• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科保存領域における院内感染防止法のシステム化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05304044
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

西川 博文  明海大学, 歯学部, 教授 (90049388)

研究分担者 堀内 博  東北大学, 歯学部, 教授 (00013962)
高橋 一祐  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (60085743)
下河辺 宏功  北海道大学, 歯学部, 教授 (20014011)
斎藤 毅  日本大学, 歯学部, 教授 (60059235)
岩久 正明  新潟大学, 歯学部, 教授 (70013927)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1994年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード患者間感染 / タービンハンドピ-ス / MRSA / 腐食 / 超音波スケーラー / 歯科用手袋 / 手用切削器具 / タービンヘッド / タービンハンドピース
研究概要

西川は診療室内の空気汚染状況を診療室内環境因子との相関から調査し,併せて診療室内空気汚染に対する口腔外バキュームの有用性を検討した.青野はMRSAの保菌率を検索する目的で,患者や歯科医療従事者の口腔・鼻腔より細菌を採取したところ,黄色ブドウ球菌は検出されたが,MRSAは検出できなかったものの,口腔内への定着の可能性を示唆した.岩久は歯科用タービンハンドピ-スの内部汚染を,細菌の侵入を指標として調査し,内部汚染防止機構を備えたシステムの有効性を認めた.また斎藤もタービンハンドピ-スの内部汚染について検討し,アルコール吸引法の有効性と,アルコールにグリセリンを混入することでベアリング劣化防止の可能性を示唆した.黒崎は各種歯科用手袋のピンホール率や特性を比較検討し,歯科用手袋の効果的な使用法を示唆した.河野は高圧蒸気滅菌法が回転切削器具の性能に及ぼす影響を調べ,性能の劣化に影響しないことを確認し,またディスポ-ザブル型のタービンハンドピ-スの応用についても検討した.下河辺は歯科用切削器具の各種消毒液による腐食速度を電気化学的に検討し,カーボンスチール材の製品はステンレス材より耐食性が低いことを確認した.高橋は口腔内レンサ球菌を指標として歯科診療室内の切削粉塵による空気汚染を調査し,併せて口腔外バキュームの有用性を検討した.中村は各種簡易乾熱滅菌器によるKファイルの滅菌効果を検討し,その有効性を認めた.堀内は,タービンハンドピ-スの回転停止時に生じる内部汚染を防止する機構を持つユニットとタービンシステムの効果を比較検討し,いずれも有効であることを認めた.村山はA.actinomycetemcomitansについて患者間感染経路を遺伝子解析法により追究し,その防止法を指摘した.八重柏は超音波スケーラー使用に伴う院内汚染状況を調査し,その汚染対策として術前の含嗽が比較的効果があることを示唆した.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 葛城教子: "早期発症型歯周炎を有する1家族の症例研究-宿主細菌相互作用の観点から-" 日本歯科保存学雑誌. 36. 1848-1858 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHTA,H.: "Association of Actinobacillus actinomycetemcomitans Leukotoxin with Nucleic Acids on the Bacterial Cell Surface" INFECTION AND IMMUNITY. 61. 4878-4884 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 塩野 真: "エアータービンハンドピ-スの消毒に関する研究 1.とくに消毒用アルコールを吸引させた場合の効果について" 歯科薬物療法. 12. 140-145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 五十嵐 公: "各種歯科用手袋の比較検討" 日本歯科保存学雑誌. 37. 311-316 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉澤かほる: "回転停止時に生じるタービン内部の汚染とその対策-5種類の対策の効果について-" 日本歯科保存学雑誌. 37. 1599-1609 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.KATSURAGI et al.: "A Family Case Manifesting Early-onset Periodontitis -Analyzes from the Standpoint of Host-parasite Interaction-" Japan.J.Conserv.Dent.36-6. 1848-1858 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.OHTA et al.: "Association of Actinobacillus actinomycetemcomitans Leukotoxin with Nucleic Acids on the Bacterial Cell Surface" Infect.Immun.61-11. 4878-4884 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.SHIONO et al.: "A Study of disinfection of air turbine handpiece 1.The effect of intentional aspiration with alchoholic disinfectant into air turbine system" Oral Therap.Pharmacol.12-2. 140-145 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.IGARASHI et al.: "Comparison with Various Types of Dental Gloves" Japan.J.Conserv.Dent.37-1. 311-316 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.TAMAZAWA et al.: "Contamination of the Inner-structures of Turbine Handpieces at the Stoppage of the Rotation and the Effect of 5 Kinds of Countermeasures" Japan.J.Conserv.Dent.37-5. 1599-1609 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 葛城教子: "早期発症型歯周炎を有する1家族の症例研究-宿主細菌相互作用の観点から-" 日本歯科保存学雑誌. 36. 1848-1858 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] OHTA,H.: "Association of Actinobacillius actinomycetemcomitans Leukotoxin with Nucleic Acids on the Bacterial Cell Surface" INFECTION AND IMMUNITY. 61. 4878-4884 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 塩野真: "エアータービンアンドピ-スの消毒に関する研究 1.とくに消毒用アルコールを吸引させた場合の効果について" 歯科薬物療法. 12. 140-145 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 公: "各種歯科用手袋の比較検討" 日本歯科保存学雑誌. 37. 311-316 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 玉澤かほる: "回転停止時に生じるタービン内部の汚染とその対策-5種類の対策の効果について-" 日本歯科保存学雑誌. 37. 1599-1609 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 林 誠: "タービンハンドピースの汚染防止に関する研究とくに、アルコール吸引による消毒効果と回転数に与える影響について" 日本歯科保存学雑誌. 第36巻春季特別号. 80 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 塩野 真: "エアータービンハンドピースの汚染防止に関する研究とくに、グリセリン添加アルコール吸引による消毒効果と回転数について" 日本歯科保存学雑誌. 第36巻秋季特別号. 104 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 五十嵐 公: "各種歯科用手袋の比較検討" 日本歯科保存学雑誌. 37. 311-316 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] M.YAMAGA: "A Newly Desingned Turbine Handpiece System for Cross-infection Control" Journal of Dental Research. 73. 111 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 西川博文: "歯科医院で生かせる感染予防" 財団法人 口腔保険協会, 105 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi