研究課題/領域番号 |
05404039
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
内分泌・代謝学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
北 徹 京都大学, 医学研究科, 教授 (60161460)
|
研究分担者 |
石井 賢二 京都大学, 医学研究科, 助手 (00212811)
久米 典昭 京都大学, 医学研究科, 助手 (20252455)
横出 正之 京都大学, 医学研究科, 講師 (20252447)
土井 俊夫 京都大学, 医学研究科, 講師 (60183498)
村上 元庸 京都大学, 医学研究科, 助教授 (10157761)
上田 之彦 京都大学, 医学部, 助手 (70252434)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
33,200千円 (直接経費: 33,200千円)
1995年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1994年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1993年度: 22,600千円 (直接経費: 22,600千円)
|
キーワード | 血管内皮細胞 / VCAM-1 / ICAM-1 / HB-EGF / PDGF-A,B鎖 / リゾホスファチジルコリン / P selection / Tリンパ球 / PDGF-A, B鎖 / リゾフォスファチジルコリン / P selecTin / 動脈硬化 / 泡沫細胞 / スカベンジャー受容体 / 接着分子 / WHHLウサギ / 単球接着分子 / マクロファージ / LDL / 内皮細胞 / WHHL-ウサギ |
研究概要 |
動脈硬化病変形成には、血管内皮細胞の活性化とそれにより起こる内皮細胞由来の新しい蛋白の発現が重要である。我々は酸化LDLに含まれるリゾフォスファチジルコリンが、血管内皮細胞に作用して、単球接着因子VCAM-1、ICAM-1の遺伝子発現のみならず、血管平滑筋細胞増殖因子HB-EGF、PDGF-A,B鎖の遺伝子発現を惹起することを見い出した。PDGF-B鎖、ICAM-1の遺伝子発現には、JNK,ERKのリン酸化が起こることが明らかになり、その上流、下流の情報伝達系の解析を急いでいる。さらに、FHのモデルWHHLウサギ、コレステロール負荷ウサギを用いて、接着分子の発現誘導を検討していたところ、VCAM-1以外にP selectionの発現誘導が新たに確認された(現在投稿中である)。従って、現在この遺伝子発現誘導機構も検討中である。さらに、これらの接着分子の発現に引き続いて、活性化マクロファージ、さらに続いてTリンパ球が集簇することをも明らかにできた。Tリンパ球の動脈硬化形成への意義における検討を合わせて行っているが、リゾフォスファチジルコリンが、Tリンパ球に働き、HB-EGFの発現を誘導すること、さらにINF-γを大量に合成することを見い出し、その機序につき解析中である。
|