研究課題/領域番号 |
05401024
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 大学入試センター |
研究代表者 |
坂元 昴 (坂元 昂) 大学入試センター, 副, 所長・教授 (00016338)
|
研究分担者 |
麻生 誠 放送大学, 教授 (00014689)
山田 文康 静岡大学, 情報学部, 教授 (40158217)
池田 輝政 放送教育開発センター, 研究開発部, 教授 (90117060)
柳井 晴夫 大学入試センター, 研究開発部, 教授 (60010055)
岩坪 秀一 大学入試センター, 研究開発部, 教授 (20141997)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
1995年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1993年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
|
キーワード | 共通一次学力試験の評価 / 高得点者の評価 / 人材の評価 / 共通1次学力試験の評価 / 高得点受験者の評価 |
研究概要 |
1.平成5年度 共通1次各実施年度の高得点受験者を100番以内と1000番以内の受験者層に分けて比較し、大学入試センターの志願者データファイルのなかの得点情報や属性情報に基づいて、高得点受験者の特性を明らかにした。同時に、現役受験者の100番以内高得点者について、出身高校を個別訪問して学業成績、学校での活躍状況、教師の印象に関する情報を収集した。これらの成果は、1994(平成6)年3月に『共通1次学力試験高得点者層の分析を通してみた人材の評価と育成条件』(資料集)として取りまとめた。 2.平成6年度 現役受験者の100番以内高得点合格者657名(入学辞退者を含む)のうち、東京大学488名、京都大学155名、大阪大学13名の計656名について、大学入学後のフォロアップ調査を進めた。実施した大学調査では、(1)入試成績、(2)教養成績、(3)専門成績、(4)卒論成績、(5)進学先・就職先を共通項目とした。提供された成績資料等によると、各年度とも共通1次高得点者は2次試験、教養、専門の総合成績においても当該学部上位半数に入る者がかなり多い。また、卒論成績については、『優』の評価を得る者が割合としては過半数を超えるが、『良』の評価を得る者も少なからずいた。 3.平成7年度 追跡対象者656名に対して、アンケート票による郵送質問紙調査を企画した。主要な質問項目としては、(1)高得点をとれた理由、(2)高校と大学の勉学観の違い、(3)大学・大学院での専攻分野と現在の仕事との関連度、(4)現在の仕事と自分の能力との適性観、(5)小・中・高の時期における勉学以外の活動歴、(6)家庭の教育環境と能力育成との関連度、を尋ねた。この結果は1995(平成7)年3月に『共通1次学力試験高得点者層の分析を通してみた人材の評価と育成条件』(最終成果報告書)として取りまとめた。
|