺伝子 / 肥大型心筋症 / ミトコンドリア心筋症 / 拡張型心筋症 / QT延長症候群 / 心筋細胞 / 遺伝子発現 / 心不全 / 心筋症 / BNP / カリウムチャンネル / アンギオテンシン / ミトコンドリア
研究概要

(A)心機能に重要な遺伝子の心筋特異的な発現調節機構の解明
心肥大のメカニズムについては、培養心筋細胞のin vitroストレッチ・モデルを用いた解析により心筋内アンジオテンシンIIの動態とMAPキナーゼ等の細胞内リン酸化カスケードを介する機序および、心筋内レニン・アンジオテンシン系が心筋細胞の肥大と間質の繊維化を惹起することが明らかとなった。また、心筋で発現するサイトカイン(IL-6)、ホルモン(ANP,BNP,レニン・アンジオテンシン)、Kチャンネル、カルシウムポンプなどの遺伝子の虚血・圧負荷・Ca・甲状腺ホルモンなどの外的負荷や病態時における発現調節機構・転写調節機構を明らかにした。さらに、心筋細胞分化を規定する遺伝子を解明するため、すでにマウスで単離した心筋特異的ホメオボックス遺伝子C_<SX>をプローブとしてヒトC_<SX>を単離したところ、マウスC_<SX>遺伝子とアミノ酸配列が非常に類似しており、種をこえて保存されていることが明らかとなった。
(B)心筋病変形成の素因となる遺伝子の解明
日本人の肥大型心筋症患者で心筋βミオシン重鎖遺伝子に計14種のミスセンス変異を同定し、このうち13種は欧米人と異なる変異であった。47多発家系中11家系については心筋βミオシン重鎖遺伝子との連鎖が否定され、日本人における本症の遺伝子的不均一性を示すと考えられた。心肥大を有するミトコンドリア心筋症患者ではロイシンtRNA遺伝子の点変異、多種類の遺伝子欠失を検出した。さらに、日本人の拡張型心筋症においてHLA-DR遺伝子と、QT延長症候群で11p15.5のHRASとD11S922と、それぞれ相関が認められた。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Nishi,H.et al.: "Genetic analysis ofdilated Cardiomyopathy-HLA and Immunoglobulin genesmay confer susceotibility" Jpn Circ J. 56. 1054-1061 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara,H.et al.: "Shaker-related potassium channel.Kvl.4,mRNA regalation in cultur rat heart myochtes and differential exprssion." J Clin Invest.92. 1659-1666 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa,T.et al: "Mitochondrial DNA mutation and Survival rate." Lancet.345. 189 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi,H.et al: "Possible gene dose effect of a mutatn cardiac β-myosin heavy chain gene on the clinical expression of hypertrophic Cordiomyopathy." Biochem.Biophys.Res.Commum.200. 549-556 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiojima.I.et al.: "Assignment of cardiac homeobox gene CSX in human chromosome 5934." Genomics,in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa.Y,et al.: "Molucular cloning of the cDNA and gene encoding mouse brain natriuretic peptide and generation of transgonic mice..." J.Clin.Invest.93. 1911-1921 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imanishi,T.et al.: "HLA,vol.1(Tsuji,K.ed.)" Oxford University Press, 155 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura,A.et al.: "Disease(Clark,E.8.ed.)" Futura Press, 7 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi H,et al.: "Genetic analysis of dilated cardiomyopathy-HLA and immunoglobulin genes may confer susceptibility" J Circ J. 56. 1054-1061 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsubara H,et al.: "Shaker-related potassium channel, Kv1.4, mRNA regulation in cultured rat heart myocytes and differential expression of Kv1.4 and Kv1.5 genes in myocardial development and hypertrophy" J Clin Invest. 92. 1659-1666 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa, T,et al.: "Mitochondrial DNA mutations and survival rate" Lancet. 345. 189 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi H,et al.: "Possible gene dose effect of a mutant cardiac b-myosin heavy chain gene on the clinical expression of hypertrophic cardiomyopathy." Biochem Biophys Res Commun. 200. 549-556 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiojima I,et al.: "Assignment of cardiac homeobox gene CSX to human chromosome 5q34" Genomics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa Y,et al.: "Molecular cloning of the cDNA and gene encoding mouse brain natriuretic peptide and generation of transgenic mice that overexpress the brain natriuretic peptide gene" J Clin Invest. 93. 1911-1921 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi,H.et al.: "Genetic analysis of dilated Cardiomyopathy-HLA and immanoglobulin genes may confer susccptibility" Jpn Circ J. 56. 1054-1061 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara,H.et al.: "Shaker-related potassium channel,Kv1.4,mRNA regulation in cultur rat neart myocytes and differential expression...." J Clin Invest,. 92. 1659-1666 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ozawa,T,et al.: "Mitochondrial DNA mutation and survival rate." Lancet. 345. 189 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi,H.et al.: "Possible gene close effect of a mutatn cardiac β-myosin heavy chain gene on the clinical expression of hypertrophic cardiomyopathy." Biochen.Biophys.Res.Commum.200. 549-556 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shiojima,I.et al.: "Assignment of cardiac homeobox gene CSX to human chromosome 5g34" Genomics.(in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa,I.et al.: "Mducular cloning of the cDNA and gene encoding mouse brain natriuretic peptide and generation of transgenic mice that overexpress the brain..." J.Clin.Invest.93. 1911-1921 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Imanishi,T.et al.: "HLA,vol.1(Tsuji K.ed.)" Oxford University Press, 155 (1992)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,A.et al.: "Disease(Clark E.B,ed.)" Futura Press., 7 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Matsubara: "Shaker-related potassium channel Kv1.4,mRNA regulation in cultured rat heart myocytes and differential expression of Kv1.4 and Kv1.5 genes in myocardial development and hypertrophy." J.Clin.Inrest. 92. 1659-1666 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hideaki Kawaguchi: "Phosphatidylinositol Metabolism in Hypertrophic Rat Heart" Circulation Research. 72. 966-972 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西宏文,古賀義則: "遺伝学ならびに分子生物学からみた心筋症" 日本内科学会雑誌. 82. 178-182 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sato W,Sugiyama S: "Deletion of mitochondorial DNA in a patient with conduction block" Am.Heart J.125. 550-552 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko Yamauchi-Takihara: "Hypoxic Stress Induces Caediac Hyocyte-derived Interleukin-6" J.Clin.Invest.(Submitted).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima M,Nagai R: "Angiotensin II receptor antagonist TCV 116 reyresses hypertepsive left ventricular hypertrophy in vivo and inhibits intracellular signaling pathway of stretch-mediated cardiomyocyte hypertrophy in vitro." Circulation. (in press).

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi