• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア諸国と日本の比較法社会学に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 05451094
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎法学
研究機関東京大学

研究代表者

六本 佳平  東京大学, 法学部, 教授 (70009827)

研究分担者 尾崎 一郎  東京大学, 法学部, 助手 (00233510)
松村 良之  北海道大学, 法学部, 教授 (80091502)
山本 隆司  東京大学, 法学部, 助教授 (70210573)
大村 敦志  東京大学, 法学部, 助教授 (30152250)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1993年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード司法統計 / 司法統計データベース / 訴訟事件数 / 本人訴訟率 / 法社会学 / アジア / 比較 / 文献
研究概要

本研究計画の目的は、法社会学の比較的研究を進める手がかりとして法と社会との相互作用に関する経験的な研究についての文献調査を行い、一般的な分類枠組みによって文献リストに整序することである。予算の関係で当初よりも対象を限定して、日本近隣のアジア諸国の法と社会に関する研究文献とし、広く隣接諸分野に及び、和文・欧文文献を含めて諸種の書誌情報を調査した。その中から上記の性質に当たるものを抜き出し、その結果をもとにしてデータベースを作り、ついで、その分類の枠組みを作り上げ、それを個々の文献に適用して、分類記号を付した。その結果は、パソコンソフト「カード3.ver5.」のうえで、検索可能なデータベースとなっている。研究成果報告書として添えたものは、和文・欧文別、分類項目別一覧である。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi