• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本とイギリスの地方自治体における予算編成過程の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 05451115
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 財政学・金融論
研究機関香川大学

研究代表者

西山 一郎  香川大学, 経済学部, 教授 (20035926)

研究期間 (年度) 1993 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1993年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード予算編成 / 首長 / 積み上げ方式 / 地方自治体 / 漸増主義 / 民意の吸収 / イギリス / 国庫補助金 / 漸嫁主義 / コミユニテイ・チャージ / 地方議員 / カウンスルータックス / 政策的経費 / 経常的経費 / 地域総合整備事業債 / 住民
研究概要

1.平成5年度は,主として調査の準備にあてられた。なお,平成5年度の科学研究費補助金の交付によって行われたものではないが,内容的にこの課題と深い関係のある,香川県下の市町の予算編成と議員の役割に関する調査の報告が公刊されたことを付言する。
2.平成6年度には,わが国の市町村における予算編成過程の調査が行われ,その調査報告を平成7年度に2種類刊行した。調査対象団体は,1074市町村であり,実質回収率は92.4%であった。そして,調査結果の内,新たな知見と考えられるものを2点だけ挙げると次のようである。
(1)基本計画や実施計画をどれほど策定しているかを調べたところ,全体の73.4%の市町村が 両方の計画を策定していると回答した。そして,興味深いことに,両計画を策定している団体の分布を見ると,東北,関東,中部地域が80%以上であるのに対して,近畿,中国,四国,九州・沖縄が70%以下であり,東高西低の傾向がみられることである。(2)市町村は,予算編成に向けて住民の要望をどのようにして吸い上げているかを尋ねたところ,最も多い回答は,住民からの請願や陳情によって予算に対する要望を判断しているという回答で,66.2%であった。
3.平成7年度には,イングランドとウエールズの全自治体,444団体に対して,全部で33問からなる調査票を作成し,平成7年11月10日に発送した。回答の締切は,同年12月29日にした。そして,平成8年1月16日に第1回目の督促をし,2月28日に第2回目のかつ最後の督促を行った。その結果,本日現在(3月27日)の回収数は,267団体で,回収率は60.1%である。予想では,最終的な回収率が65%前後にはなるであろう。したがって,この調査も成功であったといえるであろう。

報告書

(4件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 西山一郎: "わが国の市町村における予算編成過程(1)-1992年の調査-" 香川大学経済論叢. 68. 3-40 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山一郎: "市町村の予算編成過程-民意吸収の実態-" 都市問題. 86. 37-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山一郎: "香川県下の市町村における予算編成と議員の役割について-1994年の調査-" 香川大学経済論叢. 67. 25-121 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎怜・藤岡純一編: "現代の財政-新自由主義の帰趨を問う" 昭和堂, 260 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichirou Nishiyama: ""Budgetary Processes of Local Authorities in Japan -1994 research-"" Kagawa University Economic Review. 68. 3-40 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichirou Nishiyama: ""Local Budgetary Process of Municipalities -consulting the residents on budget making-"" Urban Journal. 86. 37-49 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichirou Nishiyama: ""Comparison of Budgetary Processes of Local Authorities in Japan and Britain"" Satoshi Yamasaki and Junich Fujioka eds., Modern Public Finance. Chap.10. 165-188 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西山一郎: "市町村の予算編成過程-民意吸収の実態-" 都市問題. 86. 37-49 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西山一郎: "わが国の市町村における予算編成過程(1)-1994年の調査-" 香川大学経済論叢. 68. 3-40 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 西山一郎: "香川県下の市町における予算編成と議員の役割について" 香川大学経済論叢. 67. 25-121 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 西山一郎: "香川県下の市町における予算編成と議員の役割" 香川大学経済論叢. 67. 1-100 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi