• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グラスプレス・マニピュレーションの研究

研究課題

研究課題/領域番号 05452169
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関東京大学

研究代表者

井上 博允  東京大学, 工学部, 教授 (50111464)

研究期間 (年度) 1993 – 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1993年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワードマニピュレーション / ロボットハンド / ロボットアーム / ロボティクス / フリージョイント / センサインタラクション / 物体操作 / マニピュレータ / ロボット・ハンド / 力制御 / 視覚処理 / 動作制御 / 操り動作
研究概要

本「グラスプレス・マニピュレーションの研究」では;人が物体を操作する時にがっちりと掴み上げるのでなく,押したり,転がしたりして,器用に操りを行なっていることを参考に,ロボットマニピュレーションにおける,テーブルや床面等の周辺環境をうまく支えとして用いることによる,器用かつ効率的な新しいタイプの物体操作手法を提案し,その基礎理論および実験を行なった.研究は大きく分けて,次の3つの部分から成る.
1.グラスプレス・マニピュレーションの提案
環境との接触を利用したグラスプレス・マニピュレーションの定義を行ない,床面との接触状態から3種に分類されることを示した.これは従来から研究されていた押し操作,転がし操作,および本研究で行なったピボット操作が対応する.この3種類は移動速度や任意位置への操作可能性等性質も様々であり,組み合わせることにより様々な状況,用途での操りを達成できる.
2.人間の手法を参考としたグラスプレス・マニピュレーション
グラスプレス・マニピュレーションでは,「ハンド-対象物-環境」という閉ループ系が存在する.これに対処するため本研究では,力制御によらず,人間の手法を基に位置制御ベースで操りを行なう手法を2種提案した.1つは指先の剛性を低くした,受動関節を導入する手法.2つには剛性を高め,幾何拘束の可動空間を利用する手法である.
視覚を用いたグラスプレス・マニピュレーション
グラスプレス・マニピュレーションでは文字通り対象物を把持しないため,ハンド位置がそのまま対象物の位置には対応せず,摩擦力等により予測不可能な運動を行なう.そこでハンドアイシステムを構築し,視覚による対象物の追跡及び運動の分類を行なう.これを用いて1本指で対象物を操る実験を行なった.

報告書

(3件)
  • 1994 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1993 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 井上博允他3名: "局所相関演算に基づく実時間ビジョンシステムの開発" 日本ロボット学会誌. 13. 134-140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博允: "感覚と行動の統合による機械知能の発現機構の研究" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 151-152 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博允 他2名: "アリ-ジョイントを利用したグラスプレス・マニピュレーション" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 229-230 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博允 他7名: "ビデオレートトラッキングビジョンの実用化" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 345-346 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博允 他3名: "センサ統合型ロボットヘッドの研究" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 289-290 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博允 他1名: "複数の自律ロボットによる協調物体操作" 日本機械学会論文集(C編). 59. 2318-2325 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, etc.: "Real-Time Vision System Based on Correlation Processing" The Journal of the Robotics Society of Japan. Volume 13. 134-140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue: "Research on Emerging Mechanism of Machine Intelligence---A Tightly-Coupled Perception-Motion Behavior Approach" The Proceedings of the 13th Annual Conference of the Robotics Society of Japan. Volume 1. 151-152 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, etc.: "A Graspless Manipulation with Free-Joint Link" The Proceedings of the 13th Annual Conference of the Robotics Society of Japan. Volume 1. 229-230 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, etc.: "Hardware Implementation of the Video-rate Tracking Vision" The Proceedings of the 13th Annual Conference of the Robotics Society of Japan. Volume 1. 345-346 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, etc.: "Sensor-Integrated Robot Head" The Proceedings of the 13th Annual Conference of the Robotics Society of Japan. Volume 1. 289-290 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, etc.: "Cooperative Manipulation by Autonomous Intelligent Robots" The Journal of the Japan Society of Mechanical Engineering (Category C). Volume 59. 2318-2325 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1994 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上博允、他3名: "局所相関演算に基づく実時間ビジョンシステムの開発" 日本ロボット学会誌. 13. 134-140 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博允: "感覚と行動の統合による機械知能の発現機構の研究" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 151-152 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博允、他2名: "フリージョイントを利用したグラスプレス・マニピュレーション" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 229-230 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博允、他1名: "Euslispを用いたモデルベーストビジョンの研究" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 1049-1050 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博允、他7名: "ビデオレートトラッキングビジョンの実用化" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 345-346 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上博允、他3名: "センサ統合型ロボットヘッドの研究" 日本ロボット学会学術講演会. 1. 289-290 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Inoue: "Vision Based Robot Behavior Tools and Test beds for real world AI Research" 13th Int.J.Conf.Artificial Intelligence. 13. 767-773 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kuniyoshi and H.Inoue: "Quolitative Recognition of Ongoing Human Action Lequeuces" 13th Int.J.Conf.Artificial Intelligence. 13. 1600-1609 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 沢崎・井上: "複数の自律ロボットによる協調物体操作" 日本機械学会論文集. 59. 2318-2325 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aiyama,M,Inaba,H.Inoue: "Pivoting:A New Method of Graspless Manipulation of Object by Robot Fingers" IEEE/RSJ J.Conf.Intellgent Robot and System. 136-143 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 相山.稲葉.井上: "視覚フィードバックを用いたグラスプレス・マニピュレーション" 日本ロボット学会学術講演会. 11. 385-388 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤.稲葉.井上: "コンプライアンス制御機能を有するパラレルマニピュレータ" 日本ロボット学会学術講演会. 11. 851-852 (1993)

    • 関連する報告書
      1993 実績報告書

URL: 

公開日: 1993-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi