• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学生のエイズに関する知識・態度と実際行為との関係についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 05451025
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

山本 多喜司  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (30033541)

研究分担者 南 博文  九州大学, 教育学部, 助教授 (20192362)
中條 和光  福井大学, 教育学部, 助教授 (90197632)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1993年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード大学生 / エイズの知識 / エイズ感染者への態度 / AIDS
研究概要

初年度は全国25国・公・私立大学・短期大学の学部生3028人に対して,エイズに関する知識と態度・行動の調査を実施した。質問紙はエイズ情報へのアクセスの程度,エイズ予防行動への行動感覚,エイズ感染経路に関する知識水準,エイズ感染者に対する差別意識,エイズに対する感情,エイズ予防のための行動,エイズ教育などに関する71項目から構成された。結果:(1)学年が進むにつれて自己報告されたエイズに関する知識は増大する。(2)エイズ感染者や患者に対して解放的な行動を促進するような知識は学年と共に増大するが,態度の変化は必ずしも顕著ではない。(3)女子学生がエイズに関して家族と話し合いをすることは,エイズに対する解放的な態度を促進するが,男子学生は家族と話し合うことよりも友人仲間と話し合う方が態度の変化が促進される傾向がある。
次年度は大学におけるエイズ予防教育と啓発教育の実態を調査した。全国の国・公・私立大学・短期大学865校の健康管理センターあるいは保健担当者に質問紙を送り549校より回答が得られた(有効回収率63.5%)。
結果:(1)報告されたエイズ予防・啓発教育は学校種別でみると国立・公立・私立の順に実施度は低くなる。(2)実施担当者は保健管理センターや既存の保健・厚生関係の全学委員会で,教職員に対する研究会や手引,新聞,公報の発行などを行っている。(3)学生に対する働きかけで有効なものはエイズ関係の講義,講演会,手引の配布,新聞,公報となっている。エイズの講義を実施することへの障害はカリキュラム変更に時間がかかる,担当者が無い,受講者が少ないなどである。
エイズ予防・啓発教育に対する管理者の関心は少なく,大いに関心ありとする学校は僅かに12.9%である。性体験の多くなる時期の大学生のコンドーム使用率は低く,HIV感染予防・啓発教育は極めて不十分であることが判明した。学生のエイズに関する知識教育よりも行動変容が重要である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] T.Yamamoto & H.Minami: "A Study of Collge Students'Knowledge,Attitude and Behavior on AIDS." Abstract Book of Tenth International Conference on AIDS.2. 342- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本多喜司・南博文: "日本の大学生のHIV/AIDSに関する知識・態度と行動(1)" 日本健康心理学会第7回大会発表論文集. 94-95 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto and H.Minami: "A Study of College Students' Knowledge Attitude and Behavior Toward HIV/AIDS." Abstract Book of Tenth International Conference on AIDS.2. 342 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 多喜司・南 博文: "日本の大学生のHIV/AIDSに関する知識・態度と行動(1)" 日本健康心理学会第7回大学発表論文集. 94-95 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山本多喜司、南博文、中條和光: "A Study of college students′knoroledge,attitude and behavior toward HIV/AIDS." 第10回国際エイズ会議/国際STD会議 Proceeding. (掲載予定). (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi