• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳虚血による神経細胞死の発生機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 05404049
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京大学

研究代表者

桐野 高明  東京大学, 医学部(病), 教授 (90126045)

研究分担者 森川 栄治  東京大学, 医学部(病), 助手 (90251256)
森本 正  東京大学, 医学部(病), 助手 (20230154)
佐々木 富男  東京大学, 医学部(病), 助教授 (10134561)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
34,300千円 (直接経費: 34,300千円)
1994年度: 11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
1993年度: 22,500千円 (直接経費: 22,500千円)
キーワード脳虚血 / 細胞死 / 海馬 / 砂ネズミ / ストレス蛋白 / 蛋白合成 / ユビキチン / シナプス / 免疫染色 / cerebral ischemia / neuronal death / stress response / protein synthesis / excitotoxin / presynaptic terminal / ubiqutin
研究概要

短時間の虚血による海馬CAI領域の神経細胞死はほとんど純粋にシナプス後部の損傷である。その部位に残存するシナプス前部のその後の変化は不明であった。そこで、虚血後1年にわたる微細形態的な追跡を行い、シナプス前部が非常に長期間残存した後に消失し、それと期を一つにして局所の脳萎縮が進行することを明らかにした。ごく短時間の虚血によって神経細胞は一時的に虚血に対する耐久性を獲得する。虚血耐性の導入の時期に一致してストレス蛋白hsp70の発現が強く認められる。これまでに、虚血によって細胞死に陥る海馬CAI領域では蛋白代謝の回復を認めないことが明らかにされている。しかし、今回の実験により虚血耐性を獲得した状態では虚血後の蛋白代謝の回復が極めて良好であることが判明した。ストレス蛋白が蛋白代謝の回復を促進することは培養細胞の系で明らかにされているが、神経細胞でも同様の機構が働いていることが示された。さらに、hsp70のmRNAの動きを同一のモデルで観察すると、通常mRNAが誘導されても蛋白の発現を見ないが、耐性獲得下では蛋白レベルまで発現していることが示された。hsp70と同様にストレスによって誘導されるubiquitinは、従来海馬CAI領域で免疫染色上虚血後激減することが報告されていた。しかし、われわれの用いたモノクローナル抗体では全く逆の結果を得た。そこで4種類の抗ubiquitin抗体を用いて免疫染色、immunoblotting、免疫沈降の手法を用いて実験をおこなった。その結果ubiquitinはその総量を減ずるのではなく、freeformのubiquitinが選択的に消失することが明確となった。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Ishiguro H: "Expression of the large myelin-associated glycoprotein isoform in rat oligodendrocytes around cerebral infarcts" Mol Chem Neuropathol. 20. 173-179 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桐野高明: "Presynaptic terminals in hippocampal gliosis following transcient ischemia in the Mongolian gerbil" Prog Brain Res. 96. 261-270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T: "Early recovery of protein synthesis following ischemia in hippocampal neurons with induced torerance in the gerbil" Acta Neuropathol(Berl). 86. 10-15 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemitsu H: "Key of induced torerance to ischemia in gerbil hippocampal CA1 is not at transcriptional level of hsp70 gene In situ hybridization of hsp70 mRNA" Neurol Res. 16. 209-212 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桐野高明: "脳のエネルギー代謝障害と神経細胞死" 神経精神薬理. 15. 35-44 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 桐野高明: "遅発性神経細胞死の臨床的意義" 日本内科学会雑誌. 83. 828-833 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishiguro H,Inuzuka T,Fujita N,Sato S,Nakano R,Tamura A,Kirino T,Miyatake T: "Expression of the large myelin-associated glycoprotein isoform in rat oligodendrocytes around cerebral infarcts." Mol Chem Neuropathol. 20. 173-179 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kirino T: "Presynaptic terminals in hippocampal gliosis following transient ischemia in the Mongolian gerbil." Prog Brain Res. 96. 261-270 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagomi T,Kirino T,Kanemitsu H,Tsujita Y,Tamura A: "Early recovery of protein synthesis following ischemia in hippocampal neurons with induced tolerance in the gerbil." Acta Neuropathol (Berl). 86. 10-5 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemitsu H,Kirino T,Nakagomi T,Tsujita Y,Iwamoto T,Tomich JM,Tamura A: "Key of induced tolerance to ischaemia in gerbil hippocampal CA1 is not at transcriptional level of hsp70 gene : In situ hybridization of hsp70 mRNA." Neurol Res. 16. 209-212 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kirino T: "Brain energy metabolism and neuronal cell death" Seishinshinkeiyakuri. 15. 35-44 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kirino T: "Clinical significance of delayd neuronal death" Nihonnaikagakkaizasshi. 83. 828-833 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanemitsu H: "Key of induced tolerance to ischemia in gerbil hippocampal CAl is not at transcriptional level of hsp70 gene" In situ hybridization of hsp70. 16. 209-212 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "脳虚血とグルタミン酸レセプター -虚血性神経細胞死のグルタミン酸・カルシウム仮説-" Dementia. 7. 161-171 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "海馬と遅発性神経細胞死" Clinical Neuroscience. 12. 61-65 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "脳のエネルギー代謝障害と神経細胞死" 神経精神薬理. 15. 35-44 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "遅発性神経細胞死の臨床的意義" 日本内科学会雑誌. 83. 828-833 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "脳虚血と神経細胞死" 脳と発達. 26. 130-135 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "赤池 紀扶,小暮 久也編「脳機能の解明-分子から病態まで」" 創風社, (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 森川 栄治: "虚血性神経細胞治療の試み-Annual Revieu神経" 中外医学社, (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kirino T: "Presynaptic terminals in hippocampal gliosis following transient ischemia in the Mongolian gerbil." Prog Brain Res. 96. 261-270 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagomi T: "Early recovery of protein synthesis following ischemia in hippocampal neurons with induced tolerance in the gerbil." Acta Neuropathol(Berl). 86. 10-15 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "脳のエネルギー代謝障害と神経細胞死" 神経精神薬理. 15. 35-44 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 中込 忠好: "遅発性神経細胞壊死Delayed neuronal death" Current Therapy. 11. 141-144 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "遅発性神経細胞死" 総合臨床. 42. 3342-3326 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "脳虚血とグルタミン酸レセプター-虚血性神経細胞死のグルタミン酸・カルシウム仮説-" Dementia. 7. 161-171 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "神経科学レビュー7(分担) (PP83-104)" 医学書院, 139 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 桐野 高明: "Annual Review神経(分担) (PP119-131)" 中外医学社, 414 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi