• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸域エコトーンの生態学的特性と環境管理の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 05304052
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 環境保全
研究機関東京水産大学

研究代表者

有賀 祐勝 (有賀 裕勝)  東京水産大学, 水産学部, 教授 (10017022)

研究分担者 坂本 充  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (30022536)
山口 征矢  東京水産大学, 水産学部, 教授 (70114220)
北畠 能房  京都大学大学院, 人間・環境研究科, 教授 (20109896)
小倉 紀雄  東京農工大学, 農学部, 教授 (30015127)
大槻 晃  東京水産大学, 水産学部, 教授 (30101041)
鈴木 邦雄  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (30018048)
岡崎 正規  東京農工大学, 農学部, 助教授 (00092479)
高井 康雄  東京農業大学, 農学部, 教授 (40011796)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1995年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1994年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード沿岸域エコトーン / 熱帯泥炭地 / 栄養塩 / プランクトン / 懸濁態有機物 / 炭素安定同位体比(δ^<13>C) / 環境修復 / 環境資源 / 懸濁有機物炭素安定同位体比 / 脱窒速度測定法 / 熱帯泥炭土壌 / サゴヤシ / パイライト / 人間活動分布 / 環境資源利用 / 河口域 / 沿岸ヨシ帯 / 湿原 / 泥炭湿地林 / 付着微細藻類 / 栄養塩濃度 / 表層酸性化作用 / 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩(LAS)
研究概要

1.多摩川河口域の懸濁態有機炭素安定同位体比δ^<13>Cは-30‰〜-17‰の広い範囲の値を示し、これは陸起源有機物と植物プランクトンの混合により説明された。また、東京湾表層の植物プランクトンの光合成活性は夏季に著しく低下するが、これは溶存態無機窒素の組成が急変すること、及びリンや珪酸に対して相対的に窒素不足になることにより引き起こされていることが示唆された。
2.富栄養湖霞ヶ浦における窒素バランスを明らかにするため亜酸化窒素濃度の季節変動調査を行い、水田土壌と同様に全窒素負荷量の0.1%がN_2Oに転換されると仮定すると、全負荷量のほぼ90%が脱窒作用で窒素ガスとして大気中に放出されると推定された。
3.琵琶湖における生態系の窒素・リンの動態を明らかにするため、北湖と南湖のアンモニアの再生回帰と植物プランクトン生産の関係を追究し、バクテリア及びワムシと無色鞭毛虫がが窒素再生に重要な役割を演じていること、また、湖水混合に伴う底層からのリンの供給がプランクトンの短期変動を大きく支配していることを明らかにした。
4.東南アジアの沿岸低湿地に生育するサゴヤシの澱粉の幹への集積は熱帯泥炭土では10〜13年、沖積土では8〜10年を要すること、熱帯低湿地のサゴヤシ林では、銅は集積し、亜鉛は流出の傾向にあることを明らかにし、サゴヤシ持続生産の可能性を物質収支研究によって示した。また、沿岸域泥炭土壌で下層のパイライト酸化に基づく表土の強酸性化作用を防止するには下層と表層の間に石灰礫を敷く土壌改良技術が、水稲のみならずトウモロコシ栽培にも極めて有効であることを明らかにした。
5.ミティゲーションの概念には、環境の修復に加えて、好適環境の創造という概念が含まれることを示した。また、環境資源利用の現状把握・評価のための具体的手法として、環境資源管理主体といった特定の勘定主体の立場にたつミクロ会計方式として「環境資源管理会計」を提案し、数値シミュレーションモデルを用いて利用方法を例示した。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (60件)

  • [文献書誌] Naganuma,K.et al.: "Surface charge and adsorption characteristics of copper and zinc on tropical pat soils." Soil Sci.Plant Nuto.39. 455-462 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda,S.et al.: "Accumulation of nitrous oxide in aerobic ground waters." Water Res.27. 1787-1792 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara,K.et al.: "Forest structural characteristics of a tropical peat swamp forest in southeastern Thailand" Proc.VI INTECOL.Manchester. 407 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,K.et al.: "Restoration of tropical swamp forest in Thailand." Proc.VI INTECOL,Manchester. 259 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木邦雄: "ミチゲーションを考える" RECONQUISTA(自然復元). 3. 8-12 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木邦雄: "日本の海岸植生・塩生植生" 日本海水学会誌. 48. 360-366 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木邦雄ほか: "Balloonを用いた空中写真による植生判読" 生態環境研究. 1. 59-64 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,C.et al.: "Sago palm growing on tropical peat soil in Sarawak,with special reference to copper and zinc." SAGO PALM. 2. 21-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,Y.et al.: "Seasonal changes of the phytoplankton chlorophyll a and their relation to the suspended solid in Thale sap Songkla,Thailand" La mer. 32. 31-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi,K.et al.: "Distribution of heavy metals among different bonding forms in tropical peat soils." Soil Sci.Plant Nutr.40. 425-434 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aruga,Y.et al: "Primary productirity of phyteplankton in Thale Sap Songkhla,Thailand" Environmental Rehabilitation of Tropical Peat Land : Sistainable Land Use and Sorl Scosystems in peat Land. 141-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haga,H.et al.: "Size-fractionated NH_4^+ regenaration in the pelagic environments of two mesotrophic lakes." Limnol.Oceanogi.40. 1091-1099 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara,K.et al.: "Vegetation structure of a natural peat swamp forest at To-Daeng study site in Naralhiwat,Thailand" A Tropical Swamp Forest Ecosystem and its Green house Gas Emission. 35-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko,T.et al.: "Growth and biomass of sago palm(Metroxylon sagu) around Dalat,Sarawak,Malaycia" Emrironmental Rehabilitation of Tropical Peat Land : Sustainable Land Use and Soil Ecosystems in Peat Land. 111-118 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki,M.et al.: "Copper and zinc behavior in tropical lowland forest ecosystems,Sarawak,Malaysia" Emironmental Rehabilitation of Tropical Peat Land : Sustainable Land use and Soil Ecosystems in Peat Land. 77-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotto,F,B,et al.: "Vertical distribution of Mecodinium rubrum in response to tidal motion in a shallow tropical embayment in the philippines" Harmful Marine Algal Blooms. 237-242 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木邦夫: "ミティゲーションとその課題" 群落研究. 12. 53-62 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小倉紀雄(編著): "東京湾-100年の環境変遷-" 恒星社厚生閣, 193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Angsupanich and Y.Aruga(ed.): "Ecosysteim Dynamics of Outer Songkhla Lake,Southern Thailand" Nodai Center for International Programs,Tokyo Univ of Agric., 203 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.vijarnsorn et al.(ed.): "A Tropical Swamp Forest Ecosystem and its Greenhouse Gas Emission" Nodai RESEARCH Institute,Tokyo Univ of Agric., 158 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naganuma, K., M.Okazaki, K.Yonebayashi, K.Kyuma P.Vijarnsorn and A.B.Zahari: "Surface charge and adsorption characteristics of copper and zinc on tropical peat soils." Soil Sci. Plant Nutr. 39. 455-462 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, S., N.Ogura and T.Yoshinari: "Accumulation of nitrous oxide in aerobic ground waters." Water Res.27. 1787-1792 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara, K., K.Suzuki and C.Niyomdham: "Forest structural characteristics of a tropical peat swamp forest in southeastern Thailand." Proc.VI INTECOL,Manchester. 407 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, K.and K.Hara: "Restoration of tropical swamp forest in Thailand." Proc.VI INTECOL,Manchester. 259 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, C., M.Okazaki and T.Kaneko: "Sago palm growing on tropical peat soil in Sarawak, with special reference to copper and zinc." SAGO PALM 2. 21-30 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi, Y., S.Rakkheaw, S.Angsupanich and Y.Aruga: "Seasonal changes of the phytoplankton chlorophyll a and their relation to the suspended solid in Thale Sap Songkhla, Thailand." La mer 32. 31-39 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonabayashi, K., M.Okazaki, J.Pechayapisit, P.Vijarnsorn, A.B.Zahari and K.Kyuma: "Distribution of heavy metals among different bonding forms in tropical peat soils." Soil Sci.Plant Nutr.40. 425-434 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aruga, Y., Y.Yamaguchi, S.Rakkheaw and S.Angsupanich: "Primary productivity of phytoplankton in Thale Sap Songkhla, Thailand." Environmental Rehabilitation of Tropical Peat Land : Sustainable Land Use and Soil Ecosystems in Peat Land. Kyoto Pref. Univ. 141-159 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haga, H., T.Nagata and M.Sakamoto: "Size-fractionated NH_4^+ regeneration in the pelagic environments of two mesotrophic lakes." Limnol. Oceanogr. 40. 1091-1099 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara, K., K.Suzuki and C.Niyomdham: "Vegetation structure of a natural peat swamp forest at To-Daeng study site in Narathiwat, Thailand." A Tropical Swamp Forest Ecosystem and its Greenhouse Gas Emission. Nodai Research Inst., Tokyo Univ.of Agric.35-44 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko, T., M.Okazaki, N.Kasuya and C.Yamaguchi: "Growth and biomass of sago palm (Metroxylon sagu) around Dalat, Sarawak, Malaysia." Environmental Rehabilitation of Tropical Peat Land : Sustainable Land Use and Soil Ecosystems in Peat Land. Kyoto Pref. Univ.111-118 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki, M., C.Yamaguchi, K.Yonebayashi and O.K.Chai: "Copper and zinc behavior in tropical lowland forest ecosystem, Sarawak, Malaysia." Environmental Rehabilitation of Tropical Peat Land : Sustainable Land Use and Soil Ecosystems in Peat Land. Kyoto Pref. Univ.77-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sotto, F.B., Y.Aruga and Y.Yamaguchi: "Vertical distribution of Mesodinium rubrum in response to tidal motion in a shallow embayment in the Philippines." Harmful Marine Algal Blooms.237-242 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ogura (ed.): "Tokyo Bay -Environmental Change during 100 Years-" Koseisha-Koseikaku, Tokyo.193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Angsupanich and Y.Aruga (ed.): "Ecosystem Dynamics of the Outer Songkhla Lake, Southern Thailand." Nodai Center for International Programs, Tokyo Univ.of Agric.203 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Vijarnsorn, K.Suzuki, K.Kyuma, E.Wada, T.Nagano and Y.Takai (ed.): "A Tropical Swamp Forest Ecosystem and its Greenhouse Gas Emission." Nodai Research Institute, Tokyo Univ.of Agric.158 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aruga,Y.,et al.: "Primary productivity of phytoplankton in Thale Sap Songkhla,Thailand" Environmental Rehabilitation of Tropical Peat Land:Sustainablc Land Use and Soil Ecosystems in Peat Land. 141-159 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Haga,H.,et al.: "Size-fractionated NH^<4+>regeneration in the pelagic environments of two mesotrophic lakes" Limnol.Oceanogr.40. 1091-1099 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hara,K.,et al.: "Vegetation structure of a natural peat swamp forest at To-Daeng study site in Narathiwat,Thailand" A Tropical Swamp Forest Ecosystem and its Greenhouse Gas Emission(Nodai Research Institute,Tokyo Umiv.Agr.). 35-44 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 北畠 佳房(能房): "漁業資源利用における投資決定:動学的投資分析" 意志決定の経済分析(高橋三雄 他編)、有斐閣. 261-280 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] OKazaki,M.,et al.: "Copper and Zinc behavior in tropical lowland forest ecosystems,Sarawak、Malaysia" Environmental Rehabilitation of Tropical Peat Land:Sustainable Land Use and Soil Ecosystems in peat Land. 77-84 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sotto,F.B.,et al.: "Vertical distribution of Mesodinium rubrum in response to tidal motion in a shallow tropical embayment in the philippines" Harmful Marine Algal Blooms(Lusus,P.et al.eds.). 237-242

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 邦雄: "ミティゲーションとその課題" 群落研究. 12. 53-62 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ogura,N.and Z.Feng: "Impacts and control strategies of acids deposition on terrestrial ecosystems in Chongqing area,China:Overview of the cooperative studiy between Japan and China" Researches Related to the UNESCO'S Man and the Biosphere Programme in Japan,1995-1996. 41-44 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,C.,et al.: "Studies on the sago palm and its growth environment in Sarawak,Malaysia" Researches Related to the UNESCO'S Man and the Biosphere Programme in Japan,1995-1996. 9-16 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Vijarnsorn,P.,et al(eds): "A Tropical Swamp Forest Ecosystem and its Greenhouse Gas Emission" Nodai Research Institute,ToKyo University of Agriculture, 15 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 星 純也,小川浩史,小倉紀雄: "東京湾河口・内湾表層水中の粒経の異なる懸濁態アミノ酸の分布と挙動" 地球化学. 28. 1-14 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小川浩史,小倉紀雄: "夏季東京湾における懸濁態および堆積有機物の炭素安定同位体比" 地球化学. 28. 21-36 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Yamaguchi,S.Rakkheaw,S.Angsupanich&Y.Aruga: "Seasonal Changes of the Phytoplankton Chlorophyll a and their relation to suspended solid in Thale Sap Songkhla,Thailand" La mer. 32. 31-39 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] C.Yamaguchi,M.Okazaki,&T.Kaneko: "Sago,Palm growing on tropical Peat soil in Sarawnk ,with special reference of copper and zinc" Sago Palm. 2. 21-30 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yonebayashi,M.Okazaki,J.Pechayapist,P.Vijarnsorn,A.B.Znhari&K.Ryuma: "Distribution of heavy matals among different bonding forms in tropical peat soils." Soil Scince and Plant Nutrition. 40. 425-434 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高井康雄 他: "汽水域における塩類濃度と生物に対する作用" 日本海水学会誌. 48. 337-345 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉紀雄(分担執筆): "海洋環境を考える" 恒星社厚生閣, 193 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山口征矢(分担執筆): "海洋環境を考える" 恒星社厚生閣, 193 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,S.他: "Accumulation of nitrous oxide in aerobic groundwaters." Water Res.27. 1787-1792 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi,Y.他: "Seasonal changes of the phytsplankton chlorophyll a and their relation to the suspended solid in Lake Thale Sap Songkhla,Thailand." La mer. 32. 31-40 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki,M.他: "Decomposition rate of tropical peat soils estimated by released copper and zinc in East Malaysia." Researches related to the UNESCO's Man and the Biosphere Programme in Japan.1992-1993. 1-6 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Naganuma,K.他: "Surface charge and adsorption characteristics of copper and zinc on tropical peat sorls." Soil Sci.Plant Nutr.39. 603-614 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 高井康雄 他: "熱帯林の研究" 農業構造問題研究. 177. 5-129 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 小倉紀雄(編): "東京湾-100年の環境変遷" 恒星社厚生閣, 193 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi