• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トロトラスト被注入者での寿命短縮と理由疾患の寄与度ならびにその日・欧の差の研究-「トリウム燃料ならびにトリウム炉の生物学的安全性算定のための基礎研究」

研究課題

研究課題/領域番号 05305002
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関東京大学

研究代表者

町並 陸生  東京大学, 医学部(医), 教授 (30010052)

研究分担者 石川 雄一  癌研究会癌研究所, 病理部, 研究員 (80222975)
森武 三郎  放射線医学総合研究所, 特別研究員 (00124248)
渡利 一夫  放射線医学総合研究所, 特別研究員 (70167196)
神代 正道  久留米大学, 医学部, 教授 (90080580)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
10,600千円 (直接経費: 10,600千円)
1994年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1993年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードトロトラスト / 疫学 / 病理組織学 / 寿命 / 肝悪性腫瘍 / 放射化分析 / アルセナゾIII比色法 / 戦傷者
研究概要

トロトラスト投与から46〜61年目にあたる1992年12月現在のトロトラスト患者に関する疫学調査をまとめた。注入時年齢20〜39歳のトロトラスト血管内注入戦傷者255例に対し、同一時期にほぼ同一の戦傷を受けた同一年令層の非トロトラスト注入戦傷者1,630例を対照とした。この両群の間には生存率に差があり、トロトラスト患者の寿命短縮が経時的に拡大していくことが明らかになった。理論的にトロトラスト注入と関係があるとされている疾患のうち、肝悪性腫瘍、肝硬変、血液疾患の死亡率の有意の増加が見られるにもかかわらず、肺癌死亡率は有意の増加が認められなかった。またトロトラスト注入と関連がないとされている悪性腫瘍のうち胆嚢癌が有意に増加していることが明らかとなった。
血管造影用に使用されたトロトラストが肝、脾、骨髄、リンパ節などの網内系に沈着することはよく知られているが、これらの臓器組織以外にもトロトラスト患者にはトリウムの沈着があるのではないかと考え、剖検症例を用いニュートロン放射化分析により検討し、精巣、副腎、胆嚢、肺及び膵に沈着していることが明らかとなった。また、トロトラスト患者の肝と脾におけるアルファ線量を測定する適切な方法を検討し、それを用いて検索したところ、脾へのトロトラストの沈着は、これまで報告されていた量より少ないことが明らかとなった。トロトラスト患者臓器中のトリウムの定量には重量分析、吸光光度分析、放射化分析あるいは放射線測定による方法があるが、アルセナゾIIIを用いる比色法を検討するため、本年度も17検体について放射化分析とガンマ線スペクトルによる測定を行いほぼ同様の結果を得た。また、トロトラスト患者に発生した肝細胞癌症例の非癌部にHBsAgが存在するかどうかを病理組織学的に検索し、8例全例が陰性であり、トロトラスト患者の肝細胞癌はB型肝炎とは関連のないことが示唆された。また、これら8例の肝細胞癌は免疫組織化学的にp53陰性であった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] Ishikawa Y,Mori T,Kato Y,Machinami R et al.: "Systemic deposits of Thorium in Thorotrast patients with particular reference to sites of minor storage" Radiation Research. 135. 244-248 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y,Kato Y,Mori T,Machinami R: "Alpha-particle dose to the liver and spleen tissues of Japanese Thorotrast patients" Health Physics. 65. 497-506 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dobashi Y,Sugimura H,Sato A,Machinami R et al.: "Possible association of p53 overexpression and mutation with high-grade chondrosarcoma" Diagnostic Molecular Pathology. 2. 257-263 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dobashi Y,Sakamoto A,Sugimura H,Machinami R et al.: "Overexpression of p53 as a possible progostic factor in human thyroid carcinoma" American Journal of Surgical Pathology. 17. 375-381 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安永昌史,中島 収,中島 裕,神代正道 他: "慢性肝炎を背景とする肝細胞癌の臨床病理学的研究" 肝臓. 34 Suppl.(1). 347-347 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森 正也,町並陸生: "肝門部空腸吻合術後、肝門部に巨大な結節を形成したCBAの1例" 肝臓. 34 Suppl.(1). 146-146 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Machinami: "Pathology of Thorotrast associated hepatocellular carconoma in Japan" International Seminar : Health Effects of Internally Deposited Radionuclides ; Book of Abstracts. 65-65 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ishikawa et al.: "Alpha-particle dose to the liver and spleen tissues of Japanese Thorotrast patients" Health Physics. 65. 497-506 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Anderson,Y.Ishikawa et al: "Effects of preconceptional irradiation on mortality and cancer incidence in the offspringu of patients injectd with thorium dioxide" J.Natl.Cancer Inst.86. 1866-1870 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Watari et al.: "Adsorption of high oxidation state ruthenium anious on filter paper" J.Nucl.Sci.Technol.31. 253-254 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹下洋,今井靖子,渡利一夫: "室温における各種水溶液中からのルテニウムの揮発" 保健物理. 29. 173-177 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mori et al.: "Recent results of the first series of Japanese flow-up study of the Thorotrast patients and its relationships to the statistical analysis of the autopsy cases" International Seminar : Health Effects of Internally Deposited Radionuclides ; Book of Abstract. 47-47 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y., Mori T., Kato Y., Machinami R., et al.: "Systemic deposits of Thorium in Thorotrast patients with particular reference to sites of minor storage." Radiation Research. 135. 244-248 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishikawa Y., Kato Y., Mori T., Machinami R.: "Alpha-particle dose to the liver and spleen tissues of Japanese Thorotrast patients" Health Physics. 65. 497-506 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dobashi Y., Sugimura H., Sato A., Machinami R., et al.: "Possible association of p53 overexpression and mutation with high-grade chondrosarcoma" Diagnostic Molecular Pathology. 2. 257-263 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dobashi Y., Sakamoto A., Sugimura H., Machinami R., et al.: "Overexpression of p53 as possible prognostic factor in human thyroid caracinoma" American Journal of Surgical Pathology. 17. 375-381 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machinami R.: "Pathology of Thorotrast associated hepatocellular carcinoma in Japan." International Seminar : Health Effects of Internally Deposited Radionuclides ; Book of Abstract. 65 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anderson M., Ishikawa Y., et al.: "Effects of preconceptional irradiation on mortality and cancer incidence in the offspring of patients injected with thorium dioxide." J.Natl.Cancer Inst.86. 1866-1870 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watari K., et al.: "Adsorption of high oxidation state ruthenium anions on filter paper." J.Nucl.Sci.Technol. 31. 253-254 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori T., et al.: "Recent results of the first series of Japanese follow-up study of the Thorotrast patients and its relationship to the statistical analysis of the autopsy cases." International Seminar : Health Effects of Internally Deposited Radionuclides ; Book of Abstract. 47 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Machinami: "Pathology of Thorotrast associated hepatocellular carcinoma in Japan" International Seminar:Health Effects of Internally Deposited Radionuclides;Book of Abstracts. 65-65 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ishikawa et al.: "Alpha-particle dose to the liver and spleen and tissues of Japanese Thorotrast patients" Health Physics. 65. 497-506 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Anderson,Y.Isnikawa et al: "Effects of preconceptional irradition on mortality and cancer incidence in the offspring of patients injected with thorium dioxide" J.Natl.Cancer Inst.86. 1866-1870 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watari et al.: "Adsorption of high oxidation state ruthenium anions on filter paper" J.Nucl.Sci.Technol.31. 253-254 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 竹下 洋,今井靖子,渡利一夫: "室温における各種水容液中からのルテニウムの揮発" 保健物理. 29. 173-177 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mori et al.: "Recent results of the first series of Japanese flow-up study of the Thororast patients and its relationships to the statistical analysis of the autopsy cases" International Seminar:Health Effects of Internally Deposited Radionuclides;Book of Abstract. 47-47 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa Y,Mori T,Kato Y,Machinami R et al.: "Systemic deposits of Thorium in Thorotrast patients with particular reference to sites of minor storage" Radiation Research. 135. 244-248 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikawa Y,Kato Y,Mori T,Machinami R: "Alpha-particle dose to the liver and spleen tissues of Japanese Thorotrast patients" Health Physics. 65. 497-506 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Dobashi Y,Sugimura H,Sato A,Machinami R et al.: "Possible association of p53 overexpression and mutation with high-grade chondrosarcoma" Diagnostic Molecular Pathology. 2. 257-263 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Dobashi Y,Sakamoto A,Sugimura H,Machinami R et al.: "Overexpression of p53 as a possible prognostic factor in human thyroid carcinoma" American Journal of Surgical Pathology. 17. 375-381 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 安永昌史,中島収,中島裕,神代正道 他: "慢性肝炎を背景とする肝細胞癌の臨床病理学的研究" 肝臓. 34 Suppl.(1). 347-347 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 森正也,町並陸生: "肝門部空腸吻合術後、肝門部に巨大な結節を形成したCBAの1例" 肝臓. 34 Suppl.(1). 146-146 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi