• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境条件に対する人体の生理・心理的総合応答に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05402047
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関東京大学

研究代表者

安岡 正人  東京大学, 工学部, 教授 (20058043)

研究分担者 平手 小太郎  東京大学, 工学部, 助教授 (70165182)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
19,300千円 (直接経費: 19,300千円)
1994年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1993年度: 15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
キーワード生理反応 / 聴覚誘発電位 / 脳波 / 注意 / 作業 / 馴れ / 聴覚情報処理 / 聴知覚 / 環境刺激 / 作業負荷 / 心理反応 / 進行脳波 / 皮膚電位 / 環境評価 / 環境条件 / 建築・都市環境 / 生理心理 / 生体情報計測
研究概要

環境からの感覚刺激として聴覚刺激を取り上げ、それに対する生体反応である聴覚誘発電位、特にその後期成分で高次な心理的情報処理過程を反映する頭頂部緩反応(Slow Vertex Response,SVR)に着目し、その測定と解析を通して聴覚情報の知覚に関する幾つかの新たな知見を得た。
具体的には、聴取条件として A)閉眼安静 B)開眼安静 C)計算作業、の3条件を設定し、各条件下で30dBAの暗騒音上に受聴点音圧レベルで33,40,50,70dBAのピンクノイズを被験者に呈示する実験を行い、その際のSVRを被験者から記録した。
その結果、音に注意を向けずに作業をしている人でも、33dBAという非常に小さい音を無視せずに大脳内で処理していることが明らかとなった。また、70dBAでは聴取条件にかかわらず同じ程度に大きく知覚された音も、50dBA以下で音に注意が向いていない場合には、その音を注意して聴いている場合よりも小さな音として処理される、ということが示された。
一方、聴覚情報の知覚に対する馴れの影響の解析をも行った。すなわち、SVR波形の周波数構成に適応したディジタルロ-パスフィルタを用いてSVR波形を得るための加算平均の回数を減らすことにより、SVR波形の時間的推移を捉えた。この手法を適用して、上述の実験のうち条件 B)の測定結果をSVRの代表例として取り上げ、実験の前半・中間部・後半のSVR波形を比較した。
その結果、50dBAより小さい聴覚刺激に対しては経過時間によらずに同じ知覚反応が起こること、50dBA以上の聴覚刺激に対しては知覚反応が経過時間の影響を受け、実験開始直後には鋭敏だった知覚反応が時間経過に従って次第に馴化し、やがて定常的な反応に落ち着く過程が示された。
以上のように、生体の聴覚情報処理に関して幾つかの新たな知見を得た。これを基に更に研究を展開していく予定である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 藤井利幸 他: "聴覚誘発電位測定による音環境評価に関する基礎的研究その1.-音圧レベル・音程変化が聴覚誘発電位に及ぼす影響-" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D. 1995-1996 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋田 剛 他: "聴覚誘発電位測定による音環境評価に関する基礎的研究その2-呈示音に対する注意量による聴覚誘発電位の変化" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D. 1997-1998 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋田 剛 他: "開眼時・作業負荷時の聴覚誘発電位測定" 日本音響学会講演論文集. I. 441-442 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋田 剛 他: "聴覚誘発電位の時間的推移に関する考察" 日本音響学会講演論文集. I. 429-430 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii Toshiyuki et.al.: "A study on the evaluation of sonic environment with measurement and analysis of auditory evoked potential, part 1 -The effece of sounol pressure level and pitch on AEP-" Rep.Annu.Meet.Archit.Inst.Jpn.D. 1995-1996 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Akita et.al.: "A study on the evaluation of sonic environment with measurement and analysis of auditory evoked potential, part 2 -The variation of AEP with quantity of attention to sonic stimulus-" Rep.Annu.Meet.Archit.Inst.Jpn.D. 1997-1998 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Akita et.al.: "A measurement of Auditory Evoked Potential under the eye-opened condition, and with the load of work" Proc, Autwnn Meet.Acoust.Soc.Jpn.I. 441-442 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshi Akita et.al.: "Transition of Anditory Evoked Potentials with passing time" Proc.Spring Meet.Acoust.Soc.Jpn.I. 429-430 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井 利幸: "聴覚誘発電位測定による音環境評価に関する基礎的研究 その1" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D分冊. 1995-1996 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 剛: "聴覚誘発電位測定による音環境評価に関する基礎的研究 その2" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D分冊. 1997-1998 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 剛: "開眼時・作業負荷時の聴覚誘発電位測定" 日本音響学会秋季研究発表会 講演論文集. I分冊. 441-442 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 剛: "聴覚誘発電位の時間的推移に関する考察" 日本音響学会春季研究発表会 講演論文集. I分冊. 429-430 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 佐野 奈緒子: "行動を伴う聴取状態が聴覚誘発電位に及ぼす影響について" 日本音響学会春季研究発表会 講演論文集. I分冊. 431-432 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Akita: "THE EFFECT OF ATTENTION ON PERCEPTION OF SOUND FROM THE VIEWPOINT OF AUDITORY EVOKED POTENTIAL" Inter Noise 95 Proceedings. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 剛: "音刺激による心理生理的状態変化に関する基礎的研究" 日本建築学会大会学術講演梗概集. D分冊. 893-894 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 剛: "生体情報計測による環境-人間系の把握について" 日本建築学会関東支部研究報告集. 計画系. 173-176 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田 剛: "聴取状態による聴覚誘発電位の変化に関する研究" 日本音響学会春季研究発表会講演論文集. I分冊. 367-368 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi