• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

移植による網膜・視神経再生の臨床応用のための基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 05304040
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

福田 淳  大阪大学, 医学部, 教授 (90028598)

研究分担者 堀江 秀典  横浜市立大学, 医学部, 講師 (80046135)
高橋 広  産業医科大学, 助教授 (00129511)
若倉 雅登  北里大学, 医学部, 助教授 (50137931)
斉藤 建彦  筑波大学, 生物科学系, 教授 (20081630)
玉井 信  東北大学, 医学部, 教授 (90004720)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1994年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1993年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード網膜 / 視神経 / 移植 / 再生 / 細胞分化 / アミノ酸受容体 / 色素上皮 / 成長因子 / 機能回復 / 組織構築 / 神経栄養因子
研究概要

本研究の目的は、非哺乳動物と哺乳動物での網膜および視神経再生の問題について共同研究し、臨床応用への基礎知識を提供することにある。平成5年度および6年度の2年間にわたり合計4回の班会議を開催した。以下に主な研究成果を記す。
1.非哺乳動物で得られた新たな知見
斉藤は成体イモリにおいて色素上皮からの網膜再生について解析し、各種神経細胞の発現順序とアミノ酸受容体の発現を明らかにした。荒木は色素上皮の一部が網膜に分化転換するウズラミュータントを用い、器官培養により視細胞の分化を調べ、遺伝的なプログラムによる分化の可能性を示した。
2.哺乳動物網膜細胞の再生促進因子の解析
堀江はコラーゲンゲル培養法により幼弱マウスおよび成熟ラットの網膜の器官培養に成功した。さらに肝細胞分泌因子による神経再生促進効果を明らかにした。若倉は家兎網膜ミューラ細胞のグルタミン酸受容体と細胞内Caの関係について研究し、ミューラ細胞が視神経障害の防御に参加していることを示唆した。
3.坐骨神経移植による視神経再生の研究
渡部はネコを用いて視神経再性能が網膜神経節細胞のタイプによって異なることを形態学的に証明した。田内は変性、再生過程にあるラット網膜神経節細胞間にギャップ結合が存在することを形態学的に示した。福田はネコの再生した視神経線維から光応答を記録し、受容野特性を明らかにした。佐々木は移植したハムスターが視覚弁別学習可能であることを行動学的に証明した。
4.ヒト網膜での再生
玉井は網膜色素上皮障害を生じた患者で硝子体手術による網膜下病巣除去の有効性を示すとともに、家兎を用いて網膜色素上皮障害眼のモデルを開発した。高橋はヒト網膜神経細胞の単層培養法を開発し、網膜神経節細胞の分離に成功した。さらにMHC抗原性が網膜色素上皮細胞にあることを示し、移植後の拒絶反応の問題を提起した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (67件)

  • [文献書誌] Fukuda Y,et al: "Axonal regeneration of cat's retinal ganglion cells by peripheral nerve transplant." Biomedical Research 15,Supplement22GD01:1. 123-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita M,Fukuda Y,et al: "Muscarinic acetylcholine responses in the early embryonic chick retina." Journal of Neurobiology. 25. 1144-1153 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaka J,Fukuda Y,et al: "Expression and localization of γ-aminobutyric acid A(GABA_A)recetor α1 subunit and L-glutamate decarboxylase(GAD)mRNAs in rat retina:an analysis by in situ hybridization." Molecular Brain Research. 25. 163-167 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimizuka Y,Tamai M,et al: "Repair of damaged retinal pigment epithelial cells in the rabbit eye and effects of b-FGF." Investigative Opthalmology & Visual Science. 35(4). 1768- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoji A,Tamai M,et al: "Abnormal localization of immunoreactive neurotransmitters in the experimental retinal degeneration." Investigative Opthalmology & Visual Science. 35(4). 1956- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉井 信: "網膜色素上皮移植を目指して." 眼科手術. 7. 439-441 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakakura M,et al: "Cytosolic calcium transient increase through the AMPA/Kainate receptor in cultured Muller cells." Vision Research. 34. 1105-1109 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie H,et al: "Regional differences in neurite regeneration of postnatal retinal explants." Brain Research Bulletin. 34. 381-384 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takano M & Horie H: "Critical period for degradation of adult rat retinal ganglion cells and their regeneration capability after axotomy." Neuroscience Letters. 175. 129-132 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie H,et al: "Three-demensional cell aggregation enhances growth-promoting activity of NGF in adult DRG." NeuroReport. 6. 37-41 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito T,et al: "Study of the regenerating newt retina by electrophysiology and immunohistochemistry(Bipolar-and cone-specific antigen localization)." Journal of Experimental Zoology. 270. 491-500 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai H & Saito T: "Development of voltage-dependent inward current in dissociated newt retinal pigmentepithelial cells in culture." NeuroReport. 5. 933-936 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 徳永 史生,斉藤 建彦: "視覚器-視興奮の分子機構と網膜再生." 生体の科学. 45. 62-70 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki M,et al: "Developing rat pineal manifest potential of neuronal differentiation in vitro." Neuroscience Research. 20. 57-69 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野中 徹郎,荒木 正介,ほか: "哺乳類松果体の移植." 脳と神経. 46. 315-324 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木 正介: "神経の発生における分化の多能性とその制御-松果体の培養モデル." 京都府立医大雑誌. 104. 233-247 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田内 雅規,ほか: "視神経切断による網膜神経節細胞の変性." 神経眼科. 11. 263-270 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M,Fukuda Y,et al: "Myelination of regenerated optic nerve fibers in peripheral nerve graft of adult cats." Experimental Brain Research. 98. 39-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡部 眞三: "哺乳動物中枢神経系の軸索再生-視神経再生の研究を中心に." 蛋白質.核酸・酵素. 40. 136-142 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe M,Fukuda Y,et al: "Number and dendritic morphology of retinal ganglion cells that survived after axotomy in adult cats." Journal of Neurobiology. 27(2)(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M., Sawai, H., Fukuda, Y.: "Number, distribution, and morphology of retinal ganglion cells with axons regenerated into peripheral nerve graft in adult cats" Journal of Neuroscience. 13. 2105-2117 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, H., Inoue, T., Iso, H., Fukuda, Y., Hayashi, Y.: "Light-dark discrimination after sciatic nerve transplantationto the sectioned optic nerve in adult hamsters" Vision Research. 33. 877-880 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, Y., Miyoshi, T., Sugioka, M., Sawai, H., Watanabe, M.: "Axonal regeneraiton of cat's retinal ganglion cells by peripheral nerve transplant" Biomedical Research. 15. 123-125 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horie, H., Ito, S., Takano, M.: "Regional differences in neurite regeneration of postnatal mouse retinal explants" Brain Research Bulletin. 34. 381-384 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wakakura, M., Yamamoto, N.: "Cytosolic calcium transient increase through the AMPA/kainate receptor in cultured Muller cells" Vision Research. 34. 1105-1109 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, M., Nonaka, T., Akagawa, K., Kimura, H., Mashiko, T.: "Developing rat pineal cells manifest potential of neuronal differentiation in vitro" Neuroscience Research. 20. 57-69 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, M., Sawai, H., Fukuda, Y.: "Myelination of regenerated optic fibers in peripheral nerve graft of adult cats" Exp.Brain Research. 98. 39-43 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito, T., Kaneko, Y., Maruo, F., Niino, M., Sakaki, Y.: "Study of the regenerating newt retina by electrophysiology and immunohistochemistry" Journal of Exp.Zoology. 270. 491-500 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda Y,et al: "Axonal regeneration of cat's retinal ganglion cells by peripheral nerve transplant." Biomedical Research 15,Supplement. 1. 123-125 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita M, Fukuda Y,et al: "Muscarinic acetylcholine responses in the early embryonic chick retina." Journal of Neurobiolgy. 25. 1144-1153 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kosaka J,Fukuda Y,et al: "Expression and localization of γ-aminobutyric acid A(GABA_A)recetor α1 subunit and L-glutamate decarboxylase (GAD) mRNAs in rat retina:an analysis by in situ hybridization." Molecular Brain Research. 25. 163-167 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kimizuka Y, Tamai M,et al: "Repair of damaged retinal pigment epithelial cells in the rabbit eye and effects of b-FGF." Investigative Opthalmology & Visual Science. 35(4). 1768- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji A,Tamai M,et al: "Abnormal localization of immunoreactive neurotransmitters in the experimental retinal degeneration." Investigative Opthalmology & Visual Science. 35(4). 1956- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井 信: "網膜色素上皮移植を目指して." 眼科手術. 7. 439-441 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wakakura M,et al: "Cytosolic calcium transient increase through the AMPA/Kainate receptor in cultured Muller cells." Vision Research. 34. 1105-1109 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horie H,et al: "Regional differences in neuriteregeneration of postnatal retinal explants." Brain Research Bulletin. 34. 381-384 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takano M & Horie H: "Critical period for degradation of adult rat retinal ganglion cells and their regeneration capability after axotomy." Neuroscience Letters. 175. 129-132 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Horie H,et al: "Three-demensional cell aggregation enhances growth-promoting activity of NGF in adult DRG." NeuroReport. 6. 37-41 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T,et al: "Study of the regenerating newt retina by electrophysiology and immunohistochemistry(Bipolar-and cone-specific antigen localization)." Journal of Experimental Zoology22GD11:270. 491-500 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai H & Saito T: "Development of voltage-dependent inward current in dissociated newt retinal pigmentepithelial cells in culture." NeuroReport. 5. 933-936 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永 忠生,斉藤 建彦: "視覚器-視興奮の分子機構と網膜再生." 生体の科学. 45. 62-70 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Araki M,et al: "Developing rat pineal manifest potential of neuronal differentiation in vitro." Neuroscience Research. 20. 57-69 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 野中 徹郎,荒木 正介,ほか: "哺乳類松果体の移植." 脳と神経. 46. 315-324 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木 正介: "神経の発生における分化の多能性とその制御-松果体の培養モデル.21GC16:京都府立医大雑誌" 104. 233-247 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田内 雅規,ほか: "視神経切断による網膜神経節細胞の変性." 神経眼科. 11. 263-270 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe M,Fukuda Y,et al: "Myelination of regenerated optic nerve fibers in peripheral nerve graft of adult cats." Experimental Brain Research. 98. 39-43 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 渡部 眞三: "哺乳類動物中枢神経系の軸索再生-視神経再生の研究を中心に." 蛋白質.核酸・酵素. 40. 136-142 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe M,Fukuda Y,et al: "Number and dendritic morphology of retinal ganglion cells that survived after axotomy in adult cats." Journal of Neurobiology. 27(2)(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe M,Fukuda Y,et al: "Number,distribution and morphology of retinal ganglion cells that regenerated into peripheral nerve graft in adult cats." J.Neurosci.13. 2105-2117 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita M,Fukuda Y: "Incurvation of early embryonic neural retina by acetylcholine through muscarinic receptors." Neurosci.Lett.163. 215-218 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki H,Fukuda Y,et al: "Early and late-induced field responses correspond to ON and OFF receptive field components in hamster superior colliculus." Prog.Brain Res.95. 103-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita M,Fukuda Y: "Calcium channels and GABA receptors in the early embryonic chick retina." J.Neurobiol.24. 1600-1614 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki H,Fukuda Y,et al: "Light-dark discrimination after sciatic nerve transplantation to the sectioned optic nerve in adult hamsters." Vision Res.33. 877-880 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wakakura M,Foulds WS: "Heat shock response and thermal resistance in cultured human retinal pigment epithelium." Exp.Eye Res.56. 17-24 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 若倉雅登: "視神経疾患の治療." あたらしい眼科. 10. 1073-1081 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Wakakura M: "Retina and optic nerve disorders." Curr.Opin.Opthalmol.4. 16-21 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Araki M,Orii H,et al: "Retinal differentiation from multipotential pineal cells of the embryonic quail." Neurosci.Res.18. 63-72 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 日高聡,田内雅規: "軸索切断後、長期生存した網膜神経節細胞に観察されたギャップ結合." 神経組織の成長・再生・移植. 5. 51-52 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 田内雅規: "軸索を切断したラット網膜神経節細胞の三次元形態について." 第17回日本神経科学大会抄録集. 106 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Chi H,Horie H,et al: "Isolation and age-related characterization of mouse Schwann cells from dorsal root ganglion explants in type I collagen gels." J.Neurosci.Res.35. 183-187 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Sango K,Horie H,et al: "Age-related changes of DRG neuronal attachment to extracellular matrix proteins in vitro." Neuroreport. 4. 663-666 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Hikawa N,Horie H,et al: "Macrophage-enhanced neurite regeneration of adult dorsal root ganglia neurons in culture." Neuroreport. 5. 41-44 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko Y,Saito T,et al: "Development of voltage gated currents in newt retinal neuroblasts in culture." Neuroreport. 4. 775-778 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 徳永史生,斉藤建彦: "視覚器-視興奮の分子機構と網膜再生." 生体の科学. 45. 62-70 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa M,Araki M,et al: "Early changes of macrophage-like immunoreactivity in the rat inferior olive after intraperitoneal 3-acetylpyridine injection." Brain Res.610. 135-140 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami K,Araki M,et al: "Spl binds to the AMOG(Adhesion Molecule on Glia)regulatory element that functions as a positive transcription regulatory element in astrocytes." J.Neurosci.Res.35. 138-146 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nonaka T,Araki M,et al: "The capacity of central and peripheral catecholaminergic neurons to innervate the pineal and cerebral cortex of the rat:in vitro immunohistochemical observations." Cell Tissue Res.273. 525-531 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2017-10-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi