• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低軌道宇宙実験室における微小重力環境の揺動制御の基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 05452164
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関東京工業大学

研究代表者

狼 嘉彰  東京工業大学, 工学部, 教授 (50240750)

研究分担者 吉田 和哉  東京工業大学, 工学部, 助手 (00191578)
松永 三郎  東京工業大学, 工学部, 助手 (00222307)
研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1994年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1993年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード宇宙実験室 / 微小重力環境 / 柔軟多体システム / 制御
研究概要

本研究は、低軌道宇宙実験室の微小重力環境を定量的・系統的に把握し、微小重力レベルの振動の方向・大きさの分布及び周波数スペクトルの分布を明らかにして、宇宙実験に最適な環境を実現するための制御方法の確立を目的とする。
軌道・姿勢運動中の宇宙実験システム内の微小重力レベルを評価するために、まず微小重力レベルの精密な推定法の定式化を行った。特に、システムの形状・質量分布、外乱の大きさ制御系の違いの影響を評価するために、剛体モデルを中心に、シミュレーション・アルゴリズムを開発した。また、構造振動による影響を加えるために柔軟付属物モデルを用いた数値シミュレーションも行った。その結果、機体の回転運動や重力傾斜トルクの影響が大きく、構造振動がなく制御系も理想的に動作している状態でも10万分の1G以下にはならないこと、宇宙機の全体形態、実験室の配置位置は、良質な微小重力環境を実現するための重要なパラメータであることなどが判明した。また、制御目的の違いによる影響も大きく、実験要求に応じるための制御法開発が重要であることがわかった。
更に、構造振動による影響を評価するために、柔軟多体の宇宙用ダイナミクス・シミュレーション・プログラムを開発した。また、汎用マニピュレータ・シミュレーション・プログラムも別途開発し、宇宙マニピュレータによる宇宙実験システム内の微小重力レベルへの影響を評価した。その結果、構造振動と姿勢制御系のカップリングが、宇宙実験システム内の微小重力レベルを非常に大きくすること、そして、宇宙機質量のわずか数パーセントの質量を有するマニピュレータが非常にゆっくりした加速度で運動しても、その微小重力レベルへの影響は非常に甚大であることを示し、今後の宇宙実験に対する大きな技術課題を提示した。
一方、上述した構造振動の抑制のための振動制御法を提案した。即ち、プル-フマス・アクチュエータにバングバング制御則を適用することにより、システムの簡単化、複数アクチュエータによる分散化を容易にすることを試みた。この制御法の特徴、性能を解析的に求め、数値的、実験的に実証した。

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 狼嘉彰、他: "バングバング・アクチュエータによる柔軟構造物の振動制御について(第1報)" 日本機械学会論文集(C編). 60. 818-823 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狼嘉彰、他: "地球低軌道上スペースクラフト内における残留加速度の数値シミュレーションと評価" 日本航空宇宙学会. 42. 251-258 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狼嘉彰、他: "著しい形態変化を伴う多体システムの動的シミュレーション・アルゴリズム" 日本機械学会論文集(C編). 59. 174-180 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中敦、他: "バングバング・アクチュエータによる柔軟構造物の振動制御について(第2報)" 日本機械学会論文集(C編). 60. 4049-4056 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohkami,et al: "Evaluation of Microgravity Leve Fluctnation Due to Attitude/Orbital Motion in a the thered Satellite System" Acta Astronautica. 35. 187-191 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkami, Y., Okamoto, O., Yamaguchi, I.and Kida, T.: ""Dynamic simulation Algorithm for Multibody Systems Subject to Severe Configuration Change, " (in Japanese)." Trans.JSME(C). Vol.59, No.568. 3778-3784 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkami, Y., Matunaga, S.and Tanaka, A.: ""Vibration Suppression fo Flexible Structures by Bang-Bang Actuators (1st Report), " (in Japanese)." Trans.JSME(C). Vol.60, No.571. 818-823 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkami, Y., Matunaga, S.and Tanaka, A.: ""Numerical Simulations and Evaluation of the Residual Acceleration within Low-Earth Orbiting Spacecraft, " (in Japanese)." J.Japan Soc.Aero.Space Sci.Vol.42, No.483. 251-258 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka, A., Ohkami, Y., Matunaga, S.and Kamiya, H.: ""Vibration Suppression fo Flexible Structures by Bang-Bang Actuators (2nd Report), " (in Japanese)." Trans.JSME(C). Vol.60, No.580. 4049-4056 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkami, Y., Matunaga, S., Yu, Y., and Ishii, A.: ""Suppression of Low Frequency Structural Vibrations using Intelligent Control Methods, "" Fifth International Conference on Adaptive Structures. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkami, Y., Yoshimura, S.and Okamoto, O.: ""Evaluation of Microgravity Level Fluctuation Due to Attitude/Orbital Motion in a Tethered Satellite System, "" Acta Astronautica. Vol.35, No.2/3. 187-191 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 狼 嘉彰,他: "地球低軌道上スペースクラフト内における残留加速の数値シミュレーションと評価" 日本航空宇宙学会誌. 42. 251-258 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohkami,et al.: "Evaluation of Microgracity Level Fluctuation due to Attitude 10rbital Motion" Acta Astronautica. 187-191 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 田中 敦,他: "バングバング制御による柔軟構造物の振動制御について(第2報)" 日本機械学会論文集(C編). 60. 4049-4056 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 狼嘉彰 他: "地球低軌道上スペースクラフト内における残留加速度の数値シミュレーションと評価" 日本航空宇宙学会. 42. (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 狼嘉彰 他: "バングバング・アクチュエータによる柔軟構造物の振動制御について" 日本機械学会論文集(C編). 60. 1-6 (1994)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 狼嘉彰 他: "著しい形態変化を伴う多体システムの動的シミュレーション・アルゴリズム" 日本機械学会論文集(C編). 59. 174-180 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi