• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子工学、細胞工学を用いた粥状動脈硬化発症機序に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05404039
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関京都大学

研究代表者

北 徹  京都大学, 医学研究科, 教授 (60161460)

研究分担者 石井 賢二  京都大学, 医学研究科, 助手 (00212811)
久米 典昭  京都大学, 医学研究科, 助手 (20252455)
横出 正之  京都大学, 医学研究科, 講師 (20252447)
土井 俊夫  京都大学, 医学研究科, 講師 (60183498)
村上 元庸  京都大学, 医学研究科, 助教授 (10157761)
上田 之彦  京都大学, 医学部, 助手 (70252434)
研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
33,200千円 (直接経費: 33,200千円)
1995年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1994年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1993年度: 22,600千円 (直接経費: 22,600千円)
キーワード血管内皮細胞 / VCAM-1 / ICAM-1 / HB-EGF / PDGF-A,B鎖 / リゾホスファチジルコリン / P selection / Tリンパ球 / PDGF-A, B鎖 / リゾフォスファチジルコリン / P selecTin / 動脈硬化 / 泡沫細胞 / スカベンジャー受容体 / 接着分子 / WHHLウサギ / 単球接着分子 / マクロファージ / LDL / 内皮細胞 / WHHL-ウサギ
研究概要

動脈硬化病変形成には、血管内皮細胞の活性化とそれにより起こる内皮細胞由来の新しい蛋白の発現が重要である。我々は酸化LDLに含まれるリゾフォスファチジルコリンが、血管内皮細胞に作用して、単球接着因子VCAM-1、ICAM-1の遺伝子発現のみならず、血管平滑筋細胞増殖因子HB-EGF、PDGF-A,B鎖の遺伝子発現を惹起することを見い出した。PDGF-B鎖、ICAM-1の遺伝子発現には、JNK,ERKのリン酸化が起こることが明らかになり、その上流、下流の情報伝達系の解析を急いでいる。さらに、FHのモデルWHHLウサギ、コレステロール負荷ウサギを用いて、接着分子の発現誘導を検討していたところ、VCAM-1以外にP selectionの発現誘導が新たに確認された(現在投稿中である)。従って、現在この遺伝子発現誘導機構も検討中である。さらに、これらの接着分子の発現に引き続いて、活性化マクロファージ、さらに続いてTリンパ球が集簇することをも明らかにできた。Tリンパ球の動脈硬化形成への意義における検討を合わせて行っているが、リゾフォスファチジルコリンが、Tリンパ球に働き、HB-EGFの発現を誘導すること、さらにINF-γを大量に合成することを見い出し、その機序につき解析中である。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Induction of endothelial platelet-derired growth factor-b-chain and intercellular adhesion molecule-1 by lysophosphatidylcholine." The Ann. N. Y. Acad. Sci.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Lysophosphatidylcholine induced gene expression of endothelial platelet-derived growth factor-b-chain and intercellular adhesion molecule-1." Medical Science Symposia Series22GD02:(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ochi, et al.: "Elevated levels of cyclic AMP inhibits protein kinase C independent mechanisms of endothelial PDGF-B chain and ICAM-1 gene induction by lysophosphatidylcholine." Criculation Research. 77. 530-535 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Tanaka, et al.: "Regulation of apolipoprotein B secretion in hapatocytes from Watanabe heritable hyperlipidemic rabbit, an animal model of familial hypercholesterolemia." Atherosclerosis. 114. 73-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kume, et al.: "Involvement of protein kinase C-independent mechanisms in endothelial ICAM-1 up-regulation by lysophosphatidylcholine." Ann. N. Y. Acad. Sci.748. 541-542 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Lessons concerning human lipoprotein metabolism from the study of the WHHL rabbit." Atherosclerosis X. 111-113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Induction of endothelial plateletderived growth factor-b-chain and intercellular adhesion molecule-1 by lysophosphatidylcholine." The Ann.N.Y.Acad.Sci.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Lysophosphatidylcholine induced gene expression of endothelial platelet-derived growth factor-b-chain and intercellular adhesion molecule-1." Medical Science Symposia Series. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Ochi, et al.: "Elevated levels of cyclic AMP inhibits protein kinase-C independent mechanisms of endothelial PDGF-B chain and ICAM-1 gene induction by lysophosphatidylcholine." Circulation Research. 77. 530-535 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Tanaka, et al.: "Regulation of apolipoprotein B secretion in hepatocytes from Watanabe heritable hyperlipidemic rabbit, an animal model of familial hypercholesterolemia." Atherosclerosis. 114. 73-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noriaki Kume, et al.: "Involvement of protein kinase C-independent mechanisms in endothelial ICAM-1 up-regulation by lysophosphatidylcholine." Ann.N.Y.Acad.Sci.748. 541-542 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Lessons concerning human lipoprotein metabolism from the study of the WHHL rabbit." Atherosclerosis X. 111-113 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Induction of endothelial platelet-derived growth factor-b-chain and intercellular adhesion molecule-1 by lysophosphatidylcholine." The Ann. N. Y. Acad. Sci.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Lysophosphatidylcholine induced gene expression of endothelial platelet-derived growth factor-b-chain and intercellular adhesion molecule-1." Medical Science Symposia Series. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Ochi, et al.: "Elevated levels of cyclic AMP inhibits protein kinase-Cindependent mechanisms of endothelial PDGF-B chain and ICAM-1 gene induction by lysophosphatidylcholine." Circulation Research. 77. 30-535 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tanaka, et al.: "Regulation of apolipoprotein B secretion in hepatocytes from Watanabe heritable hyperlipidemic rabbit, an animal model of familial hypercholesterolemia." Atherosclerosis. 114. 73-82 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Noriaki Kume, et al.: "Involvement of protein kinase C-independent mechanisms in endothelial ICAM-1 up-regulation by lysophosphatidylcholine." Ann. N. Y. Acad. Sci.748. 541-542 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Kita, et al.: "Lessons concerning human lipoprotein metabolism from the study of the WHHL rabbit." Atherosclerosis X. 1995. (111-113)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiko Ueda,et al.: "Different expression of modified low density lipoprotein receptors in rabbit peritoneal macropahges and Kupffer cells." Atherosclerosis. 101. 25-35 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tanaka,et al.: "Regulation of apolipoprotein B production and secretion in response to the change of intracellular cholesteryl ester contents in rabbit hepatocytes." J.Biol.Chem.268. 12713-12718 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Noriaki Kume,et al.: "Lysophosphatidylcholine transcriptionally induces growth factor gene expression in cultured human endothelial cells." J.Clin.Invest.93. 907-911 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Hakamata,et al.: "Involvement of the brain type of ryanodine receptor in T-cell proliferation." FEBS Lett.352. 206-210 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tanaka,et al.: "regulation of apolipoprotein B secretion in hepatocytes from Watanabe heritable hyperlipidemic rabbit,an animal model of familial hypercholesterolemia." Atherosclerosis. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Toru Kita,et al.: "Cigarette smoke,LDL and cholesteryl ester accumulation in macrophages." Ann.N.Y.Acad.Sci.686. 91-98 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Yukihiko Ueda,et al.: "Different expression of modified low density lipoprotein receptors in rabbit peritoneal macropahges and Kupffer cells." Atherosclerosis. 101. 25-35 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tanaka,et al.: "Regulation of apolipoprotein B production and secretion in response to the change of intracellular cholesteryl ester contents in rabbit hepatocytes." J.Biol.Chem.268. 12713-12718 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Kume,N.,et al.: "Lysophosphatidylcholine transcriptionally induces growth factor gene expression in cultured human endothelial cells." J.Clin.Invest.93. 907-911 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi