• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子状態の高次制御による選択的5員環形成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 05403015
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物質変換
研究機関東京大学 (1995)
東京工業大学 (1993-1994)

研究代表者

中村 栄一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (00134809)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
35,100千円 (直接経費: 35,100千円)
1995年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1994年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1993年度: 25,300千円 (直接経費: 25,300千円)
キーワードビラジカル / トリメチレンメタン / ビニルカルベン / ピロリジン / 五員環 / 付加環化反応 / フラーレン / ラジカル / 超音波 / 核酸切断 / 反応機構 / 抗ガン活性
研究概要

本研究は,ビラジカル活性種の電子状態を高次制御することによって,新規でかつ実用的にも有用な[3+2]型付加環化反応を実現することを目的として行った.すなわち,これまで一重項と三重項状態が混合するために反応性の制御が困難とされてきたトリメチレンメタン(TMM)やビニルカルベン(VC)活性種の電子状態を,置換基を適当に選択することで一重項に制御し,全く新しい双極性一重項3炭素4π電子反応剤を作り出し,これをオレフィンなどの2π系受容体と反応させることで五員環化合物の新規合成法を開拓した.その具体的成果は次の3つの分野にまたがるものである.
(1)置換TMM及びVCの反応制御:本研究では単環性化合物中最も歪みの大きいシクロプロペノンおよびメチレンシクロプロパンに注目し,シクロプロペノンからのVC活性種,メチレンシクロプロパンからのTMM活性種の生成の反応機構を種々の置換体をプローブとして速度論的研究を行うことで明らかにし,シクロペンタンおよびピロリジン環の新規合成法を開発した.(2)ビラジカル活性種によるフラーレンの官能基化:以上の研究の過程でTMMやVCがフラーレンと速やかに反応することを発見し,フラーレン類の生理活性の発見,フラーレンの単分子膜生成,放射性ラベル体フラーレンの新規合成に応用した.(3)超音波によるラジカル反応の制御:以上の研究で過程でビラジカル活性種発生の反応場として超音波照射下の均一液相系の有用性を検討し,ラジカル活性種の発生法として超音波照射が極めて有効なことを見いだした.

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] S. Yamago: "A Single Electron Transfer Pathway in the [3+2]Cycloaddition of Dipolar Trimethylenemethane with Olefins" J. Am. Chem. Soc.115. 5344-5345 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tokuyama: "Photo-induced biochemical activity of fullerene carboxylic acid" J. Am. Chem. Soc.115. 7918-7919 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamago: "Synthesis and [2+2]Cycloaddition of Dimethyleneketene Acetals. Reaction with C60 and Facile Hydrolysis of the CC Bond Connected to C60" J. Am. Chem. Soc.116. 1123-1124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Nakamura: "Synthetic Chemistry of Cyclopropenone Acetals. Penitricin and Buckminsterfullerene" 有機合成化学協会誌. 52. 935-945 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamago: "A Concise Synthetic Route to Cyclopentenes by [3+2]Cycloaddition of Dipolar Trimethylenemethane to Acetylenes" Angew. Chem.34. 2154-2156 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Yamago: "In vivo Biological Behavior of Water-Miscible Fullerenes. 14C-Labeling,Absorption,Distribution,Excretion and Acute Toxicity" Chemistry & Biology. 2. 385-389 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamago: "A Single Electron Transfer Pathway in the [3+2] Cycloaddition of Dipolar Trimethylenemethane with Olefins" J.Am.Chem.Soc.115. 5344-5345 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokuyama: "Photo-induced biochemical activity of fullerene carboxylic acid" J.Am.Chem.Soc.115. 7918-7919 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamago: "Synthesis and [2+2] Cycloaddition of Dimethyleneketene Acetals. Reaction with C60 and Facile Hydrolysis of the CC Bond Connected to C60" J.Am.Chem.Soc.116. 1123-1124 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Nakamura: "Synthetic Chemistry of Cyclopropenone Acetals. Penitricin and Buckminsterfullerene" Journal of Organic Chemistry, Japan. 52. 935-945 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamago: "A Concise Synthetic Route to Cyclopentenes by [3+2] Cycloaddition of Dipolar Trimethylenemethane to Acetylenes" Angew.Chem.34. 2154-2156 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamago: "In vivo Biological Behavior of Water-Miscible Fullerences. 14C-Labeling, Absorption, Distribution, Excretion and Acute Toxicity" Chemistry & Biology. 2. 385-389 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamago: "A Concise Synthetic Route to Cyclopentenes by [3+2] Cycloaddition of Dipolar Trimethylenemethane to Acetylenes" Angew.Chem.34. 2154-2156 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamada: "cis-and tansDimethyl Spiro[(4′,4′-dimethyl-2′,6′-dioxacyclohexane)-1′3-(4-methylenebicyclo[3.3.0]octane)]-2,2-dicarboxylate" Acta Cryst.C51. 1137-1139 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamago: "Synthesis and [2+2] Cycloaddition of Dimethyleneketene Acetals. Reaction with C60 and Facile Hydrolysis of the CC Bond Conected to C60" J.Am.Chem.Soc.116. 1123-1124 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsumoto: "Langmuir-Blodgett Film of Amphiphilic C60 Carboxylic Acid." Lagmuir,. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] E.Nakamura: "Sonochemical Initiation of Radical Chain Reactions. Hydrostannation and Hydroxystannation of C-C Multiple Bonds" J.Org.Chem.59. 8178-8179 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamago: "Hydrostannation of cyclopropene. Strain-Driven Radical Addition Reaction" Chem.Lett.1889-1892 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamago: "A Single Electron Transfer Pathway in the[3+2]Cycloaddition of Dipolar Trimethylenemethane with Olefins" J.Am.Chem.Soc.115. 5344-5345 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokuyama: "Photo-induced biochemical activity of fullerene carboxylic acid" J.Am.Chem.Soc.115. 7918-7919 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokuyama: "[1+2]and[3+2]Cycloaddition Reactions of Vinylcarbenes with C60" Tetrahedron Lett.34. 7429-7432 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokuyama: "Regioselective Generation and Stereoselective[1+2]Cycloaddition of Vinylcarbenes" Synlett. 589-591 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi