研究課題/領域番号 |
05452083
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
超高層物理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
深尾 昌一郎 京都大学, 超高層電波研究センター, 教授 (30026249)
|
研究分担者 |
山中 大学 京都大学, 超高層電波研究センター, 講師 (30183982)
福西 浩 東北大学, 理学部, 教授 (90099937)
津田 敏隆 京都大学, 超高層電波研究センター, 助教授 (30115886)
山本 衛 京都大学, 超高層電波研究センター, 助手 (20210560)
|
研究期間 (年度) |
1993 – 1994
|
研究課題ステータス |
完了 (1994年度)
|
配分額 *注記 |
5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
1994年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1993年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
|
キーワード | 電離圏E領域不規則構造 / 沿磁力線イレギュラリティ / スポラディックE層 / MUレーダー / 可搬型VHFレーダー / 大気光イメージング観測 / 多波長全天撮像装置 / 中緯度電離圏 / 電極圏イレギュラリティ / 大気光全天撮像 / 大気重力波 / 協同観測 / 全天多波長イメージング装置 / 電離圏E領域イレギュラリティ / 酸素原子大気光 |
研究概要 |
電離圏E領域FAI(Field-Aligned Irregularity)に関しては、近年、磁気赤道域及び極域のみならず中緯度域においても活発・多彩な現象の存在が明らかにされつつある。本研究は、MUレーダー・可搬型VHFレーダー・多波長全天撮像装置という、VHF帯電波および光という異なる観測装置の同時観測によって、電離圏E領域高度における中性大気波動とFAI現象の関連を明らかにすることを目的とし、以下の研究を行った。(1)MUレーダーの北方約40kmの滋賀県犬上郡多賀町に米国SRI国際研究所の可搬型VHFレーダーを設置して平成5年5月26日〜7月26日の期間、MUレーダーとの同時観測を中心として運用した。(2)同上の期間には、東北大学理学部の多波長全天撮像観測装置を、木曽観測所へ設置して、OI557.7nmの大気光を中心とする観測を実施した。(3)平成6年度には、協同観測データの交換を行って、電離圏E領域の不規則構造の水平構造に関するデータ解析を行った。(4)その他、MUレーダーIS観測による電離圏内の大気重力波の振舞いや、中層大気中の大気重力波活動度の季節変化などについて、研究を進めた。 本研究の結果は、以下のように要約される。(1)高度100〜120kmの電離圏E領域に見られるFAI準周期エコーは、その変動周期が短周期の重力波に相当し、位相伝搬は鉛直方向下向きで水平方向には南南西ないし南西方向のものが卓越することが明らかとなった。多波長全天撮像装置等の大気光観測によっても、高度95km付近に準周期エコーの周期・波長に相当する大気重力波によると見られる変動が発見されている。(2)アイオノゾンデとの比較研究から、E領域FAIとスポラディックE層の相関が統計的に確かめられた。(3)以上のような研究成果をもとに、現在、E領域FAI準周期エコーの発生機構として、大気重力波がスポラディックE層を高度変調するために生じる分極電界によるとの説を提案するに至った。
|