• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシ白血病細胞に発現するリン酸化糖蛋白膜抗原の発がん動態

研究課題

研究課題/領域番号 05404016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関岩手大学

研究代表者

岡田 幸助  岩手大学, 農学部, 教授 (50002077)

研究分担者 江尻 慎一郎  岩手大学, 農学部, 教授 (90005629)
堤 賢一  岩手大学, 農学部, 教授 (40113964)
平 秀晴  岩手大学, 農学部, 教授 (70045756)
間 陽子  理化学研究所, 研究員 (50182994)
御領 政信  岩手大学, 農学部, 助教授 (80153774)
研究期間 (年度) 1993 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
26,100千円 (直接経費: 26,100千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1995年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1994年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1993年度: 18,400千円 (直接経費: 18,400千円)
キーワード地方病性牛白血病 / 腫瘍関連抗原 / 単クローン性抗体 / B細胞 / リンパ腫 / フローサイトメーター / 免疫組織化学 / 牛白血病ウイルス / リンパ種 / 腫癌関連抗原
研究概要

ウシ白血病の腫瘍細胞に特異的に発現するc143抗原は、従来腫瘍関連抗原(TAA)と呼ばれ白血病牛の肉腫細胞を用いて作成された。これらの抗体を認識するTAAは地方病性ウシ白血病牛の末梢血リンパ球や肉腫細胞に高率に発現し、その生前診断や発症予知、さらにミサイル療法に応用されてきた。しかしその本態と発がんにおける生理的役割は依然として不明であった。そこでこのTAAの本態と癌化における役割を明かにすることを目的として本研究を行った。
1)c143は牛のみならず人、マウス、犬、馬、羊、山羊などほとんどの動物のB細胞と大食細胞の細胞表面に存在した。
2)分子量は34Kおよび32Kで、腫瘍細胞ではリン酸化していた。
3)両蛋白質とも細胞質に存在し、34Kの蛋白質のみ膜表面に存在していた。
4)c143抗原はB細胞および大食細胞に存在し、刺激培養によりCD4^+,CD8^+およびγδT細胞にも存在した。
5)混合リンパ球培養試験において主要組織適合抗原(MHC)のclassIIに対する抗体はT細胞の増殖を阻止したがc143抗体は阻止しなかった。
6)COS-1細胞にBLVのTax発現ベクター導入後、MHC classII抗原のmRNA量を解析したところ、TaxがMHC classII抗原の発現を転写レベルで誘導した。
以上からTAAはMHCのclassIIのDRまたはそれと類似した32Kと34Kの糖蛋白で、腫瘍化した時にはリン酸化しており、T細胞と同時に腫瘍細胞自身も刺激するユニークな蛋白質であることが明かになった。
更に、TAAを腫瘍マーカーとしてEBLの病理発生を検討したところ、BLVプロウイルスを有する癌化した末梢血のBリンパ球がリンパ節に輸入リンパ管から侵入して辺縁洞で増殖し始め、リンパ洞を中心に増殖した腫瘍細胞が濾胞や梁柱を圧迫しながら広がり、ついにはリンパ肉腫を形成するという過程が明かになった。

報告書

(5件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (70件)

  • [文献書誌] Koguchi,A.,et al.: "Changes in the distribution of cells expressing tumor-associated antigen in lymph nodes during the progression of enzootic bovine leukosis." J. Comp. Pathol.115. 343-352 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Identification of a new bovine MHC class II DRB allele by nucleotide sequencing and an analysis of phylogenetic relationships." Biochem. Biophys. Res. Commun.209. 981-988 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Identification of tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma cells and expression of its human homologue in human T-cell lymphotrophic virus I-infected cell lines." Leukemia. 8. S231-S234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida,Y.: "Tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." RIKEN Review. 6. 5-6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Antigenic regions defined by monoclonal antibodies on tumor-associated antigens of bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma cells." Leukemia Res.17. 187-193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Phenotype and ontogeny of cells carrying a tumoe-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." Cancer Res.53. 429-437 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田幸助: "牛白血病、「感染症カラーアトラス」" 見上 彪、丸山 勉監修、文永堂出版, 200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田幸助: "免疫組織、「動物の免疫学」" 小沼 操、小野寺節、山内一也編、文永堂出版, 243 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, Y., N.Ishiguro, M.Horiuchi, M.Shinagawa, S.Osame, H.Furuoka, T.Matsui, M.Asahina and K.Okada: "Characterization of differentiation antigens expressed in bovine lymphosarcomas" J.Comp.Pathol. 115 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro, N., H.Furuoka, T.Matsui, M.Horiuchi, M.Shinagawa, M.Asahina and K.Okada.: "p53 mutation as a potential cellular factor for tumor development in enzootic bovine leukosis." Vet.Immunol.Immunopathol. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhuang, W., S.Tajima, K.Okada, Y.Ikawa and Y.Aida.: "Point mutation of p53 tumor suppressor gene in bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." Leukemia. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koguchi A., M.Goryo, Y.Aida and K.Okada: "Tumor-associated antigen in lymph node the progression of enzootic bovine leukemia" Leukemia. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, D., K.Takahashi, K.Murakami, K.Tani, A.Koguchi, M.Asahina, M.Goryo, Y.Aida and K.Okada.: "B-1a, B-1b and conventional B cell lymphoma from enzootic bovine leukosis" Vet.Immunol.Immunopathol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani K., M.Asahina, D.Wu, T.Ajito, K.Murakami, M.Goryo, Y.Aida, W.C.Davis and K.Okada.: "Further analysis of the phenotype and distribution of B-cell and T-cell lymphomas in the lymph node and spleen of cattle." Vet.Pathol.(in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y., Y.Nishino, H.Amanuma, K.Murakami, K.Okada and Y.Ikawa.: "The role of tumor-associated antigen in bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma" Leukemia. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koguchi, A., T.Chiba, M.Hiraga, T.Hasuta, T.Tsujimoto, K.Furusato, M.Goryo, W.C.Davis, Y.Aida and K.Okada.: "Changes in the distribution of cells expressing tumor-associated antigen in lymph nodes during the progression of enzootic bovine leukosis." J.Comp.Pathol. 115. 343-342 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahina M., N.Ishiguro, D.Wu, M.Goryo, W.C.Davis and K.Okada.: "The proto-oncogene c-myb is expressed in sporadic bovine lymphoma, but not in enzootic bovine leukosis." J.Vet.Med.Sci. 58. 1169-1174 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komori, H., N.Ishiguro, M.Horiuchi, M.Shinagawa and Y.Aida.: "Predominant p53 mutation in enzootic bovine leukemia cell lines" Vet.Immunol.Immunopathol.52. 53-63 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niimi M., Y.Nakai and Y.Aida.: "Identification of bovine invariant chain (Ii) gene by nucleotide sequencing" Biochem.Biophys.Res.Commun.222. 7-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahina, M., M.Goryo, W.C.Davis and K.Okada: "Immunohistological study on bovine lymph node using monoclonal antibodies to interleukin-2 receptor" Vet.Immunol.Immunopathol.52. 411-413 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "Characterization and expression fo bovine MHC class II genes." Bull.Soc.Fr.-Jpn.Vet.6. 17-24 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niimi M., Y.Nakai and Y.Aida: "Nucleotide sequences and the molecular evolution of the DMA and DMB genes of the bovine major histocompatibility complex." Biochem.Biophys.Res.Commun.217. 522-528 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishino Y., S.Tajima and Y.Aida.: "Cattle cDNA clones encoding a new allele of MHC class II DQA1 gene." Immunogenetics. 42. 306-307 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morooka A., M.Asahina, C.Kohda, S.Tajima, M.Niimi, M.Sugiyama and Y.Aida.: "Nucleotide sequence and the molecular evolution of a new A2 gene in the DQ subregion of the bovine major histocompatibility complex." Biochem.Biophys.Res.Commun.212. 110-117 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Asahina, M., K.Kimura, K.Murakami, T.Ajito, D.Wu, M.Goryo, Y.Aida, W.C.Davis and K.Okada.: "Phenotypic analysis of neoplastic cells from calf, thymic, and intermediate forms of bovine leukosis." Vet.Pathol.32. 683-691 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, K.: "Morphology and pathology of immunologically competent cells in ruminants." J.Toxicol.Pathol.8. 231-238 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba, T., M.Hiraga, Y.Aida, T.Ajito, M.Asahina, D.Wu, K.Ohshima, W.C.Davis and K.Okada.: "Immunohistologic studies on subpopulations of lymphocytes in cattle with enzootic bovine leukosis." Vet.Pathol.32. 513-520 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida, Y., M.Niimi, M.Asahina, K.Okada, Y.Nakai and K.Ogimoto.: "Identification of a new bovine MHC class II DRB allele by nucleotide sequencing and an analysis of phylogenetic relationships." Biochem.Biophys.Res.Commun.209. 981-988 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dikiniene N.and Y.Aida.: "Cattle cDNA clones encoding MHC class II DQB1 and DQB2 genes." Immungenetics. 42. 75 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, K., K.Okada, Y.Ikawa and Y.Aida.: "Bovine leukemia virus induces CD5- B cell lymophoma in sheep despite temporarily increasing CD5+ B cells in asymptomatic stage." Virology. 202. 458-465 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida, Y., H.Amanuma and K.Okada.: "Identification of tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma cells and expression of its human homologue in human T-cell lymphotrophic virus I-infected cell lines." Leukemia. 8. S231-S234 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba, T., T.Ajito and K.Okada: "Phenotype analysis of lymphocytes and present in different stages of neoplasia induced by bovine leukemia virus." Leukemia. 8. S206-S210 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, K., Y.Aida, R.Kageyama, S.Numakunai, K.Ohshima, K.Okada and Y.Ikawa: "Immunopathologic study and characterization of the phenotype of transformed cells in sheep with bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." Am.J.Vet.Res.55. 72-80 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami, K., K.Okada, H.Amanuma and Y.Aida.: "The gammadelta T cell population in sheep experimentally infected with bovine leukemia virus." Vet.Pathol.31. 103-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro N., Y.Aida, T.Shinagawa and M.Shinagawa.: "Molecular structures of bovine T-cell receptor gamma and delta chains predominantly expressed on peripheral blood lymphocytes." Immunogenetics. 38. 437-443 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "Tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." RIKEN Review. 6. 5-6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y., C.Kohda, A.Morooka, Y.Nakai, K.Ogimoto, T.Urao and M.Asahina.: "Cloning of cDNAs and the molecular evolution of a bovine MHC class II DRA gene." Biochem.Biophys.Res.Commun.204. 195-202 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida, Y., K.Okada and M.Onuma.: "Antigenic regions defined by monoclonal antibodies on tumor-associated antigens of bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma cells." Leukemia Res.17. 187-193 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida, Y., K.Okada and H.Amanuma: "Phenotype and ontogeny of cells carrying a tumorassociated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." Cancer Res.53. 429-437 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, K., K.Suzuki, K.Murakami and W.C.Davis.: "Immunohistological study on bovine small intestine including gut associated lymphoid tissue using monoclonal antibodies to WC1, TCR1 and BoCD3." Vet.Immunol.Immunopathol.39. 169-175 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, K., S.Ikeyama, K.Ohishi, H.Suzuki, M.Sugimoto, S.Numakunai, T.Chiba, K.Murakami, W.C.Davis, K.Ohshima and Y.Ikawa.: "Involvement of CD8+ T Cells in delayd-type hypersensitivity responses against bovine leukemia virus (BLV) induced in sheep vaccinated with recombinant vaccinia virus expressing BLV envelope glycoprotein." Vet.Pathol.30. 104-110 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu,D.,et al.: "B-1a,B-1b and conventional B cell lymphoma from enzootic bovine leukosis." Vet.Immunol.Immunopathol.(in press.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tani K.,et al.: "Further analysis of the phenotype and distribution of B-cell and T-cell lymphomas in the lymph node and spleen of cattle." Vet.Pathol.(in press.). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Koguchi,A.,et al: "Changes in the distribution of cells expressing tumor-associated antigen in lymph nodes during the progression of enzootic bovine leukosis." J.Comp.Pathol.115. 343-352 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Aasahina M.,et al: "The proto-oncogene c-myb is expressed idn sporadic bovine lymphoma,but not in enzootic bovine leukosis." J.Vet.Med.Sci.58. 1169-1174 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Komori,H.,et al: "Predominant p53 mutation in enzotic bovine leukemia cell lines" Vet.Immunol.Immunopathol.52. 53-63 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Niimi M.,et al: "Identification of bovine invariant chain (Ii) gene by nucleotide sequencing." Biochem.Biophys.Res.Commun.222. 7-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田幸助: "牛白血病、「感染症カラーアトラス」、" 見上 彪、丸山 努監修、文永堂出版, 200 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田幸助: "免疫組織、「動物の免疫学」" 小沼 操、小野寺節、山内一也編、文永堂出版, 243 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Asahina,M.,et al.: "An immunohistochemical study of an equine B-cell lymphoma." J.Comp.Pathol.111. 445-451 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al: "Identification of a new bovine MHC class II DRB allele by nucleotide sequencing and an analysis of phylogenetic relationships." Biochem.Bioph.Res.Co.209. 981-988 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba,T.,et al: "Immunohistologic studies on subpopulations of lymphocytes in cattle with enzootic bovine leukosis." Vet.Pathol.32. 513-520 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,K.: "Morphology and pathology of immunologically competent cells in ruminants." J.Toxicol.Pathol.8. 231-238 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Konno,A.,et al.: "Expression of γδ T cell receptor on caprine globule leukocytes." Vet.Immunol.Immunopathol.48. 105-112 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Asahina,M.,et al.: "Phenotypic analysis of neoplastic cells from calf,thymic,and intermediate forms of bovine leukosis." Vet.Pathol.32. 683-691 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田幸助: "岩手大学獣医学科標本室収蔵目録" 岩手大学,盛岡., 122 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Slavikova,K.,et al.: "gp51 of bovine leukemia virus gene expression in hamster cells." Int.J.Cancer. 53. 640-644 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ishiguro,N.,et al.: "Molecular structures of bovine T-cell receptor gamma and delta chains predominantly expressed on peripheral blood lymphocytes." Immunogenetics. 38. 437-443 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba,et al.: "Phenotype analysis of lymphocytes present in different stages of neoplasia induced by bovine leukemia virus." Leukemia. 8. s206-s210 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Identification of tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphoma cells and expression of its homologue in human T-cell lymphotrophic virus-1 infected cells." Leukemia. 8. s231-s234 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,K.,et al.: "Bovine leukemia virus induces CD5 B cell lymphoma in sheep despite temporarily increasing CD5^+B cells in asymptomatic stage." Virology. 202. 458-465 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." RIKEN Review. 6. 5-6 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田幸助: "腫瘍免疫,牛白血病,動物病理学総論 板倉智敏,後藤直彰" 文永堂出版 東京., 262 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田幸助: "獣医病理学用語集,日本獣医学会病理分科会用語集編集委員会編" 学窓社,東京., 243 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,K.,et al.: "Involvement of CD8^+ T Cells in delayed-type hypersensitivity responses against bovine leukemia virus(BLV)induced in sheep vaccinated with recombinant vaccinia virus expressing BLV envelope glycoprotein." Vet.Pathol.30. 104-110 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,K.,et al.: "Immunohistological study on bovine small intestine including gut associated lymphoid tissue using monoclonal antibodies to WC1,TCR1 and BoCD3." Vet.Immunol.Immunopathol.39. 169-175 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Phenotype and ontogeny of cells carrying a tumor-associated antigen that is expressed on bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma." Cancer Res.53. 429-473 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Aida,Y.,et al.: "Antigenic regions defined by monoclonal antibodies on tumor-associated antigens of bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma cells." Leukemia Res.17. 187-193 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,K.,et al.: "The γ δ T cell population in sheep experimentally infected with bovine leukemia virus." Vet.Pathol.31. 103-105 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami,K.,et al.: "Immunopathologic study and characterization of the phenotype of transformed cells in sheep with bovine leukemia virus-induced lymphoma." Am.J.Vet.Res.55. 72-80 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi